Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。3ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スパルタカス(1960)
なにも期待せずに見たけど面白かった。こんな人が実際存在したって考えるとスゴい。やっぱり頭のきれる人はいつの時代でも人望があって自然とその人の周りに付いてくる人が集まるもんなんですね。この時代のこういう映画を見るといつも思うのだが、私はこの時代に産まれなくてよかったなあ、ということ。奴隷に産まれて人間としての扱いを受けれない時代になんか生きたくない。女性も男性に邪険に扱われただろうし…。色々と歴史のことを考えられる映画でした。
[地上波(字幕)] 8点(2007-01-13 05:06:53)
42.  フェア・ゲーム(1995)
普通にさくっと見れるが、特に面白くもない。
[地上波(字幕)] 3点(2007-01-13 05:01:32)
43.  ルディ/涙のウイニング・ラン
やっぱスポーツって素敵。夢を追いかけ続けるのって、案外難しい。私も頑張ろうと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 06:54:27)
44.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
くだらない・・・。全体的にバブリーすぎ。音楽がとにかくダサイ、ダサすぎる(笑)展開も・・・うける。とにかく気楽に見ることが必要ですね。御都合主義で80年代のバブリーをそのまま反映したような映画。面白いけど、それは突っ込みどころ満載な面白さであって、滑稽な感じ。決して、感心出来るような面白さではない(笑)マイケルがかわいい。それだけが見る価値アリ?!
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-10 05:18:26)
45.  コラテラル・ダメージ
なんだか色々文句のつけどころはあるが、軽く見たらこの点数。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:13:06)
46.  トゥームレイダー2
面白くなかったわけではないが、特に面白いわけでもなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:08:23)
47.  バーティカル・リミット
疑問は多く残るが、迫力あって面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:05:49)
48.  ディープシャーク
普通に面白くなかった・・・。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-09 01:03:48)
49.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
なにこの映画(笑)なんの知識もなくテレビつけてたらあってたから見たら、後半の展開にビックリ。なんでー?ってかんじでした。
[地上波(字幕)] 5点(2007-01-07 15:56:06)
50.  レリック
よくあるB級映画。ひどくはないけど、面白くもないような。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-02 05:58:58)
51.  アレキサンダー
迫力満点でストーリーも面白かったけど、これはキツい。長過ぎる。アレキサンダーと同じ時代に生きてなくて良かったと心から思った。
[地上波(字幕)] 5点(2007-01-02 03:57:34)
52.  ブロンクス物語/愛につつまれた街
デニーロはやっぱすごいと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 21:50:26)
53.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 
私は今女子大生で結婚もしてない身だけど、メリルストリープ演じる主人公の気持ちが痛いくらいよくわかった。旦那とは違う人に恋をしてしまった気持ち、でも家族を捨てられない気持ち、家族を捨てて別の男性のところへ行くことへの躊躇い、家族を捨てることでこの4日間の恋愛がいつの日か後悔に変わるだろうという予感、その全ての女心が非常によく理解できた。不倫はいけないものだし、道徳的ではない。けど、一生一人を愛することは不可能だと思う。でも、きっとイーストウッドとくっついていたとしても、また2人の間にはいつか倦怠期が来て、飽きがくる。だから、最終的に家族を捨てなかったのは正しい選択だったと思う。つまり、この2人の4日間の愛は、決して真実の愛ではないのだ。ただの錯覚。私から見れば、最後まで連れ添った旦那との方がまさに「真実の愛」だと思う。苦しみも哀しみも乗り越えて子供を一緒に育ててそれでも最後まで夫婦で連れ添ったんでしょ?4日間のイーストウッドとの情事は、「愛」ではなく、「錯覚」だろう。まあ、人生一度くらいはそんな恋愛をしてもいいのではないかしら。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-17 03:56:06)
54.  バッドサンタ
なんか全体的にグダグダな映画だな。ストーリーもいまいちだし、下品だし、最後の終わりも無理矢理感が否めないい。微妙。
[地上波(字幕)] 3点(2006-12-10 05:04:19)
55.  大統領の陰謀
面白かった。話は難しいけど、役者の演技力に圧巻。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 04:45:39)
56.  ソウ3 《ネタバレ》 
ぐろいシーンばかりで、何度も目をふさいだ。1と2より、ぐろいえぐいシーンが増えていた気がする。ストーリーも1と2に比べれば、いまいち。ラストの驚きが少ない。毎回思うのだけど、ジグゾウの言ってることは確かに正しいけど、行っていることは正しいことではないと思う。今回は「人を許すこと」の大変さと大切さを解いていた。それは難しいことで、正しいことでもあるけど・・・でもああいう方法をとる意味はあるのか?というのが毎回の疑問。あの女がジグゾウにそこまで惚れ込む理由が理解できない。まあ、全体的には悪い映画ではないので、この点数で。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-24 04:37:00)
57.  ディア・ハンター
戦争って本当に嫌なものだということを再認識させられた。戦争によって人は変わるんだなあ・・人殺しが普通の世界なんだもん。日本でも同じように戦争があってたなんて考えられない。色々と考えさせられました。苦しく重い映画ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-21 02:51:25)
58.  トレーニング デイ
普通に面白かった。デンゼルかっこいい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-21 02:45:03)
59.  チェルシーホテル
期待はずれ。一体何が言いたいのかしら・・・。
[DVD(字幕)] 2点(2006-11-21 02:43:13)
60.  Mr.&Mrs. スミス
ハリウッド的なアクションコメディ映画って感じ。それ以上でもそれ以下でもない作品。
[DVD(字幕)] 4点(2006-11-20 01:26:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS