Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。4ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
原作を読まずにみましたが、三作の中では一番よかったと思う。ゲイリー・オールドマンがでているのには驚き!ただ主人公達がずいぶんと成長してるのに違和感を感じた。もうさすがに限界だね。
7点(2005-02-26 03:42:22)
62.  THX-1138
ルーカスの世界観に圧巻!人間が管理されている世界を低予算ながらにして、ここまで表現できるのはさすが。また最後の夕日の映像は衝撃的だった。ただ序盤の展開がだらだらしていたのと逃走劇がコストオーバーって理由で終わってしまうのには少々残念。しかし設定が斬新で全体通してよくできた作品だと思う。
7点(2005-01-16 03:21:02)
63.  シュレック 《ネタバレ》 
テンポがよくてサラッとみれた感じがする。フィオナ姫がまさかあんな姿になってしまうとは・・・という意表つかれたところもまたよし。あとドンキーの人なつっこいというか、おせっかいというか、なんともおもしろいキャラだった。ただひとつ、シュレックがちょい気味悪い。慣れるまで一時間くらいかかったし。
7点(2005-01-09 15:43:51)
64.  ブルース・オールマイティ
多少ストーリーがシンプルすぎた気はするけど、ジム・キャリーの演技がすごくおもろかったのでそれだけでも満足できた。といって笑いだけでなく、感動できるところもまた良い。一番笑えたところはジムがニュースキャスターを操っている所。モーガン・フリーマンの神役ってのも意外にマッチしてて、見所のひとつですな。
7点(2004-07-29 17:17:31)
65.  ターザン(1999)
ディズニー映画のなかではかなりいい方。まずディズニー映画の途中にはいるミュージカルの部分が大嫌いなので、この作品にはそういうものが使われていなくてよかった。 話の内容もよかったし、気分爽快にさしてくれた。金城の声もよかったね
7点(2004-07-18 06:48:05)
66.  ミニミニ大作戦(2003)
最初のベニスでのモーターボートのシーンはすごくインパクトがあってすごく爽快感あって、そっからテンポよく進んでいくんで飽きずにみれた。道路ごと爆破するシーンは けっこう笑えた。地下鉄でのシーンも迫力あったし。シャーリーズ・シェロンもセクシーでかわいいし。期待以上の出来。
7点(2004-07-15 16:20:13)
67.  羊たちの沈黙
レクター博士はやっぱすごく不気味で下手なホラーより全然怖い。話自体は普通かなあって感じがするんだけど。3部作のなかではまあ一番いい出来だけど。
7点(2004-07-15 05:13:36)
68.  スナッチ
一回目は完全には理解できなかった。ガイ・リッチーはすごい。ストーリー展開にセンスを感じるし、テンポもいいし、人間関係の絡め方も複雑で才能ある人だなと思った。1回目よりも2、3回目のほうが楽しめる、そんな映画かもしれない
7点(2004-07-06 19:15:23)
69.  A.I.
これは泣いてしまいました。でもラストで冷めちゃった。あの終わり方はちょっと・・・ってのはあるけど、泣ける映画ってやっぱいいよ。
7点(2004-07-01 11:29:34)
70.  デアデビル
期待しないでみたらかなり楽しめた。スパイダーマンよりは楽しめた。
7点(2004-06-25 12:46:30)
71.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
万人うけする映画だね。ジョニー・デップはかなり役にはまってて、すごく魅力あった。ちょっと長かったけど内容もわかりやすくて、普通に楽しくみれた。
7点(2004-06-24 05:28:41)
72.  キャスト・アウェイ
けっこうおもろかったね。無人島での生活の大変さがよく伝わってきたし、トムハンクスは一人でいる過酷さをうまく演じていてよかった。ウィルソンとの別れはちょっとだけ悲しかったけど、ある意味笑ってしまった。それにしてもトムハンクスよくあんなに減量したもんだよねえ。
7点(2004-06-24 04:57:25)
73.  暗殺者
バンデラスの悪役ぶりには笑えましたわ。あのイカれっぷり最高。でもあんな冷静さのないやつがプロの殺し屋かよってちょっとつっこみたくなる。スタローンはちょっと不発かなあって感じがしたけど。ジュリアン・ムーアのドジな行動も笑い所満載だったね。底が抜けてはまったとことかかなりまぬけ。ラストはあっさりとまあって感じで物足りなさはあったね。
7点(2004-06-16 18:59:37)
74.  キャリー(1976)
相当昔にみたけど、当時かなり怖かったのを覚えている。 シシー・シペイスクのキレたときの表情怖かった。まあでも一番怖いのは なによりもキャリーの母ちゃん。イっちゃってる感じが すごいでてた。ラストシーンもかなり印象的。 
7点(2004-06-15 16:22:37)
75.  JAWS/ジョーズ
CGではだせない現実的なリアルさがあって、怖かった。また音楽が印象的で怖さをより引き立たせている。昔でこれだけの作品が作れるのはすごい! 
7点(2004-06-13 17:32:20)
76.  ザ・コア
個人的にはけっこう楽しめたかな。アイデアが斬新なのでけっこう興味が持てた。前半 の飛行機のシーンとかもスリルあってよかった。地下にもぐってくとこはちょっとくどい感じがしましたが、CGもよくできていたと思うし、飽きずにみれました。
7点(2004-06-13 17:17:14)
77.  カンパニー・マン
2回みてやっと理解できました。いやあ、けっこう難解でしたね。まあけっこう好きだけどこういうのは。ナタリ監督のセンスを感じます 
7点(2004-06-12 19:40:22)
78.  プライベート・ライアン
冒頭の戦闘シーンにはかなり驚かされた!ここまでリアルな銃撃戦は今まで観てきた戦争映画の中で一番すごいかも。まあ最初がすごいだけに後はどうでもよくなってしまった感はあるが。一人の兵士のために何人もの犠牲をだしてまで救出するっていうストーリーが好きになれなかった。でも戦闘シーンに7点の価値ありかな。
7点(2004-06-12 12:25:38)
79.  スターシップ・トゥルーパーズ
かなりグロさはあったけど、それ以上に笑える映画。SFの中ではかなり好きなほう。映像もかなりよくできていたね。金かかってるB級映画ってのも珍しくていい。 
7点(2004-06-12 12:12:31)
80.  アザーズ
シックスセンスを先をみていただけにオチは途中できずいてしまったけど、出来はこちらのほうがいい。二コールキッドマンはヒステリックな役を見事に演じていて、みていてかなり怖かった。また美しいだけに冷たさが引き立っていたね
7点(2004-06-12 07:42:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS