Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。30ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  告発 《ネタバレ》 
ケビンはさすが!素晴らしい  新米弁護士役のクリスチャンも熱いこういう役がよく似合う(Kコスナーに似てない?) 悪役させたらピカイチのGオールドマンはこれまたハマっているね  内容はかなり重く考えさせる これが事実というからすごい     圧力や暴力に屈せずよく頑張った!がしかし、牢に娼婦を連れていくのはいくらなんでもやりすぎ  ちょっとビックリしてしまった;; 特徴あるカメラワーク  冷静で抑え目な演出  静かだが力強い なかなかの力作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-21 12:58:26)
582.  世界で一番パパが好き! 《ネタバレ》 
タイトルから間違いなく安心して観られる映画と思って観たけど そんな予定調和な中に結構ビックリ発言多くて  ちょっと家族では観れないねこれは(苦笑) さりげなーくマットデイモンが出てたり何気に豪華  おまけに ふと考えるとベンとリヴのペアは 個人的にアルマゲドン以来じゃないかい??  リヴはかわいいし美人だねぇ(でもちょっと太った?ゴメン) なかなかお似合いの二人  これまた超かわいい子役の女の子  ほんわり暖かいいい映画デシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-04 10:31:05)
583.  アメリカン・スウィートハート 《ネタバレ》 
いやーキャサリンもジュリアも甲乙つけがたい どちらも綺麗でカワイイ 同じ画面にこの二人が写ってるだけでゴージャス感満点  そこにビリーが絡めば 大変面白く笑わせてもらいました  豪華なメンバーの巧みな演技力  そこらへんを堪能できればいいんじゃなんでしょうか  あまり深読みせず 素直に面白かったと言えますね  (少なくとも一気に観れましたからネ) いやーーーほんとどちらもほんとカワイイ  大いに迷います(何を?笑)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-28 22:15:06)
584.  駅馬車(1939) 《ネタバレ》 
迫力満点の襲撃シーン  キャラの立った各登場人物  短い時間ながら無駄のない構成  そして若きジョン・ウェイン(超カッコイイ!当時31歳ぐらいかな)  さすが西部劇の名作ですね!   ただ最後の決闘シーンが暗く&ややアッサリで物足りない 全体的に ちと退屈カナ? とは言え今観ても違和感を感じないのは、脚本や撮影技術のレベルの高さが伺えますね   きっとその後の映画界に多大な影響を及ぼしたであろう、本作の偉大さを感じることがデキマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-23 22:38:44)
585.  サロゲート 《ネタバレ》 
とんでもなく突拍子もない世界を 実際につくってしまったということがまずスゴイ コリャー相当お金掛かってるなっていう場面多くて感心   ある意味 みんなが持ってる変身願望=こうなりたいな的欲望を  実現できるとすれば やっちゃうでしょうね  でもそうなると 偽りの外見が全てになっちゃって  心の交流ができないだろうね  となりゃぁ人間じゃないわな  ということで 短い時間ながらなかなか深い内容だな~ と感心致しました   しかしもう少し長くていいから ブルース夫妻を掘り下げてもらったらもっと良かったような   そこらあたりが ちょっと惜しいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-16 14:41:38)
586.  セックスと嘘とビデオテープ 《ネタバレ》 
タイトルはインパクトあったねぇ(当時の遠い記憶) 若いときは邪念(笑)が多いからきっと素直に観れなかっただろうな 的作品  度合いの違いはあれ、みんな日常的に嘘はついている  その本心な部分を 第三者とビデオテープに告白する  まるで現代の懺悔のような  アンディの胸に光るクロス(十字架)のネックレスが 神への告白を意味するのか   思っていたよりも重く意味深な内容  若干26歳で造る内容じゃないわな ソダーバーグ監督流石デゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-09 08:57:57)
587.  人生万歳! 《ネタバレ》 
なるほど アレン監督75歳ですか・・・ かなり毒気が抜けてる というか 何か達観しているといったほうがいいのか  ま、なんだかんだいって 最終的にうまくいけばいいじゃん!的な  ある種楽観的な観点が 年齢を重ねてきて見えてきたのか? などと思ったりしてしまいました  しかし、こんなにカメラにしゃべる人っていたかなぁ?露骨すぎてある意味とても面白い    尺取虫(笑)の彼女 なかなか可愛い美人さんでしたね  ワタシも今後の何かに期待しちゃおうかな?  冷静に考えたらなかなか深いイイ映画でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-23 23:04:41)
588.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 
約4時間という強烈に長い本作  の、割に飽きずに観れたのは  構成のうまさでしょう  時系列があっちこっちいったり 過激なシーンがあったり  全般的に恐ろしく手間とお金が掛かってるよね  禁酒時代の街並みなどお見事  ちょっと気になったのは そう、ビートルズ  ここだけえらく音楽が合ってない気がしたんですけど(苦笑) 重厚な映像 重厚な音楽 そして、まぁなんだかんだ言って流石(さすが)デニーロ  すごい役者さんだ   長いがその長さを感じさせないのは  やはり名作であるかとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-18 15:13:43)
589.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 
ワハハハハ マジでメチャクチャ(笑)  ぶっ飛んでいて不謹慎極まりない内容は、大いに観る人を選びますね(苦笑)  スピーディな展開と躍動感あるカメラワークが より一層雰囲気を盛り上げて 一気に観ちゃいました。。。 願わくば ラストがちとモッタイナイかな~  J・ステイサムのまさに「怪演」はお見事でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-03 23:51:11)
590.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 
スゴイ ここまでぶっ飛んだ内容は初めて ってくらい全員イカれてる(笑) よくこんなこと思いつくよなぁ  ほんでもってキャスティングもナイス(C・ディアスが別人のようw)  邦題もナイス  パペット使いの超絶テクニックもナイス  でもやっぱり一番すごいのは  マルコヴィッチ! さすが、貫禄です。   ハチャメチャで終始暴走気味(笑)だけど 最後は意味深な終わり方でしたね    なかなか面白い作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-26 08:20:37)
591.  カットスロート・アイランド 《ネタバレ》 
結構面白いじゃん… 興行赤字ワーストギネス記録という輝かしい?記録を持っている本作  何がそんなにダメかなぁ  確かにメインの二人に華が無い(失礼)とは思うが  私なりに…  いきなりジーナ出てきて海賊の娘っていわれても正直ピンとこない  生まれ育った背景なんかを 描いてくれれば もう少し ノッていけたかと思うのですが(苦笑)  ま レニー・ハーリンらしい ある意味「突き抜けた」はっちゃけっぷりは 某海賊映画よりは良かったと  でもなぁ向こうは超美男美女コンビ  やっぱりそこらへんで興行成績は大きく左右されてしまうんでしょうか(残念)   これが現実であるのデショウ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-24 08:23:09)
592.  メメント 《ネタバレ》 
お見事 まさに編集の妙  「10分間しか記憶できない」ということを体験できる 疑似記憶喪失映画?  時系列をいじる作品は数多くあれど、これは面白いね  でも、ややこしいのも事実で 前知識ゼロだったから最初はチンプンカンプン(笑)  この映画の主旨?がわかってきた後半からはいい感じに   で、ラストはビックリ!  何が正しくて何が嘘なのか  まさに「映画でしか」味わえないこの雰囲気   ちょっと普通の映画に飽きて?きた人にはお勧めかもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-14 08:28:41)
593.  スーパークロス 《ネタバレ》 
かなり直球なタイトルだけど良かった! モトクロスのスピード感やジャンプの迫力(なんだかんだいってスゴイ!!) そしてスーパークロスの高揚感がよく表されていて会場の興奮がこちらに伝わってくるよう  ただ、途中の勝てるわけないストリート勝負 なんかはかなり「?」  普通のバイク乗りならあんなアホな勝負は絶対しないヨ  最後のレースでプライベーターが勝つ=残念ながら予定調和なところも否めなくて 正直大方の予想がついちゃうのが難点かな?  とかいいつつオフロード系バイクが好きな人にはオススメだとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-25 12:29:23)
594.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 
ふ~ 何か凄い緊張感・・・ サミュエルVSケヴィンというある意味「曲者」対決は どちらに軍配が?  スリリングでサスペンスフルな展開は 長めな時間をものともせず 一気に観ることができました   が、願わくば 汚職の背景が薄く唐突感が否めないのと やたらと突入したがる輩が多すぎて二人の駆け引きに集中できないこと  ですかね?  とはいいつつ  ミゴタエは十二分にゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-24 23:40:14)
595.  必殺マグナム 《ネタバレ》 
まぁとにかく豪快・邦題も豪快(笑)  ブロンソン暴れまくり;; いくらなんでもチトやりすぎな気が(苦笑)  巻き込まれたギャングさん達もかわいそう  犯人も相当残虐なヤツでかなり悪い  でも最後の詰めが甘い(オノかよ…)  しかし刑事って仕事は大変だ 今回なんて完全に逆恨み ホントいい迷惑やワ  ボンボン人が死んでいくので、どうなるかと思いきや、口の悪いオネーチャンが生き残ってよかった(背中に矢が刺さってように見えたけど…気のせいだ!w)   何とも言えない微妙な終わりでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-18 12:21:28)
596.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 
面白い! 男ばっかり(笑)の硬派な内容 かつ無駄のない展開  とにかく緊張感がハンパない  敵潜水艦が魚雷発射した時なんぞあーた! マジでドキドキしたよ;;  G・ハックマン D・ワシントン 熱い男を演じさせたらやっぱりいいね  もぉ役にぴったり  しかし厳しく統率された軍の中であんなことが起きるかなぁ 犬の存在もどうだかなぁ  ちょっとそこらあたりは気になるけど   それ以上に良く出来ている  潜水艦ものでは(いまのところ)一番良かったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-07 08:37:13)
597.  新・猿の惑星 《ネタバレ》 
苦し紛れの第3作と いうことのようだが、いやいや~良く出来てて面白い  帰還した宇宙船から~の、いきなりインパクト大な展開で 一種の絶望感やワクワク感を 導き出すことに成功してますね  制作側もイロイロあったようですが、人間追いこまれると「スゴイ力」を出すもんなんですね(感心) 続き臭ブンブンな終わり方と相まって、次作が(現時点でw)大変楽しみでゴザイマス
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-03 19:01:08)
598.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
よく「ユージュアル・サスペクツ的~」と名前がでる本作 まさにこのテのカテゴリーではお手本のような展開ですね &しっかり騙されました(笑)こういう内容のもので 鈍くさいワタシはいつも最後まで大体気付かないので ある意味幸せですね(笑) ちょっと難解だけど、そこも又楽しみな部分なので  巧みな演者たち…ケビン・スペイシー曲者させたらピカイチ とその雰囲気を十二分に味わいマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-02 10:19:00)
599.  アンフォゲタブル 《ネタバレ》 
何も期待しなかったせいか、なかなか良作  他人の記憶をみる&感じるという発想は斬新で面白い  レイ・リオッタって「サイコな野郎」的なイメージあるけど(勝手なイメージでスミマセンw)今回はそんなことなくて安心しました  多少のアラはあるものの面白い作品だとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-29 08:43:02)
600.  13デイズ 《ネタバレ》 
うむ、これはなかなか見ごたえがある  ケビン・コスナーいいですね この人はこういう役をさせたらバッチリ   しかし、あくまでアメリカ視点であり、史実に基づいて とはいえ どこまでホントかは…  まぁあまりそこら辺は言いっこナシでしょうね  政治的駆け引き 軍部との衝突 ギリギリの交渉  とてもスリリングでかつ大変勉強にナリマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-25 09:26:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS