Menu
 > レビュワー
 > ken さんの口コミ一覧
kenさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドリームキャッチャー
スティーブン・キング御大はすごいですね、ショーシャンクの空にでこのサイトのトップに名を連ね、このサイトの最下位のレベルには本作がある。つまり上辺と底辺を制覇されているわけである。でもキング御大の作品がだめなんじゃないんです、その映画がいけないんですってば!
3点(2003-11-28 02:58:26)
2.  死霊のえじき
前作のゾンビにもいえることですがこのシリーズはどちらかというとゾンビを使った過度のスプラッターで魅せるのではなく「ゾンビに囲まれた状態での極限のサバイバル」「仲間ですらゾンビになるかもしれぬ恐怖」そういった極限状態での人間を描いた一種のパニック映画だと思うのです。特に本作では軍人と研究者達との対立が軸に展開しゾンビだけが敵ではなく人間ですら大きな恐怖だということが分かります。 このシリーズすべてに言えることは限定された空間でわずかな情報しかもたらされていないことです「自分達意外の生存者の数」「そして一体ゾンビが何匹いるか?」観客も同様にそういった情報がほとんどもたらされないので登場人物達とおなじ体験をさせてもらい、そのおかげで登場人物達に感情移入ができるのです、そういったことでこの映画の巧妙さが伺えます。
7点(2003-11-22 14:57:48)(良:1票)
3.  死霊のはらわた(1981)
スプラッターの基本映画ですね、この映画を見ずしてスプラッターホラーは語れませんよ。この映画は低予算ですけどそんなことを感じさせないパワーと面白さをもっております、高い金をかければいい映画が出来ると勘違いしている人はこのえいがをみるべきですね。
8点(2003-11-22 14:36:52)
4.  ハロウィン(1978)
音楽がとにかくいいのです、これのおかげで物語に一気に引き込まれました。殺人鬼者の原点がこの映画にははいっております。
7点(2003-11-22 00:25:18)
5.  バタリアン
とりあえずあらかじめ言っておこう・・・・おばんばサイコ~!と、それ以上にタールマンSO CUTE!!!VERY CUTE!!!YEY!!おっとすいません壊れちゃいましたまじめにいきます。たぶんゾンビ映画史上最強ランクに位置するゾンビ達、走る・喋れる・頭無くても大丈夫!そんなワイルドの野郎どもの勇士のおかげで不気味さのなかにも笑いのあるブラックユーモアに満ち溢れた作品になっている、ラストの落ちなんかとくにね。グロテスクなホラーが苦手という方もぜひともご賞味あれ。シュールな音楽にも必聴! 
8点(2003-11-17 23:39:08)
6.  死霊の盆踊り
これぞ最高のクソ映画!!!自主制作映画を作っている人は本作を必ず見ること、大丈夫こんな映画でも劇場公開できるのだ!!!!最低というラインの限界を超えると。
0点(2003-11-16 23:15:20)(笑:3票) (良:1票)
7.  トゥルーライズ
楽しかったですよそんだけ、細かいことは抜き。
7点(2003-11-16 18:53:53)
8.  シャイニング(1980)
ぐいぐいとストーリーに引き込まれていきました、映画を見ている間のこのハラハラ感はさすがキューブリックという感じです。音楽もさらにこのおどろおどろしいムードを盛り上げています。ただひとによっては退屈に感じる人もいるかもしれませんけどね。でもぼくの評価は高いですよ。
8点(2003-11-14 18:43:05)
9.  エイリアン
密閉された宇宙船内の行き詰る攻防、どこにいるのか分からないエイリアンへの恐怖。この映画が後のホラーやSFにあたえた影響はすごいと思う。
8点(2003-11-13 21:16:21)
10.  インデペンデンス・デイ
単なる娯楽映画として楽しめる部類に入る、しかし地球人のつくったコンピューターウィルスが宇宙人のコンピューターに感染するとは・・・・・宇宙と地球ではコンピューターの構造そのものが違うと思うが、でも娯楽としては楽しめるからそんな突っ込みは無粋ですかな。
5点(2003-11-10 18:50:15)
11.  JAWS/ジョーズ
みんなはよくホラー映画というがぼくはどちらかというと海洋ロマンやスペクタクルに近いものを感じた。幼き頃プールでジョーズごっこをしていた痛い過去がぶりかえされたので-2点。
8点(2003-11-09 17:07:27)
12.  エグゼクティブ・コマンド
ザ・ロックと被ってるのが残念、ラストの神経ガスに感染した主人公が解毒剤を注射するところとか、映画としては悪くないかと・・・・
5点(2003-11-09 17:03:54)
13.  エグゼクティブ・デシジョン
セガールが好きだったのですがあっさり死んでしまってかなしいです、作中なんだもセガールの復活をまっておりました。 作品のできとしては上等な部類にはいるとおもいますが、みんなで叫びましょうセガーーーーーールーーーーー!!!!!
7点(2003-11-09 17:01:32)
14.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ぼくはスターウォーズをリアルタイムで見ていた世代ではないのですが、子供の頃に何回もスターウォーズ3部作を見ました。 そのぼくから言うと”面白かった!!!”アクションもかっこよかったし迫力も半端じゃなかった。ぼくの友達もおもしろかったといっています。でもやっぱり名作の続編は酷評される運命にあるようです(泣)
10点(2003-11-09 16:56:15)
15.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
やっぱ前3部作をリアルタイムで見ていた人たちの評価はきついですねえ。この作品もガンダムみたく古くからのファンがその作品のあらたな続編を認めたくない傾向にあるんですね、ぼくの場合は過去の作品と今の作品とを切り離したみますけどね。 でもなんだかんだいってファンのみなさんはやはり旧三部作をこえる作品がでることを心の中でいやがっているのかもしれませんけど(ガンダムと同じで(笑))。
9点(2003-11-09 16:50:32)
16.  ジュラシック・パーク
子供の頃は恐竜と遊んでみるのが夢だったのですが、この映画をみて危険かなーと思っちゃたんです。でも不思議と夢を壊されちゃった気はしないんですよねえ。
9点(2003-11-09 14:37:08)
17.  タイタニック(1997)
ラブストーリーはあんまり好きじゃないんですが(ラブコメはOK)この作品は案外楽しめました、個人的にディカプリオの恋より脱出艇に乗り込めなかった人たちの描写に感動しました、最後まで演奏を続けた人たちとか。欲を言えばもうちょっとそう言う人たちの描写を丁寧にして欲しかった。 それにしてももしこの大予算を出した映画が当たらなかったらジェームズ=キャメロン監督はこう呼ばれたでしょう「タイタニックのように豪華な監督、タイタニックとともに沈む」と。
7点(2003-11-09 00:54:35)(笑:1票)
18.  悪魔の毒々モンスター
「くだらねー」といわれるためにつくられた映画「最低」という言葉はこの映画のほめ言葉!ん、じゃあおれ褒めてんのか!?
0点(2003-11-08 14:52:55)
19.  パーフェクト ストーム
特に見せ場らしい見せ場もなく退屈な印象。
2点(2003-11-08 14:48:14)
20.  シン・レッド・ライン
やっぱりダレすぎだと思う体調がよくないと多分ねむってしまう。プライベート・ライアンは好きなんだけどなあ。
4点(2003-11-08 14:44:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS