1. アンブレイカブル
ネタバレ 映画の途中から、全身タイツのヒーローになったブルースウィリスを想像してしまい、集中できませんでした。 4点(2004-01-02 12:03:12) |
2. バーディ
マシュー・モディンの役作りが、心から鳥・(飛び)に憧れて鳥になった人間に見えたから、相当良かったなぁ。あの頃のニコラス・ケイジは可能性のある役者に見えた。ラストには面を食らったけど、あそこまで緊張感を保たせてくれて、最後の最後だからいいと思う。音楽も合ってたし。恐らく戦争がなくてもバーディは精神的に追い込まれて、将来施設に収容されてたんじゃないかな。戦争だけでなく社会に対する現実逃避であってもいいんじゃないの。 8点(2003-04-15 14:39:18) |
3. ダーティ・ダンシング
月刊マガジンの懸賞でこのビデオが当たったことがあります。よっぽど応募人数少なかったんだろうな…ラストのリフト成功するとこに感動して泣いた。当時中学生。 9点(2002-11-20 17:45:33) |
4. シャイニング(1980)
子供のときCMで見たのがものすごく怖くて、それを克服するべく借りて見た。やっぱり怖かった。酒が飲みたくなる映画でもあります。 9点(2002-11-20 17:33:44) |
5. 恋人までの距離(ディスタンス)
恋愛映画でおすすめを聞かれたときは絶対コレ。 10点(2002-11-20 17:19:43) |
6. ユー・ガット・メール
冒頭のメグライアン出勤シーンが、クランベリーズの「dreams」とマッチしていてそこが良かった。 5点(2002-11-20 16:33:26) |