Menu
 > レビュワー
 > ぽぽ.net さんの口コミ一覧
ぽぽ.netさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 89
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マグノリア
最初のフリが最後にまとまる期待感を持たせられたんですが中盤辺りから「こりゃ、まとまんねえや」と解釈し直して見ていました。そういう意味で蛙は期待を裏切られてうまくまとめられた感じです。啓示的な蛙は割と好きなシーンなのですが蛙後エピソードは語りすぎいててちょと饒舌過ぎる。蛙=許し つーのがあからさますぎて、蛙中にそれぞれの許しが見える程度の方がさっぱりしているのでは…?また人物の多さで誤魔化されているけれど1エピソード1つずつで見ると結構浅かったりします。残念。ま、色々愚痴はあるけれども結構面白かったです。
7点(2003-09-27 06:34:32)
2.  ムーラン・ルージュ(2001)
金かけてんな~~、映像きれいだな~~、でもつまんねぇのはどうしてだろう。多分登場人物に全く魅力がないからなのでしょう。物語がかなり浅はかでそいつらがいくら踊り歌おうともふーん……てな感じでした。
4点(2003-09-24 01:18:09)
3.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
健康診断のシーンで死ぬほど笑いました。もうちょっとストーリーを分かりやすくしてくれないかな、中途半端にストーリーを追っかけていてでも雑なので理解できない。2ぐらいからその傾向ありましたが。でもまぁ全体的に下ネタは面白かったので好評価です。
6点(2003-09-24 01:04:10)
4.  M:I-2
トム・クルーズファン専用映画。陳腐な物語、緊迫感の無いアクション、と退屈極まりない要素満載。そーいや似たタイトルのMIB2も2になってダメっぽくなったですね。
3点(2003-09-23 22:48:37)
5.  マイノリティ・リポート
物語は二転三転して楽しめました。映像描写も格好良いなと思えるシーン多し。プリコグの設定はどうかなぁ~~って感じでしたがでもそんなに気にはなりませんでしたし。皆がいうほど「先が読める」ストーリーかなぁ?あ、自分がバカなのか!ショック…。
7点(2003-09-23 18:46:48)
6.  ペイ・フォワード/可能の王国
ペイ・フォワードっていう考え方は小恥ずかしいですが好きです。フォワードされ方もそんなにムリしていなくって好感が持てました。そういう風にちょこっとずつ変わっていくといいねっておとぎ話のようでいいのです。あ~ラストあ~~~、本当にコレにしたかったの?なんかバカな力学働いてないか?って思うラストです。あのラストは見なかったことにして6点
6点(2003-09-23 18:12:47)
7.  ザ・ビーチ(2000)
いやあマジダメだわ。何がダメってたどり着いた楽園がかなり陳腐、魅力なし。行きたくないもん。プリ夫こんなの出たかったのか?物語もかなり退屈、どっちでもイイ。
2点(2003-09-23 18:03:33)
8.  チェンジング・レーン
ちょっとした交通事故が互いの人生を大きく変えてしまう…っていうテーマは良しとしよう。でも面白くない。主人公2人にはイライラするし、物語の展開は退屈だしで評価できるところがいっこもないです。数年後2回目見ても30分ぐらい気づかないんじゃないかなぁ…。
3点(2003-09-23 17:52:49)
9.  オーシャンズ11
物語に見せ場がないのは役が多すぎて誰を立てたら良いかわかんなくなっちった、って感じでしょうか?オーシャンズ5ぐらいがちょうど良いかも。テンポは良いので最後まで見られますよ、最後のだましあいも納得感あるしで予定調和ってとこでしょう。それにしてもジョージクルーニーは刑務所出て奥さん取り返すのうまいよねぇ。
5点(2003-09-23 17:41:15)
10.  ダウン
前半はグロな殺し方をしてくれて、ぎゃーぎゃー言いながら楽しめます。死ぬ様を楽しむだけなんですが。後半はバカ映画に変わります。それは荒唐無稽な物語です。そんなに腹は立ちません、多分撮っている監督も「ばっかみてぇ~」と思いながら作っているのでしょう。なんだか好感の持てるホラーSFです。
5点(2003-09-23 17:32:04)
11.  ブレイド(1998)
ヒーロー物に必要な主人公の魅力がどうも希薄。ただの力持ちなのかな?目からビームでないのかな?とかずっと思ってみてました。何にもでないです、むしろ病弱。さらに敵も普通に強いだけの人で…でも病弱。肩すかし。
5点(2003-09-23 17:23:25)
12.  ビューティフル・マインド
実話であるという点はやはり評価ポイントなのですが、分裂病の苦悩はたっぷり描けていたと思います。妻も実際やんなっちゃっていたり、未だに分裂病が直っていなかったり、それでも息子が育っていたり、おじいちゃんになってからやっと評価されていたり、と現実は厳しい。 気になったのは「こいつら生活費はどっからでていたの?」とか「病後大学で長年何やっていたの?」とか主人公の天才っぷりが良くわかんなかったりするところです。 でも不思議と感情移入できなかったのはラッセルクロウがまっちょキャラだからでしょうか?繊細さがどうもないので「あぁ可哀想」って思えないんですよね。「奴ならなんとかするさ」という風にずっと見ていました。演技力の問題ではないと思いますが・・。
7点(2003-09-23 17:09:03)
13.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 
期間限定の恋愛、余命幾ばくもないヒロイン、人間味のないビジネスマンの人間性回復、全てがべたべたな要素で物語構成されているんですが、風景や微妙な会話で上品な感じに仕上がっています。ラストで良くある主人公が死んで盛り上がるシーンや弔い後日談シーンが出てこないのもあっさりいい感じ。ラスト不満な方はタイタニック風なそれが見たかったのかもしれませんが、そんなの最悪映画じゃないですか。
6点(2003-09-23 16:54:13)(良:1票)
14.  ゴースト/ニューヨークの幻
物語は良くできていて、退屈しません。でもこの映画は「泣けるか、泣けないか?」で評価するのが本筋のようで僕は泣けませんでした。
6点(2003-09-15 03:37:50)
15.  ショコラ(2000)
題材のチョコが色々な問題を解決するための秘密道具なんですが、ちょっと効能が便利すぎて物語にしまりがない。でも映像はきれいだし、音楽も良い感じ、物語も暖かめ、なので時間つぶしにはなるし、ユルイのが好きな方にはオススメですね。
6点(2003-09-15 03:32:19)
16.  クイルズ
映像グロいし、物語暗いし、登場キャラ濃ゆいしで見所たっぷりの映画でした。こういう倒錯しっぱなしの映画はやはり引きつけられちゃうんですが、そういう感覚は悪趣味なのかもしれません。
7点(2003-09-15 03:03:46)
17.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 
これが実話ベースでなかったら、物凄くご都合主義な映画。物語の主役級の人間が突然交通事故を起こすなんて!現実の持つ力って物語を超えてしまうなぁ…。そう考えると町の人々もタイタンズが勝っていったからこそ黒人混合チームを受け入れていったわけで。映画そのものはあまり面白くないんですが、実話ならではの教唆を含んでいる、ということで。
6点(2003-09-14 22:25:51)
18.  トレーニング デイ
うぅんん?ラスト近くがちょっと痛い。物語を見ていてデンゼルの役割だって必要じゃん!とある程度納得していたのに、なんで蜂の巣なの?結局、勧善懲悪ラストにしたいならデンゼルのキャラ濃すぎる。というわけでどうしてもオチが気に入りません。
5点(2003-09-14 05:57:34)
19.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
幸せの空気を感じます。スノッブさは鼻につくけれど、マイナス要因になるまではいきません。見終わった後人に親切な気分になれる映画ってとても貴重だと思うのです。
8点(2003-08-26 21:24:00)
20.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
主人公が死ぬ必然性は見えないなぁ、ラストで一応殺しておくってのは物語の陳腐さを感じさせます。でもそれ以外では全体のストイックさやキャラクターの過剰さ、などなど楽しめるところが満載です。死にオチが気にならなければ結構楽しめる作品では?
6点(2003-08-26 20:46:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS