Menu
 > レビュワー
 > 紅 さんの口コミ一覧
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 182
性別 女性
年齢 112歳
自己紹介 主にサスペンス・ホラー物がすきです。
気分転換になる、陽気な映画も好きです。
見た映画を、すぐ忘れてしまうので、勝手にレビューしてます。
*ここに書き込むのすら、忘れていることも多いですが・・。

映画にはTVドラマ以上の期待をしたいです。
つまんないのに限って、同じのを何度も借りることがあります。
レンタルして見るのがほとんどです。

*私の評価は「勝手に5段階」です。*
 【10点】まじで面白い、心に残る、また見たい、DVD買おうかな。
 【8 点】面白い、楽しい、衝撃的、レンタルしてもう一度見たい。
 【6 点】期待した割には、まあまあ。飛びぬけて可も不可もない。
 【4 点】TVでの放送を見る程度で良い。
 【2 点】印象薄い、話みえみえ。深夜放送、TVドラマ程度。
-------------------------------------------------------
 【0 点】クズ!時間の無駄、理解できない、吐き気。ランク外。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファーゴ
どうしてだろう。数年おきに、ウィリアム・H・メイシーの顔やスティーヴ・ブシェミの顔を見たくなります。その顔を眺めながら、優柔不断で愚か者の結末をたどっていくのがたまらなくイイ。 ちなみに、本当は実話じゃないようです。(wikiによると)
[DVD(吹替)] 8点(2010-06-03 01:03:53)
2.  マンダレイ
GyaOで見た。  経験も知恵もなく、薄っぺらの理想と夢を求める哀れなグレース。  痛い、痛いよ、痛すぎるよ、グレース。  映画としては、解説が多すぎるのが難点。
[インターネット(字幕)] 8点(2007-12-30 03:54:55)
3.  ファイト・クラブ
とにかく良い。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-02 17:06:34)
4.  デス・クローン
都市伝説をベースにしてあるとか。まぁそんないきさつはどうでもいい、とにかく笑えた。たまにこういう低レベルの作品を見たくなるんです。何でかわかりません、B級映画中毒かも。
[DVD(字幕)] 0点(2005-08-23 01:44:32)
5.  ギャザリング
キリスト教関係の映画は見るのは楽しい、ふむふむ、と思ってみてしまう。しかし何だな。キリスト教とは、イエスの処刑シーンを拝見しただけで「2000年間も罰を背負い続ける」羽目になるなんて、なんて恐ろしい宗教だのー。この傍観者達の罪深さの話ばかり記憶に残ってしまったが、本当は「銃の乱射事件を起こした犯人」についても、もちょっと知りたかった。PTSDの映画にしてしまえば、もうひとつ映画ができそうだ。
[DVD(吹替)] 6点(2005-08-15 13:39:04)
6.  チルドレン・オブ・ザ・デッド
21世紀になってから、この映画が作られたっていう事がびっくり。20年前のモノかと思った。
[DVD(字幕)] 0点(2005-08-01 21:28:37)
7.  13ゴースト(2001)
ゾンビ系の映画と思って借りたら、違った。ストーリーは浅いけど、CUBEっぽいセットがグーっす。かなり「勢い」のある幽霊(化け物?)で、襲い方もダイナミックで、見ていても怖いというより腹が立った。映像・ガラス館・特殊メイクなど、雰囲気が好きです。おっぱいのキレイな幽霊さん(怒りの王女)は美人だな。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-01 01:29:58)
8.  ノイズ(1999)
DVDレンタルで見た。間違ってまた借りてきたみたいで、前に見たことがある映画でした。ずいぶん前に見た内容を覚えていたので、ある意味ヒットです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-01 01:15:41)
9.  ダンジョン&ドラゴン
予備知識なしでなんとなく借りたDVDでしたが、邦画レベルでしょぼかった。ストーリーも女王も悪党魔術師も、ショボショボ。ドラゴンはかわいらしかった、ペットみたい。
[DVD(字幕)] 2点(2005-07-30 16:42:15)
10.  ミステリー・ツアー
ははははは、完全にコントで失笑。
[DVD(字幕)] 2点(2005-07-27 01:17:55)
11.  ジキル&ハイド
うん、まぁまぁ。これが「ジギル&ハイド」のお話なのね。・・・もしかして、アレンジしてる?
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 01:09:55)
12.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
癒されたくて借りたDVD。満点をつけたい位に癒されましたが、私はもう邪気が回った歳なので、多少減点しました。矛盾を無視できない年頃です・・。
[DVD(吹替)] 8点(2005-07-24 01:11:05)
13.  テイキング・ライブス 《ネタバレ》 
エレベータ内で母親を殺し首を切り落とした犯人。すごい早ワザです。 自分の子供が入っている妊婦の腹にナイフを突き刺すのは反則です。見てて怒りを感じる犯人でした。(妊娠はダマシでしたが・・)こんな男は、指を一本ずつ切り落としながらじわじわ処刑にするべし!
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 01:49:24)
14.  ジャック・ザ・リッパー 《ネタバレ》 
パッケージからは違う想像をしていましたが、切り裂きジャックの映画だった。多少、グロイ表現がありましたが、割と正統派。結局、犯人は恋人である外科医でしたが、周りの人間像を丁寧に表現していたので、ラストでひっくり返されたときも、あまり不自然ではありませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-23 01:40:42)
15.  25時(2002) 《ネタバレ》 
「売人が収監されるのを恐れ、葛藤し、逃亡を図った」というストーリーの映画。・・・では、ありません。古くからの友人や恋人を巻き込み、自分が追い詰められたときにようやく己を見つめなおした主人公。深く反省し、後悔し、人生のすばらしさや、まじめに生きる大切さを学んだのだと思います。時間が経過する毎に、強気の友人が他人を思いやりを持つ事ができるようになったし、気の弱い友人は思い切った行動をする事ができるようになっていく。オープニングも主人公が死にかけた野良犬を救助したシーンから始まるので、最初から心底悪い奴ではない事も理解&共感できます。このストーリーは私にとって「自業自得だ」とは思えません。「愛する周りの人たちとともに、まじめに生きなさい」とあらためて教えてくれた映画です。主人公は刑務所に入らず西部へ逃亡したとしても、友人や親に一生会うことができない、大きな代償を払うことになるのです。これこそ、本当の意味で「罪を償う」事となるのではないでしょうか。・・ちょっと、甘めの点数で。
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-18 01:18:40)
16.  ブラインド・ホライズン 《ネタバレ》 
大統領暗殺という、大きなプロジェクトのわりに緊張感が感じられなかった。なんだか、いまひとつ。 最後に黒幕のおばさんが出てきたところから、失速。そもそも、黒幕の背景がわからないので、事の重大さが伝わってこない。短時間で、ナースと恋に落ちるのも、いまいち理解不能。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-17 04:19:10)
17.  バレンタイン 《ネタバレ》 
期待とおりの内容でした。夏はこんなのを見たくなりますので、これはこれで良し。ストーリーはありきたりなので、すぐ忘れてしまいそう。(子供の頃、いじめられていたひ弱な少年は、やがてたくましい男に成長したが、精神は病んだままだった。最後に鼻血を出すことで、過去にいじめられていた少年であったことをカミングアウトして終わった)
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-17 04:14:09)
18.  バーバー
何だか、はかないねぇ。不器用な床屋の男、人生を楽しんでいた妻、起業を目指した友達。全員、波長が違う人同士だったこともあるが、ひとつの歯車がずれちゃって、もうどん底。床屋さんは、最後に死ねて良かったと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-10 02:00:51)
19.  キャリー2 《ネタバレ》 
前作と同様、悪くない友人・先生まで殺してしまうキャリー(レイチェル)さん。ほぼ、同じ内容なので、あくまでキャリー現代版って感じです。前作と比べると、恐ろしさと陰湿さは無くなっていますが、「この作品はこの作品」として考えるとまぁまぁです。キャリー3も出るのでしょうか?出るとするなら、テレキネスを持った父親を出して欲しいな。それにしても、レイチェルやリサが「ブス」として扱われていますが、眉毛をきちんと書けば、結構かわいい子だと思うけど。(周りのバカなメガネ女の方がどうかと思います)
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-20 01:22:37)
20.  MAY -メイ- 《ネタバレ》 
なんだかなぁ。。。こんな子嫌いだ。友達ができないのは、納得できる女の子「メイ」。障害を乗り越えていく強さを持つ前に、自分の殻に閉じこもってしまって、最後は頭がおかしくなっただけって感じ。全然、共感できないし、どこにも切なさなんて無い。何かの縁で知り合って、理不尽な理由で殺されたくないわ。
[DVD(字幕)] 2点(2005-06-19 23:40:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS