mihaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パーフェクト・ワールド
泣いた。ラストは本当に泣いた。今までで一番泣いた。早泣き選手権ってのがあったら、この映画のラストシーンを観れば結構いいところまでいけるはず。
9点(2003-11-22 01:23:36)
2.  ザ・リング
観ていて苦痛で顔が歪んだよ。中身がね、なさすぎ!本当に駄作なら笑えるんだけど、中途半端に駄作だから笑えないし、こんな映画にお金をかけてもったいない。あ~もったいない。
2点(2003-11-22 01:18:52)
3.  ラウンダーズ
この映画を観てポーカーをやりたくなった人も多いはず。勝負している男はあらためてかっこいいと思った。(ギャンブルじゃなきゃもっとかっこいい)自分でもポーカーを勉強したが、とにかく理論とかむずかった…。
7点(2003-11-22 01:12:14)
4.  ロード・トゥ・パーディション
ん~、なんでだろ。あんまり観終わった後残るものがなかった。ストーリー的には面白いんだと思うんだけど、いまいち感情移入することができなかった…。
6点(2003-11-13 04:34:38)
5.  アダプテーション ネタバレ 
ニコラス・ケイジのことはもともと好きであったが、さらに好きになってしまった。特にデブでハゲって言うところが好き。ストーリーにも引き込まれたし、とても新鮮に映画を見たって感じでよかった。
8点(2003-11-13 04:31:47)
6.  スティング
気分爽快!!昔の競馬の賭けについてとてもお勉強することができました。こんな爽やかな復讐劇は生まれてこの方はじめてのかも!
8点(2003-11-13 04:27:04)
7.  告発
とってもためになる映画であるとともに、なにか温かいものをもらった感じがした。スレーターとベーコンの演技は素晴らしいことは勿論のこと、作品の世界観に圧倒された。最後がいい!!
8点(2003-11-13 04:15:36)
8.  スコア
ノートンの演技は素晴らしいのだが、観た後何も残らなかった映画。ストーリーがやっぱりねぇ…。もう少し一人一人のキャラクターを持たせたら面白い映画になったかも。
6点(2003-11-13 04:11:07)
9.  ライ麦畑をさがして
高校の課題を解決するためにサリンジャーに直接話を聞きに旅にでる映画。登場人物一人一人のキャラクターをしっかり作ってあるなと感じた。映像的には古い感じがしたけど、そこがまたいいところだったのかもしれない!
8点(2003-11-13 04:07:47)
10.  バーバー
とにかくビリー・ボブ・ソートンが渋いしかっこいい!テンポ的にはよくないと思うのだが、まったくストレスも感じないし、次第にはストーリーに入り込んじゃっている自分がいた。それだけ面白いんだなって感じた。特にモノクロが味がでていてお薦めです。
8点(2003-11-11 15:58:53)
11.  ストーカー(2002)
う~ん…。なぜにこの作品をストーカーにしたか良く分からない。全体的に作品の雰囲気も明るく感じられたし、恐怖感はまったく伝わってこなかった。なんせ、ロビン・ウィリアムスだからね!他の人のほうが良かったんじゃないかな。テンポも悪くストレスが溜まった感が強かった。
3点(2003-11-11 15:53:56)
12.  “アイデンティティー” ネタバレ 
モーテルのシーンを手抜きしないでしっかりと作ってくれたから楽しむことができた。ストーリー的にはフェアかアンフェアでは片付けられない作品。この長い映画の年月の中でもこのようなストーリーの映画がなかったんだから偉大?!なんではないかと思う。これから先は同じ作戦は使えないんだからね。
8点(2003-11-07 04:15:26)
13.  閉ざされた森
はじめはちょっと理解しにくかった作品。みていくうちにラストが見えてきてしまった。最後のシーンをもうちょっとどうかして欲しかった。あんなのじゃ、誰もあっけに取られないと思うが・・・。
6点(2003-11-07 04:09:04)
14.  ボウリング・フォー・コロンバイン
こういうドキュメンタリー映画を見ると沢山考えさせられる。日本の社会にいては銃なんて関係ないと思うけど世界規模でみたら、銃というものがどれだけ恐ろしいものかと痛感させられた。こんないい映画を作ったってアメリカの銃社会はずっと変わらないんだろうなと思う。それだけアメリカの社会には銃が根付いているんだもの。アメリカ人は信頼というものが足りんじゃないのかと思うよ。信頼していたら、カナダみたいになるんじゃないかな。この映画をみてカナダに住みたくなった!
9点(2003-11-07 03:59:12)
15.  遠い空の向こうに ネタバレ 
青春だね!とくに親父さんがかっこよかった。親父さんが息子の友達を助けたシーンは泣けた。こういう映画をみて心が爽やかになった!やっぱ青春っていいね。
9点(2003-11-07 03:52:10)
16.  イナフ
この映画はとにかくくどいの一言に尽きます。ホントに!そんな追っかけを繰り返して面白いわけもなく。見ている途中でもう充分だよと心から思った映画。。 
4点(2003-11-07 03:47:30)
17.  クライム&ダイヤモンド
正直あんまり期待していなかった作品。ふたを開けてみたら摩訶不思議、すっかり映画の世界に引き込まれてしまいました。周りの人にすすめたけど誰も見てくれない…。面白いのにね!
9点(2003-11-07 03:42:17)
18.  サイン
とにかく泣いた映画。。とにかく何を言いたいのか良く分からなかった…。CMで家族愛がどうたらこうたら言ってたけど、どこに家族愛があるのって問い詰めたいよほんとに…。こんな映画にお金を払った自分にほんと泣けてきます。
1点(2003-11-07 03:39:23)
19.  真実の行方
とにかくエドワード・ノートンが若く見えた。2000人の中からオーディションで選ばれただけはあって、ノートンの演技には感激!!やさしい顔やらしても似合って、切れた顔やらしても似合うわ。
8点(2003-11-07 03:36:03)
20.  アメリカン・ヒストリーX
自分がエドをこの上なく好きになった作品。途中わけもわからなく涙がでてきた。この映画に出逢えて本当に良かった!
10点(2003-11-07 03:29:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS