Menu
 > レビュワー
 > mickey&gon さんの口コミ一覧
mickey&gonさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 36
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エレファント・マン
奇形大好き監督のリンチが撮った、衝撃ホラー。怖いもの見たさで見る、見世物小屋的な映画だったはずが、なぜか涙と感動の名作になっちゃってた。配給会社が宣伝上手だったんだよね。
6点(2003-08-18 13:48:18)
2.  燃えよドラゴン
オレ、XX回観たぜ、という自慢話を一番多くの人から聞いたことがある映画だ。映画的には、もしリーが出てなかったらC級、D級の映画だけどね。そんな映画でもリーが出るというだけで、ワーナーブラザースの冠が入り、超A級作になってしまうんだからスゴイ。前の方の人のレビューでハン役のジイさん(シー・キェン)は普通の人だって書いてあったけど、あの人は武術家で、この映画でもリーと一緒に武術指導してたんだよ。
10点(2003-08-09 19:43:21)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
何回見ても飽きない。そういう映画に生涯、何本会えるんだろう。テーマ曲を聴くだけでワクワクしてくるよね。
10点(2003-08-09 19:32:05)
4.  ターミネーター3
キャメロンが監督しなかった時点で予想は付いたけど・・。続編というと、2の出来が良すぎたからアレなんですがね。ゴジラシリーズみたいな感覚で、一本の独立した話としてみれば合格だ。
6点(2003-08-09 18:28:58)
5.  ダーティハリー
いまさらレヴューする必要も無いほどの名作。小学生の頃にTV放映されたのを見た。山田康雄の吹き替えもハマってたね。もちろんM29(44マグナム)のモデルガンも買った。
9点(2003-08-09 17:54:01)
6.  氷の微笑
変態カリスマ監督、ポール・ヴァーホーベンと話題作りが上手い会社、キャロルコが作った小品。この人の映画に出ると、みんな変態になっちゃうね。シャロン・ストーンのノーパン足組かえシーンのみで客をアレだけ集めちゃうんだから、さすがだ。
7点(2003-08-09 17:08:10)
7.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
中学生の時にはじめて観て、感動と衝撃を受けた作品。私が映画を見るときのリファレンスムービーとなった。この映画は、ホラーとして見ても、アクション映画として見ても上質で、非常にていねいに作られていると思う。アメリカでは映画学校の教材にもなっているほどだ。他のホラーやスプラッター作品とは、まったく比較にならないほどエンターテイメント性にあふれている。
10点(2003-08-09 16:59:59)(良:1票)
8.  ファイト・クラブ
フィンチャーはやっぱり才能あるね。やたら哲学的なセリフなんかも出てくるけど、エンターテイメントとして単純に楽しむことも出来るしな。ラストもいいよ。現実のテロはともかく、映画だからいいんだよ、コレで。
9点(2003-08-09 16:33:49)
9.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
日本じゃマンガやアニメでやる程度の内容を、実写で、そのままやっちゃうのがアメリカらしくてGOOD。正直、コドモ向けでしょ、多分。キャメロンがちょっと老けてきたのが仕方が無いけど、ショック。ドリューもルーシーもアレだしねえ。ティーン向けコメディ路線も、そろそろムリが出てきたような・・。
8点(2003-08-09 16:20:03)
10.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
ドリューが最高!ぽちゃーっとしてて癒し系って感じ。特にへなへなカンフーを楽しそうにやっているところがGood!キャメロンも馬鹿っぽいし、キツネ女のカン違い演技(表情)も笑えます。絶妙なキャスティングに拍手ですね!
8点(2003-08-06 19:48:51)
11.  マトリックス リローデッド
つまらないの一言。すごいとは聞いていたが、面白かったなんて誰も言わないもんな。みんなが見てるから観るっていう人向けの映画ですねこれ。CGならSWシリーズの方がすごいし、ワイヤーアクションなら本場の香港カンフーの方がよっぽど面白いし、兄弟監督ならファレリー兄弟の方がよっぽど面白い映画を作るしなあ。続編も公開するのか?コレ観に行った人は、多分行かないと思うよ。
3点(2003-08-06 18:53:54)
12.  ハリー・ポッターと賢者の石
風邪をひいて、昼間から寝込んでるときなんかに、うとうとしながら、ボケーと見るのに良い映画。真剣に見るとつまらないし、気軽に見ると途中で飽きる、絶対。でも、もしかしたら1時間20分くらいに編集したら、意外と名作になったかも。二時間半もある映画を飽きさせずに見せるには、相当な演出力のある監督を使わなきゃダメなんだよという、悪い見本。ファンタジー映画作るんならロード・オブ・ザ・リングのジャクソン監督の爪のアカでも飲ませたいね。
2点(2003-08-06 18:10:01)
13.  サンゲリア
当時はホラーブーム全盛期で、この映画も相当な話題作として鳴り物イリで公開されてたな。個人的にはロメロの「ゾンビ」はホラーとしてより、アクション映画として感動した。ホラーとして衝撃を受けたのはこの作品のほうが強かった。今、見直してみると雑な作りだけど、当時はよく出来た映画だなあと思ってたよ。
8点(2003-08-06 16:41:14)
14.  メリーに首ったけ
いいトシになってもボンクラで、うだつのあがらない野郎のためのファンタジーコメディ。ツボをついたギャグにヒヒヒと笑えて、最後は泣けます。日本人だったらコミックにする内容を映画で作っちゃったというべき作品です。マンガだと思って見なきゃ。で、観た後に、クソ真面目に見ている、他の人たちの批評を見ると笑えます。
8点(2003-08-06 16:33:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS