Menu
 > レビュワー
 > mamik さんの口コミ一覧
mamikさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別 女性
ホームページ http://www.eonet.ne.jp/~mamik1033/mamik/
自己紹介 点数の高い映画は
「実話」
「ロマンチック系」
「史劇」
などでしょうかー???

こんな私ですが、どうかよろしくー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミリオンダラー・ベイビー
号泣でした。嗚咽もれました。必死で抑えたけど。 点数は・・・・8点。 そんなに泣いたのに? だってね、だってね、深くて辛くて愛なんです。(意味不明) 「モ・クシュラ」の言葉の意味を知った時・・・またしても号泣。 愛に弱いんです。 やっぱ満点?8点?間とって9点?(煮えきりません) 
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-24 18:22:56)
2.  2001年宇宙の旅
「名作」で有名な映画。なんかすごいってのは分かるねんけど、凡人のあたしにはいまいち理解できず(笑)。冷たい印象。
8点(2005-01-16 22:48:08)
3.  トロイ(2004)
出だし、いきなりどの国がどうなんかが理解できず(汗)。けど雰囲気で乗り切る。古代からも人間の嫉妬・愛・争い・・・こういう感情ってのは変わらんのやねー。大人数の戦闘シーンなんかを見ると最近は「これCGやなー」と思ってしまう自分が嫌。「トロイの木馬」って言葉だけは知ってるねんけど、ほんであれが由来の「トロイの木馬」なん???調べてみよ。
8点(2005-01-16 22:45:18)
4.  ネバーランド
試写会にて。メルヘンチックな世界に入り込めんかった。始まってすぐはよ終わらんかなーと思ってしまったわ。ジョニーデップって最近何やっても同じように見えてきて・・・。でも既に投稿されている感想は大絶賛・・・。十人十色ってことでお許しを(笑)
2点(2005-01-04 22:54:57)
5.  ビッグ・フィッシュ
これも「ネバーランド」同様メルヘンなんでやや苦手やったかも。けど外れすぎることなく空想なのか現実なのかのぎりぎりのとこでなんとかいい感じやった。父と子の愛に7点。
7点(2005-01-04 22:53:06)
6.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
試写会にて。むむー。つまらん。映像がすごいのか??でも話はつまらんぞ。なんでロボット?
2点(2004-11-30 19:11:18)
7.  ザ・ファーム/法律事務所
前に観てたけど、どんなだったかあまり印象に残ってなくて この前BSでやってたのを録画して観た。 なんかラストは釈然とはしなかったけど、緊迫感はバリバリあった。 音楽もドキドキ感があってよかった。 ま、終わってみて、あのFBIのハゲは誰やってんろ?と 何気なくエンドロールをみたらエドハリスやった。 それが1番驚き。 あれ?あってますよね?あのハゲはエドハリスですよね? エドハリスって好きなんです。 
8点(2004-05-12 19:20:07)(笑:1票)
8.  キル・ビル Vol.1(日本版)
何でもありです。タランティーノ監督たぶん満足してるはずです。いろんな材料てんこ盛りでおなかがいっぱいになりました。ユマサーマンはかっこいいしはまってた。その黄色い服と黄色いバイクはどこで買ったん?字幕があるとわかりやすいけど、日本語部分が何言ってるかちょっとわかりずらかったけど、日本人が話す英語もきっとあんな風に変やわ、きっと。ルーシーリューが「ではここからは英語で話させていただきます」とか笑ったし、他にも笑えるところがたくさんあった。でも全てよかった。絶対映画館で見て欲しい(そればっかだけど)。今年ベスト2映画に一人で決定。ベスト1は「シカゴ」なんで(笑)。日本に住んでたらものすごいおもしろいかもしれないけど、海外の人はどう思うんやろ。もっと細かいところにも触れたいけど、この辺でやめときます。予測不可能!是非見るべし!音楽も最高。梶芽衣子の曲も最高。タランティーノあっぱれ。
10点(2004-05-05 20:22:20)(良:1票)
9.  007/ダイ・アナザー・デイ
えええ・・・見ていて萎えましたね。昔の007だったらおもしろかったのかも知れないことが、今のハイテク時代にはなーんかいろんな小道具も茶番に見えました。そして何かあれば大規模な爆破。主人公たち助かりすぎ!。そしてマイケルマドセンが出てました。しかも悪者じゃない役ですけどこれは明らかにキャスティングミスでは?(笑)だって姿や声が何やってもマフィアみたいなんだもーん。ハルベリーもこの役は似合ってなかったような。
2点(2004-03-25 18:00:21)
10.  10日間で男を上手にフル方法
ケイトハドソンの魅力全開です。かわいすぎます!!メロメロです。キュートさで言うと満点なんですけど、ストーリーがちょびっと悪意があるというか、マシューマコノヒーを見ていて気の毒になるんでこの点にしてみました。マシューマコノヒーもかっこいいですね。いつもこの髪型なのがいまいち気にいらんけど。でもやっぱケイトハドソンが文句なくかわいい。「あの頃ペニーレインと」も観てるんですけど、ここまで魅力的だっけ?でも世間の人は絶賛してたっけ?また機会があれば見てみよう。こんな魅力ある人久々かも。胸はないけどこのままで十分ですねー(笑)。
6点(2004-03-25 17:58:28)(良:1票)
11.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
レンタルなのに3Dメガネかけて見るんです。なんかうれしいじゃないですか。メガネも2つ借りてきました。アイデアに満点です。はっきり言って家のテレビで見る3Dは疲れて車酔いみたいになってもうて、ちょっと吐きそうだったんですけど、ストーリーのアイデアと遊び心とそれとやっぱり子供たちの演技に、シリーズ物では珍しく3なのに満点です。映画館で見たらよかった。
10点(2004-03-25 17:55:55)
12.  タイムライン
ちょっと前に試写会で見てきました。タイムマシン物だしどんな感じかなーと思ってたけど、意外におもしろかった。前半の展開がやや強引な感じではあったし、突っ込みどころはあるけどね。へー、650年昔に行くのに、ちゃんとその頃の服着て行くんや(笑)。ほなもっと準備していかなあかんもん他にもあったんちゃうの?とかね。でもそんなこと言っては始まらないですし。ビリーコノリーは「ラストサムライ」にも出てます。このおっちゃん、「処刑人」のあの狂気殺人者みたいな全身武器装備してたおっちゃんやって。すごーい。なんか感激。そして「スティルクレイジー」にも出てたんですね。650年前のお城のシーンは本物志向のスタッフは全部セットを実物大で建てたんだって。すげー。それだけに重厚感がばっちりです。戦争シーンもライティングが薄暗いたいまつでともした感じもそれっぽくてよかったし、話のつじつまも非常にうまくまとめてあった。
8点(2004-02-07 21:18:26)
13.  トランスポーター
思いのほかよかったです。しかもかなり。ジェイソンステイサムがかっこよかった。また惚れました。ロックストック・・・とかスナッチは観てるけど、この映画が一番かっこよかった。これからも注目します。ええ体してたし(笑)。カーチェイスって嫌いなんやけどこの映画はカーチェイスもよかったし、フランス警察の警部もええ感じやったし、女の子もかわいかった。ちょっとしたことから大変なことになっていく展開もこの映画は嫌味に感じなかった。音声解説がついてたので2回目それ観たんですが、それもまたよかった。監督や編集に関することや彼らのこだわりが聞けて。「ワイルドスピード」より映像もストーリーもこっちが好き。ヴィンディーゼルよりジェイソンステイサムの大勝利ーーーーー。あたしの趣味で。
9点(2004-02-05 21:42:41)
14.  アメリカン・ヒストリーX
エドワードノートンは苦手な俳優だったのでこれも今まで見なかった。でも掲示板でお薦めいただいて見てよかった。エドワードノートンの鍛えられた体と強い信念を持った表情。父親が生きている頃のうぶな表情。出所してからの表情。とにかく演技がすごい。「思想」という怖さ。刑務所内での仕事や生活を通して信念を覆すまでに要した時間は長かったけど芽生えた友情と家族を思う心に泣けた。
10点(2004-02-03 23:29:30)
15.  ラブ・アクチュアリー
登場人物がめちゃめちゃ多い中で繰り広げられるそれぞれの愛の形。人数は多くてもその人たちもそれぞれにつながっていて、見やすいし、笑えるし、そして愛がいっぱいの映画でした。ヒューグラントも相変わらずのチャーミングな演技だし(でもこの人シリアス物はやらないのかな?)、ビルナイは最高に笑えます。他にも笑えるネタ満載だし、悪者が一人も出てこないしよかったです。オススメ!
10点(2004-01-25 22:13:05)
16.  セレンディピティ
言いたいことはよくわかるんですけどねー。運命的な出会いとか・・・でもちょっと強引すぎて点数は低めです。期待してたんで余計かな。一番よかったんは、やっぱデパートの店員。おもろすぎ。あと、お互いの友達の演技もよかったし。ジョンキューザックはおちゃめな演技でよかったですけどね。レンタルDVDなのに「メイキングシーン」ついててしかも長いしお得です(笑)
4点(2004-01-11 23:51:43)
17.  シービスケット
3人の主人公をそれぞれを描こうとするとどうしても焦点がボケるかなー。それにお馬さんも出てくるから余計に。で、まあ結局最後は読めるしね。今更この手の話されてもって感じでした。でもトビーマグワイアの役作りはよかったんでは?すごい減量したみたいだし小さくてジョッキーらしく見えて年も若く見えた。ウィリアムHメイシーがおいしい役でした。
3点(2003-12-27 21:31:05)
18.  ハーモニーベイの夜明け
なかなかよかったです。始まってから30分以上、アンソニーホプキンスのセリフはありません。なのにやっぱりすごい存在感です。この役はショーンコネリーでもできそうな気がした。毛の長さとひげが似てただけ?(笑)どんな内容か知らずに見たので、オープニングでゴリラが映って何でかなーと思ったけど、動物を大切にしようって映画だったんですね。密猟のシーンは泣けます。愚かな人間に対して。
8点(2003-12-19 15:32:01)
19.  コンタクト
始まり方と終わり方が好きです。惑星がいっぱいの宇宙のほんの片隅に私たちが生きてるんだなーってわかる撮り方。宇宙って無限なんでしょうか?とっても不思議です。全然詳しくないけど、わからなさ過ぎて好きです。で、映画の話ですが、現在と昔の流れもきれいでよかった。わ、ちょい役でロブロウもでてた(笑)。昔は好きだったなー。そしてクリントン元アメリカ大統領も大統領として出てますし。さすがアメリカですねー。地球以外に生命体がいたことで、盛り上がるマスコミや世間の描き方もうまい。宇宙へトリップ!?する撮りかたもうまいと思う。ジョディーフォスター演じる主人公の宇宙への大きな想いもうまかった。科学と宗教とかいう論争よりも単に宇宙への神秘さという点でステキな映画でした。でもあんな大掛かりな建物が北海道にできるなんて(笑)。ありえないけど許しておこう。
8点(2003-12-19 15:27:06)
20.  ビッグ・ヒット
ストーリーはくだらないんですが、猿顔のマークウォルバーグがかっこよかった。この人の作品を見たのは初めてではないけど、もっと他のも見たくなった。女の子もセクシーでした。この映画は有名なんでしょうか?でもこのくだらなさもまたいいかも。
6点(2003-12-19 15:26:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS