Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。26ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ビッグ
ガキんちょの頃に観て、ピアノの上で踊るシーンが、やったらに羨ましく思えた。そんだけ
4点(2004-10-29 02:18:01)
502.  ブラッド・ワーク
びっくりするくらい人物描写が希薄。主人公もヒロインも犯人も、おまけに子供まで薄々。ストーリーは割かし悪くないのに、おかげで最後まで目の前を画像と音だけが流れていった。イーストウッドがヨボヨボ過ぎて、病人演技が巧いのを通り越して、ほんとに体調が悪いんじゃないか?と思わせられるのも辛かった。
2点(2004-10-29 02:16:47)
503.  アメリカン・スウィートハート
あ、レイレイオススメの「アメリカン スウィートハート」 観たよ。 ごめん、すごい点数つけちゃった…。 あれは英語がわかって、ハリウッド映画に詳しい人じゃないと 楽しめないと思われますすす。
7点(2004-10-29 01:30:56)(笑:1票)
504.  マッド・シティ
現代のマスコミへの批判と皮肉を込めた作品なのに、どーも味付けが水っぽい。内容が薄いわけではないのに、メッセージがスカスカ通り抜けてしまう。トラボルタとホフマンという超大物を絡ませたのに、その化学反応が何もなかった。可もなく不可もなくとしか言いようがない。
5点(2004-10-29 00:32:54)
505.  エンゼル・ハート
気持ち悪いものを実際に画面には出さずに気持ち悪い気分にさせる名作。最初から最後まで、終始漂う臭いを伴ったねっとり感がたまらない。杖を持つデニーロの小指の爪が長いのが異様に気持ち悪い。
7点(2004-10-28 23:35:00)
506.  ボディガード(1992)
この映画からだよ、アメリカンスーパーヒーロー、ケビン・コスナーが、普通のおっさんになるのは
3点(2004-10-28 23:11:22)(笑:1票) (良:1票)
507.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 《ネタバレ》 
シャーロキアンへのサービスがないのが致命的。ホームズのガキの頃はこんなんじゃないって!と見てきたように画面にツッコみながら観る。なんだー、普通の少年達の冒険話か、とガッカリりしてたら、最後の最後でシャーロキアンへの最大のサービスシーンがあり、プチ鳥肌。
5点(2004-10-28 23:06:35)
508.  ファイヤーフォックス
東西冷戦の名残りが残るガキの時分に観れたことが幸せだったかも。今ならアメリカがロシアに戦闘機くれって言ったら、ほいほいくれちゃいそうだもんなぁ
5点(2004-10-28 23:03:13)
509.  ジュマンジ
加藤が8点と言うので、自分は半分の4点という事で。
4点(2004-10-28 22:30:33)
510.  チェーン・リアクション(1996)
超駄作スピードⅡの出演を蹴って、普通の駄作チェーン・リアクションを選んだキアヌ。さすがです
3点(2004-10-28 22:27:57)
511.  夏休みのレモネード
あともうちょっと掘り下げればいいのに、というところで停まるあたりが、やはりデリケートな題材を扱った映画故か。子供が大人に無理やり言わされてる感ありありながら、最後の場面など、日本人でも理解できるもんだな、と思わせられる場面もあった
5点(2004-10-28 22:23:22)
512.  デュエット(2000)
某IntrenetTVに「KARAOKE LIVE」という国籍不明の外人達がカラオケをひたらす歌う番組がありまして、検索すればすぐに見つかると思うんで、非常に楽しいんで良かったら見てみてください。今は長髪のデブの白人が「Voodoo Child」を熱唱してます
5点(2004-10-28 22:07:51)
513.  がんばれ!ベアーズ
まったく英語がしゃべれない、メキシコ人の兄弟が好き。
7点(2004-09-01 08:27:35)
514.  マスク(1994)
キャメロン・ディアスを初めて観た映画。えれーイイ女が出てきたなぁ、と思った。アレから10年。月日は残酷。
6点(2004-09-01 08:23:51)
515.  赤ちゃん泥棒
これがコーエン兄弟ということなだろうが、題材の割りにカラッとした笑いではない。それならダークな笑いやシニカルな笑いかというと、そーいうもんでもない。作り手側の意図が最後までわからず、やたらにしっくりこない映画
2点(2004-08-30 15:27:11)(良:1票)
516.  オースティン・パワーズ
リズが出てるから、という理由だけで観出したら、リズが出ていても何度もギブアップしそうになった。バカ、エロ、ナンセンスが三度のメシより好きな自分だが、この映画のバカ、エロ、ナンセンスは寒い。映画に限らず、どんなにくだらない笑いでも真剣に笑いをやるのは当然だが、俺は真剣に笑いやってます!というのが画面からヒシヒシ伝わると一気にサメる。
2点(2004-08-30 15:25:48)(良:1票)
517.  愛しのローズマリー
説教臭い感動なんていらないから、ちゃんと笑わせてくれよ! もっとブラックな笑いをををををを~
2点(2004-08-30 15:22:18)
518.  ビロウ
幽霊に言いたい。「言いたいことがあるんなら、ハッキリと言え」。
2点(2004-08-30 15:21:18)
519.  ドリヴン
スタローンが言うには、F1やCARTやインディーを世界各地で見まくってるらしいけど・・・・嘘ついたでしょ?
2点(2004-08-30 15:18:50)(笑:1票)
520.  タイタンズを忘れない
差別の問題を始めとする人間ドラマ以前に、アメリカンフットボールのシーンがおざなりなんで、アメリカンフットボール好きにはお勧めできない。「タイタンズを忘れない」と聞いて、ウォーレン・ムーン?とか思ってしまった自分には向いてなかった。
3点(2004-08-30 15:18:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS