Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。69ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1361.  オーストラリア(2008) 《ネタバレ》 
まず、長い! 明らかに牛追いの一件でピークが来ていますよね(ここまでは良かったのに) なのに延々続く後半の戦争編(?) 正直きつかった~~、おまけに、ああいう形で日本人が出てくるとは…なんとも言えない複雑な気持ちですね。まあ、雄大で美しいオーストラリアの景色と原住民のおじいちゃんに 、でこの点数デス
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-20 06:16:23)
1362.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 
まず、素晴らしく海がキレイ!! こんな海見てみたーーい(願望)これ映画館で観れたらよかっただろうなー。 ディカプリオ 100本ぐらい来たオファーを断り(ビデオパッケージより)の割には正直たいしたことが無い様な…彼的にこういうのに出たかったのでしょうか? 内容的に 理想の楽園と現実&人間の建前と本音 な感じで結構面白かったのですが、観ているうちに彼が普通ーーの青年にしか見えなかったのはワタシだけでショウカ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-08-19 14:45:00)
1363.  ナンバー23 《ネタバレ》 
全くコメディな部分がなく、ひたすらシリアス路線一直線のジム・キャリー 正直意外に似合ってる気はしましたね。 内容的には、こういう「23」的なことがあるなんて知りませんでした(勉強になりますねー)まあ、ちょっと難解(オカルトチックミステリー?)で好みが分かれるところでしょうが、意味深な墓の番犬「NED」がいい感じなのでやっぱりこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-19 09:47:06)
1364.  幸せの1ページ 《ネタバレ》 
ええ、まあ、ちょっと子ども向け的な軽ーい展開でありましたが、いいんじゃないですかね~ 。外出恐怖症?のジョディ・フォスター さすが名女優、家をでて島にいくまでは結構面白い 飛行機乗る時いろいろ没収されたり 物売りにめちゃめちゃ絡まれたり 船から置き去りにされたり(笑) まあ、全体的にかなり唐突で都合のいいところが多々ありますが、美しい島の景色と動物たちは素晴らしい+勇気と若干冒険(苦笑)な感じデスカ
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-08 07:26:50)
1365.  スウィンガーズ 《ネタバレ》 
「倍掛け」のトレント=こいつイイやつやな~ 確かにちょっとウザくて迷惑なテンションだけど、だれとでも仲良くなっちゃう人懐っこい性格はいいですねー 最後はどうなるのかと考えながら観てましたが、無駄なシーンがなく「さわやか」に終わった印象です。まあ、前向きに生きろっつうことデスネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-22 08:39:03)
1366.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 
ウーーン、思ったほど面白くなかったなぁ… なんか、あまり、全体的に、緊迫感を感じないというんですか…特に後半のエヴリン刺されて(あっさり)死んじゃってー、あれ~あまり悲しいムードがないんですけど~(苦笑)で、予想どおり生き返るし…「1」の方が良かった気がします。 まあエヴリンVSアナクスナムンの戦いは、ある意味見どころでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-18 23:46:19)
1367.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
まあ、いろいろあったけど、なんとか丸く収まった感じですかね かなり未来の設定ですが実際あんな状況になるかもしれないなぁ(心配) まあ、よくも悪くも「SF」な内容でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-07-14 23:25:54)
1368.  インナースペース 《ネタバレ》 
一見シリアスな内容かと思いきや、トイレのシーンなど結構笑えるポイント多く楽しかったですよ~ 顔の変わるとこなんか、もうハチャメチャ(笑)どういう原理で顔が変わるのでしょうか(謎) 体内的な描写も(当然見たことないのですが^^;)なかなかいい感じじゃないんですかねー でも、なんで「お経」??いきなりで結構ビックリしてしまいマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-07-10 21:24:53)
1369.  スフィア 《ネタバレ》 
まあ、原作は読んでないんですけど、豪華な出演者もあいまってなかなか面白かったですよ。ただ、せっかく身につけた能力を忘れて(!)しまうのはもったいない様な(笑) 思考が現実化する…なるほど~このむづかしい難解な展開がいい感じで、他の「深海」もののなかではいい方だとオモイマス
[インターネット(字幕)] 5点(2009-06-30 07:55:17)
1370.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
罪を犯した者が法によって裁かれるのは当然です。被害者の家族の想いを考えれば…つらく苦しい心情は痛いほど伝わってきます。なぜ「シスター」がそこまでして死刑囚の心のケアをしなければならなかったのか? 宗教的なからみも大いにあるのでしょうが、全くワタシの心には理解できません。大切な我が子を殺した犯人に同情する余地は断じてありません。これが例え映画の中の話であったとしても
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-06-22 22:17:56)
1371.  世界中がアイ・ラヴ・ユー 《ネタバレ》 
ウディ・アレン作品は(たぶん)初めて観ました。 スタートからいきなり皆さん歌いだす……こういうミュージカル調なものは、正直苦手なのですが、美しい各国の風景とダンスシーン…特に最後の夜の埠頭の場面は美しい(きっとものすごーく練習&リハーサルしたんでしょうね)。 ただ、内容は家族愛といいつつちょっと娘たち短絡的すぎ(苦笑)  あまりそれといって特に見所はなく、このいわば独特な「ウディ・アレン」的な雰囲気を楽しむ映画なんでショウ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-19 23:02:50)
1372.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
なかなか面白かったのですが、場面の切り替わりが多かったりで、ちぃと分かりにくく正直もう一回観ないとよくわかんないかなー な感じの内容でした。確かに双子だったり、コピー機だったりと、手品とすれば結構反則的でありますが、SFものと考えれば、まあ、普通によかったと思います。出演者の皆様も力演で観ごたえはアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-18 21:08:10)
1373.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 《ネタバレ》 
えぇまぁ面白かったですよ 特に退屈なシーンもなく&環境問題や内紛問題など「それなり」にいろいろカラメた内容でした。 確かに冷静に考えれば無理なところは多数ありますが… 洒落のきいたセリフもあり、難しく考えなければ普通に観れる映画と思いマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-08 23:23:35)
1374.  ザ・ターゲット(1996) 《ネタバレ》 
あ、ターミネーターのリンダ・ハミルトンだ… だけど、あれれ??あんまり活躍しないぞ …スミマセン 主役はチャーリー・シーンでしたね(苦笑) まあ、全体的に観てそれなりにスリリングで面白かったのですが、最後の「ヘリコプター」はちょっとあんまりじゃないですかね~ やっぱりというか、さすがというか、ある意味期待通りな出来の内容でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-28 23:05:52)
1375.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
うーむ 事実に基づいた映画だそうですが、アメリカ大統領専用機に唯一ある雑誌というわりには、チェック体制がいい加減だった という感想ですかね。 野心を持った記者が「ねつ造」記事を書く…まあ、夢や願望や欲や重圧やいろんなものが混ざり合った結果こうなってしまったのでしょうか。 主役の幼稚さと新編集長のある意味プロフェッショナルさが目立つ内容でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-18 23:52:54)
1376.  イーストウィックの魔女たち 《ネタバレ》 
なかなかハチャメチャでいいんじゃないんですか~~ ジャック・ニコルソンが女三姉妹を口説く(?)シーンは大変参考になりました(笑) 魔術(?)にのっとり呪い人形を作って…の場面は面白かったです ちょっといやらしくてバカバカしいこういう作品結構好きデスョ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-09 23:50:26)
1377.  ワーキング・ガール 《ネタバレ》 
The80年代な映像にまずビックリ(&観初めてすぐにマイケル・J・フォックスの「摩天楼~」をイメージしてしまいました。)ちょっと無理があるサクセスストーリーは…映画ならではな「ありえない」展開で結構好きです(笑)ただ、残念ながらスケールが小さい感は否めないですね~ もうちょっと大きな展開のほうが好みではあります。 ファッション(ヘアースタイルも含め)や企業買収etc等公開当時の世相をうかがえる作品だと思いマス
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-05-04 22:39:31)
1378.  スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 
まあ、続編とすれば面白い展開だったと思います。が、愛に目覚め普通の人に戻った(あのすごい能力を捨て)スーパーマンが、あっさり能力を取り戻したり(どうやって戻ったんでしょう?)悪人3人組との最後の戦いも、正直ほとんど戦ってなく勝っちゃったり(笑) まあ、もとから無理がある設定なのであまり深く考えずに観る作品デスネ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-03 09:05:22)
1379.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
はい、なかなかよかったと思います。ただ、前半はわかりにくく、ちょっと中だるみ感はありましたね。後半はすごくいい感じで進んで行きましたが、炎上した車に時計を投げ込んで「本人死亡」になったり 馬のシーンはやっぱりわからなかったり(なぜ車を降りた?) 最後のオチはちょっと安易じゃないかなー的 だったりで、もう一息な感じでアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-02 16:32:54)(良:1票)
1380.  9か月 《ネタバレ》 
途中まではすっごく良かったのですが…破水したあたりからの展開はちょっと悪ノリしすぎじゃないかな~~でした。現実を受け入れ父親としての自覚というか成長というんですか、そういうところはよく描けてると思うのですが、結局シリアスなのかギャグなのかどっちつかずな感じでモッタイナイナー &途中で出てきたカマキリが妙~にリアル(かつデカイ(笑))でコワいですね
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-15 10:03:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS