Menu
 > レビュワー
 > かりぶ さんの口コミ一覧
かりぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フライトプラン
なんだか、ふけましたねぇ、ジョディー。 パニックルームからまたさらに老けたのでは…? 映画としては、ふむふむ突込みどころは確かに満載だー! 犯人明かすタイミングが早いのか、映画の尺が短いのか。 楽しんで見れば、それなりに楽しめると思います。 ジョディーは罪に問われないのかしら…
[映画館(字幕)] 5点(2006-03-01 01:26:47)
2.  フォレスト・ガンプ/一期一会
そろそろこういう映画の良さもわかるかな?と思って見ました。素直によかったと思いました。色々考えさせられるところもあったし。でもこれってメインはラブストーリーではないのかい?そんな印象を受けた。最後にひとつ。げげ、ゲイリーが悪役じゃない…!
9点(2005-02-22 14:57:53)
3.  CUBE2
個人的には前作の結局なんやねーん、という終わり方よりはすっきりしたけど、ちょっとねぇ、といった感じ。出演者達も前作の方が怖がってませんでした?ネタバレなしではこれ以上書きづらいので、終了。
4点(2005-02-22 14:41:38)
4.  コールド マウンテン
こんなにベタベタなラブストーリーと知っていたら女の子と見に行ったのに…。というかラブストーリーということすらあまり知らずに見に行ってしまった。だって二コールが出てるんだもの。ここまで何も知らずに見に行ったのは初めてだけど、どうりでカップルと女の子二人組みしかいないうえに、やけに周囲の視線を感じるわけだ。やはり予備知識は必要ですな。でも相変わらず美しかったっすー。
6点(2005-02-22 14:28:04)
5.  キル・ビル Vol.1(日本版)
やりすぎ。本気でやりすぎ。日本語にも字幕出してくれなわからんし。しかし何度となく台詞に笑わせてもらいました。やっぱりタラちゃん、ある意味天才だよ、君は。でも2も見てしまいそうな自分がいるのが怖い・・・
2点(2004-12-30 00:48:34)
6.  ホーンテッドマンション(2003)
ディズニーランドのホーンテッドはどんなバックグラウンドでお化けがいるの?この映画とは同じじゃないよね?内容はまあまあ、面白かったよ。全然怖くないし。最近三時間くらいの映画ばかり見てたから、やたら短く感じたくらいかな。
5点(2004-12-30 00:34:28)
7.  タイムリミット
久々にテンポのよいサスペンスを見た感じ。ストーリーはさほど練られた感じでもないが、主人公の立場と設定がよろし。
8点(2004-12-30 00:19:13)
8.  マルコヴィッチの穴
つまらなくはないんだけど、途中から展開がよくわからなくなって(俺の理解力が乏しいのか?)しまったので減点。もっとわかりやすい(単純に楽しい)方が好きかな。
4点(2004-12-29 23:58:04)
9.  白いカラス
GAGAのホームページで見つけて、ずっと見たくて一体いつ始まるんだよ、と思いながら期待して待ってました。期待しすぎてたことを差し引いても、微妙でした。なにが言いたい映画なのかが、あまり伝わって来ない。ところどころ良かったシーンもあっただけに、もったいない。やや回想シーンの部分などの構成もすっきりしていなかった気もする。と、辛口なことを書いていながら、二コールが良かったので、そこそこに満足できました。点数もそこにおまけ。
5点(2004-06-28 20:15:36)
10.  バッファロー'66
友達に進められて見た。すっごいアホ映画じゃん、ギャロおもしれー、と思ったら、最後でおいおい!うそーん。なんだかなー、って感じ。なんというか、まさに、ギャロの、ギャロによる、ギャロのための映画としか言いようがないよね。全部自分でやっちゃってるわけだし。史上最大(言い過ぎか?)の自己満足映画。なのに意外と評価高いのね。やっぱり世界はLOVEなのーー??点数はアホアホぶりにおまけしときます。 
9点(2004-05-21 15:39:03)
11.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
普通にすごく面白かった。詐欺もあそこまでいくと芸術の域に達してくる感じ。だんだん上手くなっていくあたりがまた面白い。最初の少しオドオドしてる感じとか、それっぽくて。殺人とかじゃないから、見てるほうも嫌気がしないんだろう。半分以上の人は捕まっちゃうよ、早く逃げて、なんて応援してたんじゃない?実話だし、あんまりなんだかなー、という感じもなくよかった。
8点(2004-05-21 15:27:11)
12.  ボウリング・フォー・コロンバイン
とりあえず、AWFUL TRUTH(ビデオやDVDの邦題はアホでマヌケなアメリカ白人みたいなやつ)の方が俺は好き。映画にしようとしなければ、同じくらい面白かったのかもしれない、と少し思うので減点。何か勘違いしているのか、わざとなのか、マイケル・ムーアがちょっと飛躍しすぎだったりするのが気になった。下手したら洗脳されかねないもんね。多分彼と反対サイドの話は、みんなよく知ってるから、ってことなんだろうけど、偏りすぎてる面が確かにある。ただ、カナダや欧米と比較されると本当にアメリカは何か異常な感がすごくするなあ。
6点(2004-05-21 15:11:39)
13.  メッセージ・イン・ア・ボトル
やっぱりラブストーリーはちょっと退屈(苦手)でした。でも綺麗な映画だったと思う。ラストはありがちだけど、やっぱり切なくて悲しかった。
4点(2003-12-29 12:51:49)
14.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
映画館に見に行ったわりに記憶にあまり残ってなくて、テレビで復習。ほぼ回想シーンで映画が出来上がっていて、飽きたのを思いだす。感想は、最後に、ロバート、いいとこあんじゃん、って思うくらいかな。でもやっぱり助けには行かないんだね~。
5点(2003-12-16 12:52:43)
15.  9デイズ
アンソニーよ、走れ! そのせいだけでないだろうが、アクションのスピード感が薄い気が… そして彼が倒れた人間に銃でとどめを刺す時には、しなやかで美しい殺人鬼を思い出してしまった…
5点(2003-12-16 12:42:27)
16.  レッド・ドラゴン(2002)
羊とハンニバルを見てから見たから、どうしても比べてしまうが、普通に見てもまあまあ(7点)止まりかな。芸術的な感じがあまりなかったし。はらはら感もあまりない。やはりレクターがもっと動かないとだめか。
6点(2003-12-10 13:11:31)
17.  スネーク・アイズ(1998)
ぼくは面白かったと思うんですが。ちなみにエンドロールの後の謎って奴はホームページで調べちゃいました。身代金を見ても感じたけど、ゲイリー・シニーズはなんて悪役の似合う顔なんだろう、とつくづく思った。そしてあたしゃ、ニコラス・ケイジがどうやら好きらしい…(顔は冴えないのに…、いやそこがまたいいのか??)
7点(2003-12-10 12:57:49)
18.  コレクター(1997)
これも可もなく不可もなくだけど、セブンと比較されるような映画だったと知って減点。つまらなくはないけど、比べちゃうと全然って感じ。
4点(2003-12-02 15:20:15)
19.  身代金
なかなか発想が良く、ストーリーも良かった。交渉人なんかより、よっぽどおもしろい交渉をしていたのではないかと思う(一般人なのに!)。犯人も結構頭がいいから面白い展開になっていたのかな。
8点(2003-12-02 14:50:44)
20.  60セカンズ
普通に娯楽映画として面白かった。ただ突っ込みたくなるような所は幾つかあった。結構カーチェイスは爽快でしたよ。伝説の泥棒だから、どうせならもっと、おおっ、と思うテクを見たかった気がする。最後の一ひねりは別になくてもいいかも…と思ったのは私だけ~?
7点(2003-11-29 17:18:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS