Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。9ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  三十四丁目の奇蹟(1947)
リメイク版を先に観ていたので、忠実にリメイクしたなぁと思いました。なんといってもこちらではナタリー・ウッドのませガキっぷりが可愛くてしょうがないです。私もあんな風に子供を引き付けられるような人になりたいものです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-31 22:20:16)
162.  北北西に進路を取れ
シンプルでドキッとするような演出がこの監督の好きなところなので、この映画に関しては平凡さを感じてしまいました。これをアクション映画として見るのであれば結構楽しめると思います。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-29 15:30:52)(良:1票)
163.  ハリーの災難
なんかいろいろいい加減。やけに説明口調が多いし、前後のつながりも無理している感じ。ヒッチコックもこんな悪ノリコメディを作ってたんですね。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-26 22:03:19)
164.  ベン・ハー(1959)
こういう長尺の映画だと緊張感を保たせるのが難しそうですが、これはなかなか。最後の1時間は時計が止まったかのように長く感じましたが、その前まではあっという間でした。でもあの落とし方はちょっと…。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-22 19:06:33)
165.  市民ケーン
技術的なことはよくわからないので、観終わってから調べてみて、へぇという感じ。ストーリーも直球ですし。ただこの歳でこれが作れるとは。脱帽です。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-21 19:17:58)
166.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
シドニー・ポワチエはどんな役をしても魅力的に映りますね。そのおかげか、差別主義の醜さが際立つような気がします。こいつ怪しいなという人物が犯人だったのが少しがっかりでした。緊張感漂うサスペンスというより、別のものに立ち向かわなければならない黒人刑事の話ですね。ダイナーでの彼の表情は素晴らしかったと思います。
[地上波(字幕)] 7点(2009-08-01 19:42:43)
167.  ワンダー・ボーイズ
期待していなかったし、なんてことない内容ですが、俳優陣のおかげか結構すんなり入れました。そしてそのままさらっと忘れてしまいそうなインパクトでした。
[地上波(字幕)] 5点(2009-07-30 22:14:14)
168.  プレステージ(2006)
衝撃のラストとありますが、的中率を下げようという巧妙さが感じられなかったですね。むしろマジシャン同士の喧嘩に焦点を合わせているのでしょう。ジョンとポールみたいでしたよ。
[地上波(字幕)] 5点(2009-07-29 22:01:45)
169.  スミス都へ行く 《ネタバレ》 
ぶっ倒れるまで喋って解決とは…もっと悪党をギャフンと言わすラストを期待してたんですが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-07-28 22:51:49)
170.  スティング
うーん…言うほど燃えなかったです。流れは好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-28 22:51:06)
171.  スモーク(1995)
何年かに一度のクリスマスのお供にしたい作品です。のんびり観るのにちょうどいいと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-28 22:50:30)
172.  ステラ
結末が素晴らしいです。綺麗過ぎるほど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-28 22:49:33)
173.  追想(1956)
美貌が衰えたと書かれることが多いみたいですが、むしろ年齢を重ねた美しさがあると思います。ただ、前回と比べれば賞をとるほどの演技とは思えませんでした。なんだかこじんまりした映画ですね。
[地上波(字幕)] 4点(2009-07-28 22:07:37)
174.  ジョー、満月の島へ行く 《ネタバレ》 
B級を目指しているかのような作風が笑えます。メグ・ライアンの一人三役が楽しめました。アンジェリカが好きかも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-26 11:48:44)
175.  主人公は僕だった
なかなか面白いアイディアだと思って見ていたのですが、作家のキャラクターが好きになれないのと、ラストが残念だったのが痛かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-26 11:47:37)
176.  ジェイン・オースティンの読書会
いつか晴れた日にを観たばかりで、少しわかる話が出てきてよかったです。こんな風に趣味を共有できるのはいいですね。音楽も同じように盛り上がれますが、なぜか映画の話は盛り上がらないんですよね。しかし、好きな女性のためにあの分厚い本に立ち向かうとは。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-26 11:46:28)
177.  真実の行方 《ネタバレ》 
このまま終わるのかぁ、と思ったのは大間違いでした。ある意味大敗北ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-26 11:46:00)
178.  紳士協定
グレゴリー・ペックの婚約者の描写がよくできています。自分もああいう偽善者なんだよな、なんて思います。世の中の反応みたいなものを最後に入れてほしかったです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-07-26 11:45:30)
179.  白い恐怖(1945)
イングリッドのツンツンぶりがたまらないです。何気にメガネがいい。夢の中の映像も結構好きです。ただ、犯人を追いつめるところが緊迫感に欠けるかな、と少し思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 11:44:51)
180.  再会の街で
主演の二人の演技が秀逸ですね。アダム・サンドラーはちゃんとすればかなりいい役者ですよね。ヒーローは似合わないですが。逆にリヴ・タイラーは存在感に欠ける気がします。別の助演女優に完全に食われてます。偶然にもレンタルして観たのが9・11でした。完全に偶然でした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-26 11:43:49)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS