Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。89ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1761.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 
マイケル・ダグラスめちゃくちゃこの「大統領」役がいいですねぇ おまけにまわりを固める役者の皆様も…マイケル・J・フォックス始め、AJ(かなりシブい)娘役 などなど…かなりいい感じで○ 実際にはこんなコトはあり得ないことなのでしょうが、映画ならではな展開は結構、というか実はかなり好みの内容であります。  しかし一国の大統領ともなると毎日が秒刻みで大変ですねー & ニュージャージーのハムはイレギュラー感が出ていてすごーく面白い(笑) ホントのところはわかりませんが、大統領とはいえ、いち人間としてこうであってほしいなと思えるいい映画デシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-03 21:59:23)
1762.  君がいた夏 《ネタバレ》 
こういう「過去振り返り」系映画はなんかノスタルジックな気持ちになっちゃいますねぇ いかにもアメリカ60年代若者思春期全開(長い(笑))な展開で始まりましたが、ベタな進行ながらなかなか良かったですよ&デビッド・フォスターの音楽も実は結構好き…確か摩天楼はバラ色もこの人だったような…80年代後半の映画らしい出来でいい感じです。 ただ、球場に忍び込んで(おまけに勝手に照明までつけてるし!)野球したり 大~昔にあげたネックレスがあっさり出てきたり 家や車(ビートルカブリオレ)にあまり月日の流れを感じなかったり はちょっと気になるところではアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-06-02 13:25:59)
1763.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 
過去にTVで観てますが、何度観てもこれは面白い。いうまでもなくショーン・コネリーとの掛け合いは「大人」なニュアンスが多く思わずニヤリとしてしまいます。第3作まで、このテンションを維持していることはホントすごい事だとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-05-31 21:28:53)
1764.  ザ・ターゲット(1996) 《ネタバレ》 
あ、ターミネーターのリンダ・ハミルトンだ… だけど、あれれ??あんまり活躍しないぞ …スミマセン 主役はチャーリー・シーンでしたね(苦笑) まあ、全体的に観てそれなりにスリリングで面白かったのですが、最後の「ヘリコプター」はちょっとあんまりじゃないですかね~ やっぱりというか、さすがというか、ある意味期待通りな出来の内容でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-28 23:05:52)
1765.  陽のあたる教室 《ネタバレ》 
いやいや始まった教職ながら、生徒や家族とのいろいろな出来事を通じて成長していく… ん~なかなかいい内容の映画でした。途中ちょっと30年の月日の描写に 長いかな~と思ってしまいましたが、最後のシーンの為なら納得!な感じですか 「人の役に立ちたい」という想いが報われてヨカッタ&アメリカらしいエンディングであったと思います
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-27 17:23:03)
1766.  ドラッグ・ディーラー 仁義なき賭け 《ネタバレ》 
これまた5年近く誰も書いてませんね… こういうアメリカ・ドラッグ系ものは何度観ても印象よくないなぁ 大体展開が読めてしまうし、結局殺しあって終わりでしょ あとは人間、欲に目がくらんだらいけません(おいしい話には裏があるということ(苦笑)) まあ、これがかなり現実的な状況なのでしょうが、アメリカという国はやはり病んでいると言わざるを得ないですね
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-05-27 10:07:09)
1767.  アイリスへの手紙 《ネタバレ》 
そうですねーー正直地味な印象はありますね~ 主役2人の演技は素晴らしいんですが 説明的な描写が少ない・いきなりな場面(デニーロのお父さんが亡くなる場面など)が多く ちょっと観る側が置いてかれてる感がありました 後半の展開も、ちと都合がよすぎて不満 あんなにうまくいくもんかな~ってやっぱり思っちゃいます
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-05-26 07:58:08)
1768.  サイレント・フォース 《ネタバレ》 
これって劇場未公開のようですね、どんな事情があって公開しなかったかは分かりませんが、まあこれじゃーなーー 的な内容でありましたね。 残虐なシーンが多く…サメのエサに…のシーンとか個人的にはこういうのはダメですね 全体的にソツない造りで悪くはないとは思いますが、最後のオチも含め正直パッとしない印象です
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-25 07:57:29)
1769.  シリアナ 《ネタバレ》 
ウーームちょっと難しい展開&内容でしたね アラブの石油事情に詳しくないと面白くないんでしょうか? まあ、お金がからめば利権がからむ というのは理解はできますが、ワタシにとってはよくわからないまま終わってしまった作品デシタ
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-23 22:28:04)
1770.  ビジョン・クエスト/青春の賭け 《ネタバレ》 
えーーー主人公の年齢設定が18歳ということで、まあ、ある意味「18歳らしい」内容じゃないんですか ああいう妄想ってその年頃なら多少ならずとも身に覚えがありますよね(笑) ちょっと下品な感じがしつつちょっといい場面…離れて暮らす祖父の会話・ホテルの調理場の先輩の「六分間」の話し もあり&最後の試合のシーンは素直に良かったデス
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-22 23:52:23)
1771.  ブラインド・ホライズン 《ネタバレ》 
うーーむ・・・大統領暗殺というかなりな内容の割に、薄いというか、浅いというか、正直記憶をなくす系のよくありがちで特に見所のない展開であった気がシマス
[インターネット(字幕)] 2点(2009-05-21 23:07:48)
1772.  ブルーベルベット 《ネタバレ》 
うーーむ、なんかよくわかりづらく・むずかしい展開ですね いきなり「耳」から始まる内容は(実は結構ビックリしました)確かに得体のしれない恐ろしさをすごく感じました&全体的に暗い室内のシーンが多い→暗闇の黒と原色の組み合わせが、人間の狂気を表していたのでしょうか。 音楽の使い方や配役などかなり独特な雰囲気でてました。が、ラストはちょっと思っていたより普通に終わってしまった感じですねー(ちょっと物足りない?かも) また機会があったらこのリンチ監督のものは観てみたいですね
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-20 17:46:55)
1773.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
うーむ 事実に基づいた映画だそうですが、アメリカ大統領専用機に唯一ある雑誌というわりには、チェック体制がいい加減だった という感想ですかね。 野心を持った記者が「ねつ造」記事を書く…まあ、夢や願望や欲や重圧やいろんなものが混ざり合った結果こうなってしまったのでしょうか。 主役の幼稚さと新編集長のある意味プロフェッショナルさが目立つ内容でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-18 23:52:54)
1774.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 
この映画を観るまでは、正直ジム・キャリーは大げさハイテンション芸人、なイメージしかありませんでした。しかし、なんというんですか、比較的等身大というんですか、生身なジム・キャリーの役者魂をかいま見た気がします。モーガン・フリーマン始め出演者の皆様の配役&演技も素晴らしい…ライバルキャスターの暴走ぶりはメチャ面白い(笑) 全能な神様になるというチョット無理ある設定を通じて、実は純粋な愛を描いたいい内容であったと思いマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-17 23:04:57)
1775.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 
モナ役を演じたレナ・オリン かなりはっちゃけてますね~ 特に車の後ろから襲って車を脱出するとこなんかは・・・・スゲーーー、というかかなり怖いよこの人(苦笑) サスペンス的だけど若干ホラーチックなのが新しい雰囲気で面白かったデス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-17 18:45:39)
1776.  リッチー・リッチ 《ネタバレ》 
いやーー面白い ハチャメチャな話ではあるけど普通に楽しく観れました。あんなお金持ちになれたらいいけど、お金で買えないものもあるんだよネ
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-16 23:51:18)
1777.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
ちょっとこれはスゴイ映画ですね~~~~なんの前知識もなく観たのですが、恐ろしい内容でへたなサスペンスものよりかなり「リアル」です。 いやぁぁコレまじで恐ろしい、実際自分が「あの」状況になったら…わかんねぇな…、ワタシ自信がありません(苦笑)人間、金に目がくらむとやっぱりああなってしまうのでしょうか いやいやホント怖いデス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-15 21:00:37)
1778.  ブロンコ・ビリー 《ネタバレ》 
あらまーーーイーストウッドがこんな映画を撮っていたとは・・・・。これまた「イーストウッド」的な美学を表している内容なのかもしれませんが、大変面白くかなり共感出来る部分がありました  いやーーーかーなーり良かった これは又観てみたい作品デスネ
[インターネット(字幕)] 9点(2009-05-14 23:54:56)
1779.  ペイルライダー 《ネタバレ》 
あいやーこれまたかなり良かったです。クリント・イーストウッド的な美学というんですか、ある意味理想的な「男」のカッコよさを描いた内容であったと思います。定番・王道かもしれませんがこんな映画があるとは…いやー映画っていいデスネ
[インターネット(字幕)] 8点(2009-05-12 23:38:39)
1780.  ドラゴンファイター 炎獣降臨 《ネタバレ》 
うーーーむ、なかなかスゴイ内容ですねぇ  ドラゴンが復活するまでの過程をもう少し描いたらもうちょっと面白くなったような気はします まあ、それなりに無駄なシーンは無い作りでしたので良かったカナ
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-11 23:46:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS