Menu
 > レビュワー
 > スマイル さんの口コミ一覧
スマイルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 145
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウォーターボーイ
ちょっとフォレストガンプみたいで可愛いし楽しいし良かった。障害ある人をいじめてはいけないよね。悪い奴を思い浮かべてタックルするのは良い案です。そうすれば火事場の馬鹿力が出るのね。
7点(2004-09-24 21:27:38)
2.  ベイブ/都会へ行く
何だかドクタードリトルみたいで面白かった。動物が話すって笑えるんですね。チンパンジーファミリーとオランウータンが特によかった。もちろんベイブが一番可愛かった。前作は見てないので是非見てみたい。
8点(2004-09-15 13:44:38)
3.  マイティ・ジョー 《ネタバレ》 
久しぶりに感動する映画を見た気がします。最後の方のジョーが観覧車から落ちて死んだかと思われた時、女の人が駆け寄ってジョーにほお擦りしている。。。ぬいぐるみのゴリラにほお擦りしている変な女に映った。。。ので1点引かせていただきました。その後、ジョーが蘇ったので、そこでまた涙涙です。動物ものは弱いかもしれません。
9点(2004-08-16 21:02:58)
4.  スターシップ・トゥルーパーズ
バグは恐かった~。これって2も出てるんですね。そんなに人気あったのでしょうか。そこまで面白いとは思わなかったけど。
6点(2004-08-16 20:56:25)
5.  ヴァイラス(1999)
バイオハザードの映画みたいで少し恐ろしかった。
5点(2004-08-13 21:58:43)
6.  アダムス・ファミリー(1991)
期待して見たのにたいしたことなかった。音楽は良かった。お母さんとお父さんは随分ラブラブで嫌だった。
6点(2004-08-12 10:54:00)
7.  スコア
ロバート・デ・ニーロが出てるので見ただけです。デ・ニーロは「タクシードライバー」や「フランケン」が良かったと思います。これは可もなく不可もなくといったとこです。
5点(2004-08-12 10:44:59)
8.  天使にラブ・ソングを・・・
面白かった。そこら辺の歌手が修道女として生きるお話。しかもなぜ修道女となっているのかその理由が結構笑えますね。ヤクザ(?)の愛人なら殺されることも日常茶飯事ではないんでしょうか??修道女となったデロリスが頭にかぶっていた帽子(?)のようなものはどういうふうにかぶったのか?それが気になりました。パーマのかかったあの髪の毛をどのようにしまわれたのか疑問でした。かぶる場面を入れてくれたら10点かもね。
8点(2004-08-12 10:42:10)(笑:1票)
9.  ザ・ハリケーン(1999)
実話でありそうな感じですね。実際実話なんですが・・・。タイトルだけ見て「ツイスター」みたいに竜巻の話だと思って見てしまった。ボクシングには興味ないですが、内容は多少良かった。可も不可もなくといったことで5点。
5点(2004-08-12 10:38:08)
10.  奇蹟の輝き
内容は良くなかった。子供が事故死、夫も事故死、妻は耐えかねて自殺。なんて、死んでばかりでつまらない。自殺した奴は地獄行くの当然です。天国になんかいけません。ロビン・ウィリアムズに1点、天国の綺麗さに2点で合計3点。内容は0点。
3点(2004-08-12 10:34:58)
11.  十二人の怒れる男(1957)
映画を先に見たのか、劇を先に見たのか忘れたが、どっちにしろ、面白い。高校の時に、日本人が熱演する劇を見たのだが、引き込まれていった。映画もホント良かった。最初みんな有罪なのに無罪に覆してしまったのが凄い。とにかくお薦め☆邦画版も良い。
10点(2004-07-06 21:07:26)
12.  スナッチ
サントラがかっこよい。ブラッドピットがかっこよい。あと、黒人の3人が面白い。それぞれ1点ずつ。内容はつまらない。
3点(2004-07-06 20:49:47)
13.  トイズ
素直に面白かった。あんなおもちゃ工場で働いてみたい。最後のおもちゃ戦争は可愛かった。
5点(2004-05-17 21:20:59)
14.  トゥルーライズ
トイレのオジサンウケた。馬がエレベーター乗ってるシーンウケた。ヘリコプターのシーンはかっこよかった。家族がよく事件に巻き込まれる話だな。しかも耐久力のある家族だ。普通の家族なら死んでるね。コメディで面白かった。
8点(2004-05-16 22:20:46)
15.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
正に禁じられた遊び。マコーレー君もイライジャ君もかわいい。最後の崖のシーンはとっても良い終わり方で良かった。マコーレー君が死んだのは悲しかったけど。
7点(2004-05-16 20:42:50)
16.  グリンチ(2000)
グリンチはただ恐いだけのばけものかと思っていたけど、ホントは凄く寂しがりやで可愛そうな奴だとわかってちょっと泣けてきた。
6点(2004-05-07 22:19:55)
17.  ライアー ライアー
いやぁ、面白かった。ジムキャリー作品はグリンチ見たことあるけどそれ以上に面白かった。トイレで暴れるシーンは豪快でよかったなぁ。ホントのことを言ってしまいそうになるとムグムグするしぐさとか全てにおいて笑える。ミスタービーンやチャップリンに勝るとも劣らずって感じでよかった。
7点(2004-05-07 22:17:13)
18.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
人の欠点を笑いものにするコメディアンは最低だ。そんなの笑いとはいえない。エディ・マーフィーが変化していたのは面白かった。ただ、とても下品であった。やせたときのクランプ教授も下品だ。
4点(2004-04-25 22:01:27)
19.  インソムニア
内容がよくわからなかった。ロビンウィリアムスはいいおじさんなのに殺人鬼の役をやっていた。あのほそぼそと話す感じ好きですね。
4点(2004-04-09 20:04:15)
20.  ザ・ウォッチャー
本編とは関係ないが外国人が箸を使うシーンは不思議な感じ。 キアヌリーブスが連続殺人鬼の役は似合わない。良い人が似合う。 最後はキアヌが無残な姿で死んでかわいそうだった。
7点(2004-04-07 15:50:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS