Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。74ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1461.  ザ・パッケージ / 暴かれた陰謀 《ネタバレ》 
ほぉ~こんなものがあったとは…知りませんでした まぁ内容的にはそれほど取り立てて言うほどじゃないかなー的印象ですが、ジーン・ハックマン トミーリー・ジョーンズ始め「しぶい」キャストでなかなかのものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-01 23:06:43)
1462.  桃色(ピンク)の店 《ネタバレ》 
これってユーガットメールの「もと」だったんですねー 知らなかったーー(しかしこの邦題は無いよなぁ~w)  これが今から70年前(!)の作品とは思えない 展開的にちょっと若干メリハリ感がないかな まぁでもこれがルビッチなんでしょうね あったかい雰囲気がとてもいい映画でアリマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-30 20:55:27)
1463.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 
今回今頃になって初めて観ました これってよくよく考えてみると観てそうで観てない(そういやあんまりテレビとかで放送してた記憶ないなぁ)  で、率直な感想 かーなーり残虐性高くないすか?人撃たれまくり… これじゃ放送厳しそう おまけにランボーにはまぁ見事な程当たらない(苦笑) 内容はナシに等しい 全体的にアクションはスゴイけど、 ホント ランボー大暴れ! …ただそれだけなような気がします。今観ると政治的な状況が違うことと、やっぱりというかさらに凄くなったスタローンの筋肉にこの点数デ
[DVD(字幕)] 3点(2010-06-30 17:43:00)
1464.  インサイダー 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウ アル・パチーノそして多くの出演者の演技力スゴイ A・パチーノがスゴイのは言うまでもないんだけど(こういう役がホント似合ってるなぁ)R・クロウこの人は芸達者だなぁ…なんでもできちゃう(感心)  確かにちと長いなとは思いつつも気にならなかった&この内容ならこれぐらいの時間がないとちょっとしんどい気がするなぁ おおげさな演出もなく静かながら力強いというんですか、映画制作の要素が全てうまくはまった素晴らしい映画でアリマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2010-06-30 11:00:33)(良:1票)
1465.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
まぁ、どうなんすかねぇ よくよく考えると特にどうってことない内容な感はします 結局はちょっと(かなり?w)激しい夫婦喧嘩 っていうことでしょ なんだかんだ言ってものすごくお金のかかったゴージャスな映画であったかと そういう印象でゴザイマスデス
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-28 23:01:07)
1466.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
まぁ、いいんじゃないんですか~ 以外に細かいとこもよく出来てて&洋画ではお約束のちょっと変に解釈された(笑)日本の描写もありーので、面白かったですよ 勝手に思っていた以上にキレがいいアクションシーンにちょっとビックリ(苦笑) エンドロール内のNG場面は3人が楽しそうにしてていいね♪ 時間も短めなので深く考えず観る分にはいいとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-27 18:52:21)
1467.  シックス・センス 《ネタバレ》 
えーー!?これで終わり? でした正直ハイ(期待度が高すぎたか??) いや、その、、特に、、、なかったんですが・・・ ありゃりゃ~ワタシの感受性に問題ありか(苦笑) もう一度観たほうが良さそうですが、率直な意見は以上デゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2010-06-26 23:12:01)
1468.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 
いやー面白い いまから約40年近く前のものなのに、、、すごいね(感心)この作品の成功でのちに続くシリーズ化が決まったという意義深い作品だそうで、そういう観点から観てもなかなか興味深い内容でゴザイマシタ ※後半マーガレットがTVで映画をみてますが、こういう「作中のなかで観られてる映画」って気になるんですよね~(俺だけ?w)いつかこれも調べて観てみたい♪ そういう楽しみ方も個人的には面白味の一つと思ってます
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-25 09:08:25)
1469.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
ホントたまたまなんですけど、アザーズ・そして今作ヴィレッジと「シックスセンス」がらみの映画を続けて観てしまいました イヤーほんと偶然 ということで、これは「シックスセンス」を観ろということなんでしょう(!?変に前向き(笑)全く前知識ゼロだったので面白かったですよ ちと中盤が退屈かな 最後のオチには結構ビックリ え!?現代の話?お墓の日付は? もう一回観ないとわかんないなこれは  盲目役の女のコ かわいいけど目見えなくてあんなことできるかなぁ ちょっとそこらへんが気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-23 17:43:13)
1470.  アザーズ 《ネタバレ》 
全く前知識なしで鑑賞 さて中盤を過ぎてさぁどうなるか~ と、思いきや友達が家に…もぉーーなんかあんまり集中できずによくわからないまま終わっちゃったぞ~ というか基本的ににぶい(笑)ワタシはまーーーーったく気づいてません(ちなみにシックスセンスは観てません) え、誰が幽霊なの?ヤバいなんか中途半端だ これじゃいかん また近いうちに観直そうと思います ニコールキッドマンの気品あふれる美しさにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 12:39:10)
1471.  コップランド 《ネタバレ》 
スタローンとデニーロの共演 …珍しい、、、あんまりないですよね? の割になんか薄味な内容なような&正直デニーロちょい役じゃないすかコレ  こんなにテンションの低いスタローンを観たの初めてかも 最近ランボーを観たばっかりなのでやっぱり「変な」期待をしてしまったのは俺だけか?w  ある意味新しいスタローンを観た印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-22 22:59:54)
1472.  エレクトラ(2005) 《ネタバレ》 
うーーーん…結局なんだったんだ的な内容でしたね これまた何か変に解釈された忍者?が登場(&ボブサップもねw) だからどうした的な展開で、、、脚本に問題があるのかな? 最後の宝(?w)もよくわからないまま終了 まぁある意味予想通りな出来であったかとオモイマス
[DVD(字幕)] 3点(2010-06-21 07:46:37)
1473.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 
むかーーし映画館に観に行ったなぁ(確か高校生の時だった) その時はスゲーーーーって思った記憶があるけど 今回改めてじっくり観させていただきました。 感想 確かにアクション部分はスゴイけど、どっちかというと前作のほうがいいかなぁ なんか戦争のむなしさやつらさ そういう負の部分がよく描けてたと思う この続編ではほとんどそんな雰囲気ぶっ飛び状態(笑) 改めて観るとまぁ無敵だこと おまけにソ連だかなんだかわかんない軍隊の人は何?w まあでもなんだかんだ言っても迫力ある映像・音楽と、そういやオヤジと観にいったなぁという思い出分プラスでこの点数デス
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-19 08:16:06)
1474.  ランボー 《ネタバレ》 
今回DVDを購入し、かーなーり久しぶりに(20年ぶりぐらいかも)鑑賞致しました。深い…昔観た時は単なる暴れん坊野郎wな印象だったんですが、これはいいよ  戦争や友達や保安官や大佐の想いや、ん~考えさせる内容だなぁ シンプルな造りながらよく出来た映画であるとオモイマス
[DVD(字幕)] 8点(2010-06-16 22:06:06)
1475.  クリスティーナの好きなコト 《ネタバレ》 
えー、まーー、、、いんじゃないんですか・・・たまにはこういう「お下劣もの」も(苦笑)自分的にラブコメ好きなのでいいんですけど、けっこうドギツイ描写ありでちょっとどきどきしてしまいました 時間的にも短めなので、お気軽に能天気な時間を過ごしたい方に(笑)お勧めだとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-15 22:42:22)
1476.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
はい、素直に面白いと思いました ま、CGの部分はちょっとなぁ…現実的に無理なので仕方がないですね  疑問な点(機内であんなに銃を撃っちゃって大丈夫なのか)や、人が死にすぎなあたりは気になりますが アメリカという国の「大統領」の存在感&政治的パワーが垣間見れる内容であったかとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-15 07:37:50)
1477.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
映画歴史上間違いなく名作に入る(と言われる)本作、やっと観る機会に恵まれました。率直な感想 ヴィヴィアン・リー 可愛い…確かに作中ではなんか一人で勝手に騒いでるだけな人の印象ではありますが、、、 まぁ演技力スゴイと解釈します ただ残念ながらそれ以上の印象はなく最後もどうなんですかねぇ  えー「映画的」にいい勉強になったと思ってオリマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-12 22:24:45)
1478.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
ラッセルクロウに関するレビューでよく本作品の名前が出てくるので実は結構気になっててよーやくご縁あって鑑賞 登場人物が多く正直ややこしい でもそんな複雑な人物をうまーく見せながら展開するストーリーは見事 各俳優陣の高レベルな演技力 映像・音楽面も素晴らしく一流の香りがする映画です  が、個人的にはあんまりこういう「人撃たれまくり」な映画って苦手なんです まぁこういう内容なら仕方ないんでしょうが…  暴れん坊で体が丈夫な(最後の銃撃戦でよく死ななかったねぇ)ラッセルクロウにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-11 08:29:21)(良:1票)
1479.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
やっとご縁あってDVDを購入し鑑賞 お~これが記念すべき第1作か~と感慨深い(?)気持ちで観ておりましたが、、、コロンボ出た!若いなぁ(当たり前だけど)、、、「お?」「おおー」「おおおおぉ!!」とラストまで一気に観てしまった・・・1作目からこんなにスゴイとは、正直油断してました(笑) いや~コロンボファンならマジ必見でアリマス
[DVD(字幕)] 9点(2010-06-09 18:58:08)(良:1票)
1480.  エアポート’77/バミューダからの脱出 《ネタバレ》 
エアポートシリーズ初見です 飛行機沈んじゃうというかなりヤバい状態からの脱出劇はなかなかスリリングでした けど思ったより浅いとこに沈んでたような気がしたのはワタシだけ? へたに色んな要素を盛りこまず脱出に絞った造りがよかったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-09 12:51:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS