Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。36ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 
これまでのシリーズではストーリー的に微妙なとこはあったけど、映像だけはちゃんとしてた。 本作は映像的にもムチャクチャだし、新キャラの演技が酷い。 しかも、アクションシーンが減って、セリフがやたら多いので、ぐだぐだと糞演技が垂れ流される。 出来ればストライカーを呼んで来て口を縫ってもらいたい。 残念ながらシリーズを通して築き上げてきた世界観は台無しです。 今までもドイツが舞台の話があったけど、ドイツ人が見たら酷い映像になってたんだろうか? あと、死んだと思わせておいて生きてるパターンだけは踏襲されてたけど、それはもう飽きた。
[インターネット(吹替)] 3点(2022-10-06 11:58:13)
702.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
爆発の7分前に辿り着くという御都合主義。 それより早いとバッテリー交換されて作戦失敗、遅いと爆発してヴァチカン消滅。 余りにもアホ過ぎる計画に呆れ返る。 真相を知られても都合良く射殺されるし、そのやり取りが監視カメラに映ってたという酷いオチ。 あと、寒いとバッテリーの性能が低下するのは理解できるけど、それが2分ってよくわかったね。 そもそも手遅れなんだから一か八かバッテリー交換してみたら良かったのにね。 ヘリが用意してあるので大丈夫って知ってたんだろうか???
[インターネット(吹替)] 3点(2022-02-21 15:33:57)
703.  アルカディア 《ネタバレ》 
怪しくないカルト集団なんてものがあるのかどうかわからないけど、このカルト集団は怪しい。 何かあるはずと思って見てたけど、なかなか何も起きない。 ちょっとした超常現象のようなことは起こるけど、それが何を意味するのかよくわからない。 ループしてることがわかってからも何の為にループさせられてるのかもよくわからない。 ループから抜け出そうと自殺するのは理解できるけど、その死体が残ったままループ後の男が戻ってくるのがよくわからない。 死体が消えずに残り続けるルールなら死体だらけになってないとおかしいよね。 自殺するということはループ前の記憶はあるはずだけど、ループした途端に久し振りに会ったような会話してて意味がわからない。 兄弟は10年前も今回も抜け出せるわけだけど、どんな理由で抜け出せたのかもよくわからない。 何か見落としたシーンがあるんだろうかと、また最初から見させようというループの罠かも知れないので、もう2度と見ません。
[インターネット(吹替)] 3点(2021-12-04 14:52:41)
704.  マトリックス レボリューションズ
もはやストーリーらしきものも無くなり、ただドンパチやってるだけ。 最後は殴り合いで決着とか呆れてしまう。 1作目だけで終わっておくべき作品だったね。
[インターネット(吹替)] 3点(2021-11-30 17:34:39)
705.  キング・オブ・エジプト
映像は派手だけど、内容はつまんない。 エジプトの神々の内輪揉めを2時間見せられてるだけの作品。 神が変身ヒーローみたいに描かれてるけど、力関係がご都合主義で面白味が無い。 太陽神ラーが弱過ぎるし、ハトホルの能力でセトを操れない理由がよくわからない。 原題のままゴッズ・オブ・エジプトでいいのになんでわざわざ改変したのかもよくわからない。
[地上波(吹替)] 3点(2020-12-26 10:45:32)
706.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
前作もそれほど面白かったわけではないけど、魔法動物が愛らしくて、世界観は好きでした。 でも、今作は魔法動物の活躍も減って、なんだかよくわからない魔法合戦が始まったので、がっかりです。 映像だけは凄いので、スピンオフで魔法動物の活躍を描いた作品を撮ってもらいたい。
[地上波(吹替)] 3点(2020-11-14 09:46:45)
707.  デューン/砂の惑星(1984)
こりゃホドロフスキーも元気になるわな。 いろいろと詰め込み過ぎてストーリーが駆け足で薄っぺらい。 心の声だらけで人間関係も薄っぺらい。 映像もチープで汚らしい。 これなら村上ショージのDUNEの方が面白い。
[インターネット(字幕)] 3点(2019-01-26 18:19:07)
708.  トレジャーハンター・クミコ 《ネタバレ》 
久し振りに酷い糞映画を掘り当ててしまった。 まず主人公の異常行動にまったく共感できない。 それを取り巻く人たちにもまったく好感が持てない。 仕方がないので、ウサギ目線で生温かく見守ろうかと思ったら、置き去りにされるという惨い仕打ち。 中盤でやっといい人が登場して、ここから感動の展開になるのかと一瞬だけ騙されそうになったけど、いい人の善意を踏み躙って突き進むというキチガイ映画でした。 冒頭で『この作品はキチガイを描いた作品です』ってテロップを入れといて欲しかった。 ほんとはもっと低い点数にしようかと思ってたけど、ラストシーンでウサギの無事を確認できたので、この点数にしておきます。 もしウサギが死んでたら0点です。
[DVD(字幕)] 3点(2018-01-28 07:07:16)(笑:1票)
709.  アニマル・ウォーズ 森林帝国の逆襲
内容的にもつまんないし、登場する動物もあんまり可愛くない。 あと、吹き替えがふざけ過ぎてて笑えない。 字幕で見たら、多少はマシなんだろうか???
[地上波(吹替)] 3点(2017-12-30 14:06:23)
710.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
この設定は飛ぶ夢をしばらく見ないと同じだけど、決定的な違いが1つある。 それは性別。 女性がどんどん若返るのはワクワクするし、なんだかエロいけど、若返ってく男に何の魅力があるのかさっぱりわからない。 今からでも遅くないから性別入れ替えてリメイクしてみ。 もうちょっとマシな作品になるから。
[DVD(吹替)] 3点(2016-01-07 16:10:16)
711.  ポンペイ
パニック映画的なものを期待してると肩透かしを食らう。 薄っぺらいラブストーリーがメインテーマだったようで、かなりがっかりな作品でした。 侍女の死に方はちょっと迫力あって良かったかな。
[DVD(吹替)] 3点(2015-06-13 13:07:23)
712.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2 《ネタバレ》 
Part1を見たときに獲得した特殊能力によって、Part2も糞映画だということは予知出来たのだけど、ここまで来てラストを見ないという選択肢は無いと思えたので、一応の確認作業。 特殊能力の後付けでなんでもありの状況ではあったけど、そのなんでもありですら上手にシナリオに添加できず最後まで消化不良。 最終決戦もしょぼい争いになってしまったけど、クビモゲラ演出がちょっと面白かったのが映像的な救いでしょうか。 それから、後付け設定でレネズミを手頃なサイズにまで成長させて、わんこに乗せたのは正解。 どこかのテーマパークの新アトラクションでライド・オン・ジェイコブを作ってくれたら乗ってみたいような気もする。 トータルすると予知通りの結末、というか、予知オチというちょっと斬新などんでん返しに唖然とした。 面白かったのに予知オチだったなら殺意が湧いただろうけど、これなら殺意が湧くこともなく、レネズミを主人公とした本編の為の壮大な序章と思い込むことが出来て幸せだった。 吸血鬼と人間のハーフとわんこの間に産まれるなんだかよくわからないクォーターの特殊能力がどんなものになるのか楽しみです。
[DVD(吹替)] 3点(2015-02-19 13:54:43)
713.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
序盤の結婚式とかハネムーンは正直どうでもいい。 わんこの決起集会からちょっと盛り上がりそうになるけど、なんだかんだと理由を後付けして全面対決を避け続けるという腰抜けシナリオには閉口。 嫁の元カレが嫁にキスして、おっぱいを揉み始めたかと思ったら、産まれてきた娘にも手を付けるという親子丼展開だけは斬新だった。
[DVD(吹替)] 3点(2015-02-19 11:28:09)
714.  エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンの成長が早過ぎて育てた感が無く、イマイチ愛着が沸かなかった。 喋るという設定も安っぽくて好きじゃない。 言葉じゃなくて、仕草や行動で信頼関係を描いて欲しかった。 主人公にも魅力が無くて、あっさりと魔法が使えるようになってたり、我侭言って迷惑を掛けたり、人としてどうかと思うレベルの器の小ささ。 ストーリーも陳腐で、今まで見てきたこの手の作品の中では最低ランクの出来だと思います。
[地上波(吹替)] 3点(2014-01-03 19:21:55)
715.  地球が静止する日
危うく僕の方が静止してしまいそうでしたけど、頑張って最後まで見ましたよ。 よくこんな糞映画の企画が通ったなと感心してしまうほど酷かった。 人類を滅ぼす為に来てみたけど、気が変わったのでや~めた♪って認識でよろしいでしょうか? 一旦殺しておいて生き返らせるとか、行動の理不尽さは流石にエイリアンという感じで斬新ではあったけど、なんでもありのスーパーパワーの使い所をかなり間違えてましたね。
[地上波(吹替)] 3点(2013-01-19 17:30:09)(良:1票)
716.  ダイナソー
リアル系の映像と擬人化の演出が相性悪過ぎる。 この映像でやるなら恐竜の生態を忠実に再現した物語にするべきだし、擬人化して家族愛とかを描きたいならデフォルメして感情移入し易いキャラクターにするべきなんだろうな。 恐竜という題材以外に見所の無い作品なのに恐竜である必要性が全く感じられなかった。
[DVD(吹替)] 3点(2012-03-14 18:19:53)
717.  キャノンボール
子どもの頃に見た記憶だと面白かった印象なんだけど、改めて見てみると何が面白いのか全くわからなかった。 おバカコメディーを字幕で見るというのが駄目なんだろうか??? でも、吹き替えでもう1回見直す気力も沸いて来ないくらいつまんなかった。 レースというよりは、バカ騒ぎしながらドライブしてる感じ。
[DVD(字幕)] 3点(2011-08-19 17:09:00)
718.  かけひきは、恋のはじまり
アメフトのプロチームが出来たばかりの古き良きアメリカを舞台にしたラブコメディーといった感じでしょうか。 全体的にテンポが悪いというか、コメディとしての出来が悪かった。 いまいちアメフトに興味がないので乗り切れなかったのもあるのかも知れないけど、構成が良ければ逆にアメフトに対する興味を掻き立てることも可能だったんじゃないかとも思う。 あと、やっぱり名優だからと言って、名監督になれるわけじゃないんだろうなって気はしました。
[DVD(吹替)] 3点(2009-04-28 01:31:58)
719.  ダンジョン&ドラゴン
下水道だとか、機械仕掛けの罠だとか、D&Dらしい雰囲気は醸し出していたけど、どうもいまいちキャラクターに魅力がない。 ストーリーも陳腐で面白味がない。 邦題も変だし、全体的にやる気が感じられない。
[地上波(吹替)] 3点(2007-07-27 15:52:53)
720.  トイズ
全体的に子供騙しな感じ。とは言うものの、子供が喜ぶかというとそうでもなさそう。 物語は弱いし、演出もしょぼい。 国連に対して敵意を剥き出しにするところだけは面白かった。
[DVD(吹替)] 3点(2007-04-25 01:44:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS