Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。9ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  リトル・ロマンス
ロケーションが素晴らしいです。フランスやイタリアの美しい景色を堪能でき、現地に行ったつもりになれる映画だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-24 06:04:59)
162.  シザーハンズ
ファンシー過ぎるかと思ったのですが、そんなことはなく、儚くて切ない愛の物語でした。いかにもティム・バートンらしい演出も満載です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-24 06:00:06)
163.  ファミリー・ゲーム/双子の天使
子供向けの映画ですが、大人の方も案外楽しめると思います。ハッピーなファミリー映画です。リンジー・ローハン頑張れ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-23 20:20:14)
164.  セントアンナの奇跡
いろいろ盛り込みすぎている感じと、キーアイテムがころころ変わる印象と、押しつけがましい演出はありましたが、見ごたえのある映画だと思います。一瞬軍人とサラリーマンが重なって見えたり…。
[インターネット(字幕)] 6点(2010-11-14 09:01:01)
165.  サタデー・ナイト・フィーバー
底抜けに明るいダンスムービーかと思っていたら、意外に社会性があり、トラヴォルタの成長も描かれていてよかったです。フィーバーの語源と知って、なるほどと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 09:51:42)
166.  殺人ゲームへの招待
これはなかなか楽しめました。ミステリーにしては意味のないドタバタが多すぎますが。ボードゲームが原作の映画なんて初めてです。このゲームやってみたいなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 23:18:34)
167.  愛が微笑む時
臭いしベタだし地味なのですが、嫌みがなく、まさにハートウォーミング×4という感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 15:41:08)
168.  欲望という名の電車(1951)
ほとんどが狭いアパートの中でありながら、四人の役者が次々に表情を変えながら演技しているのが素晴らしいと思いました。ひとりにも感情移入できなかったのが残念ですが。
[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 22:04:25)
169.  キング・コング(1933)
映像トリックもそうですが、テーマの奥深さがこの作品の非凡なところなんだと思いました。翼竜は壁じゃ防げないんじゃ…なんて。
[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 21:42:32)
170.  俺たちに明日はない
傑作と言われすぎてハードルが上がった感じがありますが、普通に観やすいですし、キャラクターが好きです。フェイ・ダナウェイは決してステレオタイプな美人ではないと思いますが、なぜか目が離せないです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-06 21:24:06)
171.  エクソシスト
恐怖映画という見方をするといまいちですが、悪魔払いの映画として見ると、神父の内面を描いたり、解釈を観客に任せるようなラストは良かったと思います。恐怖映画が怖い私にとっても、見やすくてよかったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-04 00:46:22)
172.  プラトーン
上映時間が短いですが、無駄がなく、過剰な演出を省いているところがいいと思います。そっちの方が本質が見えるような気がしました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 15:53:35)
173.  カメレオンマン
アイディア出しの時点で勝っちゃったようなものでしょうが、完璧主義者らしく完成度の高い映像マジックを見せてもらいました。大衆に受け入れられたい人物を描いたにしては、大衆受けしなさそうな作り方をしているのが面白い。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 19:29:57)
174.  ライムライト
自身の境遇を投影していると聞いて、妙に納得。美しいけれど自分とは釣り合わない娘からの求婚を退けてしまうのが本当にいじらしい。あれに尽きると思いました。
[地上波(字幕)] 6点(2010-09-11 22:41:50)
175.  ザ・プロデューサー
意外に二人のやり取りが痛快だったと思います。脚本家の存在も効いているし。あと、全く凄味のないデル・トロさんもなかなか。ケヴィン・スペイシーが主演の映画って、面白いというより、巧いなぁというのが多い気がします。演技も筋も含めて。彼がそういう映画を選んでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 21:10:56)
176.  コーマ
あまり見かけない女優ですが、ヒロインがアップになるたび、いいなぁなんて思ったり。でもお色気シーンは逆にいらなかったです。ストーリー的にはありがちなサスペンスでした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-29 16:52:45)
177.  デストラップ/死の罠
二転三転して、オチも予想外というなかなか飽きない作りはよかったです。演技のわざとらしさも、この作品には合っていると思います。クリストファー・リーヴの瑞々しい演技が特に印象的です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-08 23:50:36)
178.  トップ・ハット
コミカルなのに、上品で優雅なアステアさんが最高です。歩くだけ、煙草をふかすだけでもダンスを踊っているように見えますね。
[地上波(字幕)] 6点(2010-08-01 23:28:40)
179.  わが心のボルチモア
二時間ちょいの映画ですが、非常に長く感じました。もう少し起伏があっても見やすい映画だとは思うのですが。アメリカを描いている割にアメリカっぽくない気がしました。
[地上波(字幕)] 6点(2010-07-31 23:42:47)
180.  バーディ
主役の瑞々しさにはなんだか癒されます。小気味いいラストも印象的。戦争の傷跡といわれてもピンとこないのが若干残念でした。見る人の年代を選ぶかも。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-31 23:34:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS