Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。34ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 
実はスタートレックシリーズ初鑑賞。なので、人物関係や過去の事etc全くわからない状態(笑)。でもよく分からないけど面白かった(なんじゃそりゃw)。出演の方々もみたことない人が多くて新鮮な雰囲気です。たぶんこれは初めて観る人にも面白いように造られてる、いわば親切仕様の映画ですね。多少のアラは迫力ある映像で押し切っちゃう感じ!?かな。でもやっぱり例の足で蹴って直すっちゅうのはちょっとねぇ…なんだかよくわかんない血清?みたいので生き返るのもうまく行きすぎなような…。ちょいとそこらへんがもったいない、そんな印象デス
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-16 23:43:37)
662.  お気にめすまま 《ネタバレ》 
ちょっと期待した割にチグハグな展開に肩透かし感あり。ガード犬もほぼ活躍場面無し、伏線かと思わせきや何も無しな場面ばかりで残念な出来。まぁ若きエレン・バーキンを観るぐらいの内容でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-16 08:08:38)
663.  ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 
いやー、これまた懐かしいですな~。当時は結構大騒ぎだったような記憶の本作。制作から34年!(もうそんなに!!)時間がたつのはあっという間です。思ったよりあいまいなスタートと終わり方で正直アレレな感じ・・・。でもアメリカ海軍全面協力のF14初め迫力の描写はすごいね!これだけで充分おなかいっぱいです。※同名の曲がずーっとテーマ曲と思ってていつ流れてくるかと・・・全然関係なかったのね(苦笑)34年たってわかった事実でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-15 10:12:35)
664.  ロンリーハート(2006) 《ネタバレ》 
しかしそんなにうまくいくのかいな、と思いつつ実際にいた詐欺師ということで、やっぱり何か特殊な才能があったのでしょうね。ちょいとキツイシーンもありーのでしたが、出演の皆様の力演に助けられました。特にサルマ・ハエックはとてもよかったですね&トラボルタはさすがの貫禄でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-14 08:22:15)
665.  山猫は眠らない3 決別の照準 《ネタバレ》 
えーーー、全然スナイパーしてないじゃん~緊張感もほとんどないしな~~~。というかあんな距離で外す!?。。トムはとてもいい雰囲気を維持してるだけに、お話の設定があってなく人物関係もとってつけた感がありありでちょっと残念なレベル。やっぱり続編はむずかしいよね~、、、なぜか1作目を観たくなってしまった(苦笑)あの緊張感がたまんないもんね~。うーん残念でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-12 16:27:13)
666.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 
おいおい怖ええなぁ~この女、カウンセリングとか大変な仕事だわー絶対せんどこ(できんけどw)。どうなること事かと思いきや最後は見事セイバイが決まってスッキリ。そうきたか!という黒幕もかなり(結構)意外な人。いや~~、やっぱり造り方がうまいよな~。映像の美しさやオシャレさ、そして編集・構成の的確さなどさすが一流監督の仕事ぶりですね。キャスティングも素晴らしく適切で無駄がない、キャサリン・セタ・ジョーンズは艶やかな美しさが全開!とても役が合っていたと思います。内容的にちょいと地味目であまり一般受けしないけども、職人気質のこの監督さんらしい超高レベルな一作。どうも監督引退作らしいですが、ある意味ソダーバーク監督の総決算的作品であったかとオモイマス
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-04-12 09:28:51)
667.  キック・オーバー 《ネタバレ》 
やっぱメル・ギブソンかっこいいわ~~もうぅスターオーラ半端ない。一時期いろいろ世間を騒がせたみたいだけど、久々の快作じゃないですかこれは。本作の舞台になった刑務所がほんとにあったこともビックリだけど、そんな中で時には知恵を、時には体を使い暴れまくりのメル・ギブソンにテンション上がったな~~。かなりバイオレンスでグロいけどこういう設定でのメル・ギブソンの輝きっぷりは最高です。だってC・イーストウッド御大のマネしてるんですよ(笑)いやーーさすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-11 11:37:16)
668.  運命のボタン 《ネタバレ》 
始めの掴みは最高に面白そうなのに、、、観たことを忘れちゃう級の面白くなさはある意味すごい。国家陰謀的なコトを匂わせて(NASAやNSAやCIAやFBIや…名前を出せばいいってもんじゃないw)結局なんだかよくわからなかったんですけど?? キャメロン・ディアス意外にもあっさりボタン押しちゃうし(もうちょっと悩めよw)、みんなやたら鼻血だすし(苦笑)大体あの異星人たちは何がしたかったのかかなり意味不明。これは制作側もとっちらかってしまって収拾がつかなくなった感じ、な雰囲気。そういえば、NASAの内部が写るけどあんな感じなのかな?相当面白そうな職場だなぁ~。まぁそこらへんは個人的に見どころではゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-11 07:39:19)
669.  ディスタービア 《ネタバレ》 
観終わって、結局そーゆーコトね、という感じ。もぅ主人公やその友達が間抜けすぎて観ていてイライラ感が。展開的な「間」が悪くて前半部分で飽きてくるなぁ。後半もある意味予想どうりだし。強いていえばデヴィッド・モースは上手だね~とサラ・ローマー(ちょいとケイト・ブランシェット似?)可愛いね~~ぐらいなもんで。アメリカではあんな機械つけられちゃうの?というか最初の事故シーンはえらくおおがかりだったけど、あんなにする必要が?とか思ってしまいマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-09 17:34:40)
670.  沈黙の鉄拳 《ネタバレ》 
なんかとおっても無茶なストーリーさが、ある意味セガール様らしいですね(笑)。単なる八つ当たりにしか見えないなー、とか相変わらず無敵だなー、とかそんなことを考えてしまうのはワタシだけではないはず!?。。 でもなにか独特の雰囲気と勢い(笑)があるのでなんだかんだ言って観てしまいマスネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-09 08:07:29)
671.  ほぼ300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
つまんないな~~ホント笑えないよ。やけに下品なうえにすべりまくってる。と言いながらも「300」の世界観は表現できていて、変にw無駄にww熱いスパルタな雰囲気はうまい! という事はある意味なかなかだったという事か(笑)。邦題がこの作品の作風をうまーく表わしていて、担当者グッジョブb。でもとても人には勧められませんね(苦笑
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-07 23:16:34)
672.  サンダーボルト(1974) 《ネタバレ》 
流れとしてはグダグダでダメダメだな、と思うけど、どこか許せてしまう憎めない映画ですね。まず、Cイーストウッドの牧師姿が似合ってない(笑)、ジェフ・ブリッジスが若い!(当時25,6歳?)屈託のない笑顔がとてもいいです。Gケネディ暑苦しいおっさんを好演してます(笑)。 やっぱりニューシネマ時期の影響か破滅的で力技的な展開が続いていき、最後は悲しいエンディングを迎えます。なかなか荒っぽいストーリーながら、イーストウッドがこんな作風のものに出てるというのが意外で、かつ興味深い。時代感を感じ取れる一本でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-04 08:27:39)
673.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
やっぱり独特の「オシャレさ」が漂う構成はこの監督さんらしいなぁ~。そしてなにげなく出演者が豪華ですごい!配役も適切で淡々と進む内容ながら迫力があります。音楽が抑えめなのも効果的に働いていて「ちょっとこれはヤバイぞ~~感」の演出がうまい。いや~~ウイルス怖いね~。実際こんなことが起きてしまうのは困るけど、考えさせられる内容でした+ラストに一日目が観れたのもスッキリ致しました。やっぱり手洗い大事ですね!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-03 21:58:13)
674.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
ウディ・アレンならコレとよく聞く本作、ご縁に恵まれ鑑賞致しました。なんだか台詞多いなーよーしゃべるやっちゃなー、出た!!カメラ目線!!!(笑)既にこんな昔からやってたんだね~(苦笑)。冴えない風貌は若い時も変わんない(失礼)けどモテまくり設定は、やっぱりこの人の願望の具現化であって、そんな作風は既にこんな昔に確立していたんですね(感心)。アニメになったり分割画面になったりとかなり実験的で意欲作、ある意味賞受賞も納得。でも正直言っちゃうと内容的にはそんなにないかなぁ(苦笑)。あ、若きクリストファー・ローケンが出てましたね+出演者にシガニー・ウィーバーのお名前が…どこに出てたんだろ?ちょっとこれはもう一回観てみようと思ってイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-02 23:19:07)(良:1票)
675.  合衆国最後の日 《ネタバレ》 
ちょっと乗りきれなかったかな~、全般的に古臭さも強いし。まずあんな「ぬるい」やり方でミサイルサイトを占領できるのが疑問。おまけに仲間をいきなり撃ち殺す!…かなり意味不明。 メンバーの目的が統一されてない急造チームだからな~んか緊迫感がない。バート・ヤングは何にでててもこの人らしい(笑)ちょっと(かなり)大根でこの作風にあってない気が。ミサイルの制御機材のなかにサリンがあるのもかなり謎。後半爆弾(小さな原子爆弾っておいおい)を仕掛ける工作員がコケて警報なるってあんましっしょ。そしてラスト。大統領が撃たれ倒れるが①凄腕スナイパーのくせになにやってんだ②防弾チョッキ着せるでしょ普通は!この当時は無かったのか??。そして最大の謎は大統領にタメ口きいてたあの人は何者なんだ!?  いろいろ書いてしまいましたが面白かったしこのテのものの草分け的本作品に敬意を表して6点
[DVD(字幕)] 6点(2014-04-02 08:23:28)
676.  最後の恋のはじめ方 《ネタバレ》 
あまり期待しないでみると案外面白い。ウィル・スミス扮するデートドクターのアドバイスは結構意外と参考になるかもね。ドジなアルバートの恋のゆくえがすごーく気になって最後までみたけども、いやー良かったねアルバート^^。いかにもアメリカらしいラブコメである意味安心して観られます。しかし最後のおばあちゃん身体張ってたなぁ(笑)素?それとも演出?!そんなおばあちゃんにプラス1点!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-30 10:12:35)
677.  食べて、祈って、恋をして 《ネタバレ》 
いいよね~こんなにきままに外国に一年間もいけてさー。あーイタリア行ってみたいな~、あーイタリア料理はみんなおいしそうだなー。でもなんでバリの親子に家を買ってあげちゃうの?超ぬるい展開の中から突然意味不明な行動としか俺にはみえんな~。無駄に時間が長くて集中力が続きませんねこのテは。まぁイタリア・インド・バリの3国inジュリア・ロバーツ紹介映画として観ればそれなりなトコでしょうね。ほんとまさに邦題そのまんまでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-03-26 11:12:42)
678.  エージェント・マロリー 《ネタバレ》 
ちょっと期待しちゃった割には地味な印象のスパイもの。今回主役はジーナ・カラーノというなかなか美人さん。素直で自然な感じの雰囲気がとても良いが、体さばきもすごい彼女はなんと本物の格闘家!どーりでアクションシーンが板についてる訳だわ。そこをなにげに豪華な脇役陣wをたずさえてソダーバーグ監督のオシャレ演出が冴えわたる・・・と言いたいケド、、、個人的に見たいところで「カメラ」が引いちゃっててよくわかんねー、が正直なところだな~なんかもったいない。しかし出演者がホント豪華絢爛、だってあのM・ダグラス様が出てるんですよ!すごくないですか?でももっとすごいのはA・バンデラス様はほんのちょいシーンのみ。。。こんなことできる監督さんってあんまりいないんじゃないでしょうか(感心)。そんな(どんな?笑)彼女主演の続編がぜひ観てみたいですね~~~ぜひお願いイタシマス 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-03-25 20:50:33)
679.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
さりげないけどとってもよく出来てて面白い!シンプルながら練られた脚本と的確なキャスティングが光る一本ですね。ラストについては、あえて、いろいろ解釈できる方向に持って行ったと解釈するようにしましたw。観終わって「あれはこういうことなのかな~~」と考えるひと時って楽しいですよね♪そこらへんも映画を観る楽しみの一つだなぁと思ってイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-24 09:23:44)
680.  エンド・オブ・ウォッチ 《ネタバレ》 
アメリカ(LA)の警官密着ドキュメントですねこれは。まぁしかし治安の悪いとこだよホント、日本はいいとこだなって心底思えます。いやーあんなふうに命を狙われるとか大変な仕事だ。ちょっと手持ちカメラのブレで酔いそうになるけどなかなかのものでゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-23 10:48:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS