Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。8ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  スターシップ・トゥルーパーズ
かなりグロさはあったけど、それ以上に笑える映画。SFの中ではかなり好きなほう。映像もかなりよくできていたね。金かかってるB級映画ってのも珍しくていい。 
7点(2004-06-12 12:12:31)
142.  G.I.ジェーン
序盤はそれなりにみれたけど、後半のストーリーはいまいち好きになれない、ちょっと中途半端なかんじがする。まあデミが髪剃るシーンはかなり印象的かな。ラストのさりげないチーフもよかった
5点(2004-06-12 11:52:07)
143.  シックス・センス
やっぱりラストはすごい衝撃うけたね。だけどそこまで退屈だらけな展開でもうちょっとどうにかならないものかっていうのはある。ヒューマンサスペンスって感じかなあ。ホラー要素はあんまない感じ。ただ死霊はなかなか怖かったけどね。
6点(2004-06-12 07:55:28)
144.  アザーズ
シックスセンスを先をみていただけにオチは途中できずいてしまったけど、出来はこちらのほうがいい。二コールキッドマンはヒステリックな役を見事に演じていて、みていてかなり怖かった。また美しいだけに冷たさが引き立っていたね
7点(2004-06-12 07:42:18)
145.  勝利への旅立ち
全体的に派手な感じはないのだけど、普通に最後までみれた。ジーン・ハックマンの男気ある演技には惚れちゃうね。ラストの見せ方も印象的だね
6点(2004-06-12 07:21:27)
146.  エネミー・オブ・アメリカ
けっこう長い映画だったけど現実味があるだけにストーリーにのめりこめた。緊迫感もすごく伝わってきた。ただラストだけはちょっとってのはあるけど、ウィルスミスの作品の中では一番好きかも。
8点(2004-06-11 08:28:53)
147.  ジェイソンX 13日の金曜日
なんかほんとコメディっぽい仕上がりで意表つかれた。まあでもこれはこれで楽しめたかな。最後はもうちょっとひねって欲しかったかな
7点(2004-06-11 08:15:41)
148.  エルム街の悪夢(1984)
2年前くらいにみたんだけど、ジョニーデップが出演しているのには驚いた。ちょっと血ですぎじゃないかって思ったりもとこもあったけどね。まあでも心理的な怖さはけっこうあった。見終わったあと、なかなか寝付けませんでした。
6点(2004-06-11 08:05:53)
149.  トレマーズ
この映画は何回もみてるけど、全く飽きない。自分のなかで最高のB級映画。ケビンベーコンが超いい味だしてるし、フレッドフォードもまた渋くてかっこいい。この二人のコンビが実にマッチしている。銃乱射した夫婦も大活躍だったね!低予算でここまで楽しめるってのはすごい。
10点(2004-06-11 07:55:16)
150.  ザ・メキシカン
ブラピとジュリアと豪華なキャストであったがそれぞれ単独のシーンが多くてちょいがっかり。ただ映像と音楽はいいセンスしてた。メキシコの雰囲気をうまく表現していたと思う。
5点(2004-06-11 07:44:26)
151.  ラスト・アクション・ヒーロー 《ネタバレ》 
発想が実によかったと思う。映画のなかと現実との世界のギャップがよく描かれていた。映画のなかの世界でターミネーター2の主人公がスタローンだったり、T1000がさりげなく通りすぎたりするとことかも印象に残っている。何回みても飽きずにみれる作品。
8点(2004-06-10 10:06:16)
152.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
それなりに楽しめたなあ。火星についた後の酸素が切れるまでのパニック感がよかった。ちょいオチは気になる部分があったけど、そんな乗り気でみてなかっただけに特した感じはした。映像もきれいだったね
7点(2004-06-09 16:52:08)
153.  サラマンダー
ストーリーの展開がダラダラした感じでそんなにおもしろくなかったことだけは覚えている。全部みるのがしんどかった。
3点(2004-06-08 18:25:06)
154.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
ディカプリオは全く正反対な二つの役柄をうまく演じていたと思う。しかしそれ以上に4人のおじさん達がかっこよかった。期待してなかったんですがけっこう楽しめた。
7点(2004-06-08 18:10:29)
155.  ワイルドシングス
いやあ、ここまでどんでん返しがあるとは。まあ多少くどさはあるのかもしれないけど、かなり楽しくみれた。
8点(2004-06-08 17:55:35)
156.  サイン 《ネタバレ》 
宇宙人ってオチには落胆した。それでいいのかよって。かなりB級のにおいがしてみる気がうせてしまった。途中までもそんないい出来とは思えない。けっこう話題性あった映画なだけにがっくりです 
2点(2004-06-08 17:35:38)
157.  インソムニア
不眠症でじょじょに疲れきっていくアル・パチーノの演技にはリアルさがあってよかったと思う。しかし、期待していたロビン・ウィリアムスにはちょっとがっかり。今ひとつ不気味さが伝わってこなかったように思えた。
6点(2004-06-08 17:29:49)
158.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
映像としてはやっぱすごかったけど、内容的にはいまいちです。ただラストはかなり衝撃的でした。ラストに6点
6点(2004-06-08 12:28:59)
159.  最後の猿の惑星
最初の猿の惑星以外はやっぱどれもパッとしなかった気がする。新猿の惑星もそこそこだったけど。最後くらいはって期待した感はあったけど、普通に楽しめなかった。
4点(2004-06-08 12:11:41)
160.  猿の惑星・征服
全部みるのがきつかった。それだけ展開にメリハリなくて、特に驚かされるシーンもなくて印象的な部分が全くにない。
2点(2004-06-08 11:55:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS