Menu
 > レビュワー
 > JOJO_m1865 さんの口コミ一覧
JOJO_m1865さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 41
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
この映画は、事前情報無く見に行った為、良い意味で意表をつかれました。当初、「人類の生き残りの男が、一人だけで生き抜いていくサバイバル映画」みたいなのを想像していたのですが、途中からどうも雲行きが怪しくなっていき・・・。サムが迷い込んだ廃墟の中で登場する不気味な集団(ウイルスでゾンビのようになった人達)が輪になって立ち尽くしてるシーンは恐すぎでした。しかし、あれだけ勢い良く全力疾走してくるゾンビは恐ろしいですね・・。映像の見せ方はとても上手いと思います。前半~中盤までがものすごく良かっただけに、後半の展開はやや単調だったのが残念です。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-09 23:32:02)
2.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 
劇場版はストーリーがダイジェストのようにサクサク進んでいくので忙しない気がします。劇場版(通常版)ではカットされていたボロミアとファラミア、そしてゴンドールの王(父親)のやりとりは非常に重要なシーンだったのでこれから見る方は長いですが完全版をオススメします。無理に詰め込んだ劇場版とでは、正直作品のクオリティがまったく違います。それにしても、この二つの塔では、あの渓谷での戦いが圧巻ですね。あれだけの大軍勢をCGであそこまでリアルに表現出来た映画は見たことがありません。文句なし!最高のファンタジー映画です!!
8点(2005-01-16 21:30:07)
3.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
劇場で2回、DVDは通常版を1回、完全版を2回見ました。あれだけ長い原作をまとめるのは難しいと思うし、通常版(劇場版)はダイジェストのように忙しなく感じられてしまったのが残念。・・とは言っても、高校時代に原作を夢中に読んで中つ国に思いを馳せていた自分としては、この映画は特別な存在である。この映画が製作されてると知ってから1年間、ひたすら待ち続け、公開されるやいなや彼女を連れて観に行ったものですが、その彼女とはもうとっくに別れました。う~ん、色々な意味で自分にとって大切な作品だったなぁ・・。まぁとにかく、サルマンの塔とその下で武器や兵力を増強してるオーク達の流れるようなCGがとてもカッコ良かったです!日本で人気のドラクエやFFの原型は当然この指輪物語です。あと、これから見る方は、1時間長くなりますが、完全版の方がオススメです!
8点(2005-01-16 21:14:32)
4.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
CMだけは良かったから騙されて観に行った。結果は・・。昔のシリーズの方が出来は良かったし、ちょっとガッカリでしたね。
5点(2004-12-05 19:34:10)
5.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
これは劇場で先行で見ました。今までのシリーズの世界観をぶち壊した衝撃的な珍作である。キャストに魅力がないのは言うまでもないが、淡々と進むストーリーには今までのような奥深い世界背景や設定などがまったく描かれていない。何の内容もない薄っぺらい単なるアクション映画である。シュワちゃんも年老いたね。ターミネーターを女にした意味もわからない。てっきり色仕掛けなどで迫ってくるなど工夫があると思ったよ。T1000の方が数段怖く衝撃的だった。正当に評価したら5点くらいかもしれないが、これは皆が待ち続けたターミネーターの続編である。監督がキャメロンでないと言う時点で少し嫌な予感はあったが、想像以上に壊してくれた。ファンの夢をぶち壊した罪は重い!!
2点(2004-12-05 19:25:55)
6.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
先行で劇場で観ましたがルーカスに対して大きく失望したシリーズ最悪の駄作です。CGに頼りまくってる割には敵軍団などに、まるで臨場感、迫力がありません。カメラアングルや演出に問題があるのでしょうが、映像のセンスがロードオブとはまるで比較になりませんね。ストーリーも浅く早く淡々と描かれてるので感情移入出来ません。最後、フルCGのヨーダが戦いますがあれはギャグですか?あやうく映画館で吹き出すところでした。。ルーカスにはせっかくのスターウォーズサーガも生かし切れませんね。もったいない。
5点(2004-12-05 01:37:10)
7.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ダースモールはなかなか良かったです。ストーリーの奥深さなど旧3部作には劣りましたが次回以降に3作のピークを持ってくると考えれば悪くない出来映えだと思います。ジャージャービックスにはあまり魅力を感じませんでした。アナキン役の男の子はとてもかわいらしい子でしたね。
7点(2004-12-05 01:27:53)
8.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
アクションシーンと音楽はシリーズ最高でした。ツインズがとてもカッコ良くシビレます。以前から感じてはいましたが、攻殻機動隊、エヴァンゲリオン、ドラゴンボールなど日本のアニメに強い影響を受けている作品ですね。日本のアニメは今や世界中を席巻してますからある意味当然と言えるでしょう。1作目ではネオは根暗で童貞っぽい奴で、それが何となく良かったのに、今作ではベットシーンとかも結構激しくてそこが何となく嫌だったな~
8点(2004-12-05 01:10:14)
9.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
今回はマトリックス世界ではなく、現実の未来世界が中心。CGはとても迫力があって、マシンの虫みたいな奴らの集団が魚の群れのような動きで襲ってくるところなどはスゴかった。ストーリー的にはだいたいは掴めますが、細かい部分などがどこか意味不明で釈然としない感じもありました。クライマックスはコンピュータウイルスのように増殖したスミスとの一騎打ち。スゴいです。悟空とベジータが戦ってるのかと思いました・・
7点(2004-12-05 01:08:31)
10.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
アクション映画は好きなので期待して観ましたが結果はガッカリです。ストーリーのテンポがあまり良くなく、引き込まれません。またアクションシーンにも何の魅力も感じません。キャスティングもイマイチですね・・。あの主人公は個人的には魅力をまったく感じませんでした。う~ん、正直、感想があまりないです。中途半端な映画だ。
4点(2004-12-05 00:57:58)
11.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
一作目に負けず劣らず楽しめました。一作目はどちらかと言うと、単純明快なアクション一筋でしたが、今作ではMJとの関係など、揺れ動くヒーローの苦悩がうまく描かれていたと思います。三作目ではついに親友のハリーが二代目グリーンゴブリンとして復活するのでしょうか!? いや、私は原作で大人気の宿敵ベノムとして登場するのではないかなぁ~と予想しています。3部作最後の敵はやはりベノムで!
8点(2004-12-05 00:36:58)
12.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
1,2は完全版を観てからこの王の帰還を見ることをオススメします。今回は劇場版も長めに作られてた事もあり、あまりダイジェスト感はなかったですね。最後の指輪を巡る一連の流れが見応えがありました。ラストのフロド達四人がみんなから称えられるシーンは泣けました。それにしても、ついにこのシリーズも終わってしまったかと思うと何だか悲しいですね。毎年、先行で見に行っていましたが、こう、自分のなかでも色々な出来事があって思い出になってる作品です(^^) 1の時は当時付き合ってた彼女と一緒に見に行ったっけ・・。懐かしいなあ。 あとはDVDのスペシャルエクステンデットエディジョンに期待!!
[映画館(字幕)] 9点(2004-03-10 21:20:18)
13.  デアデビル
最初からあまり期待していませんでしたが、予想以上に下らない映画だった。公園でヒロインと主人公が戦うシーンなんかは、本当にあまりにダサすぎて嫌になった。監督のセンスの悪さが伺えます。ストーリーも暗く、そして主人公の男が気持ち悪いだけで魅力的でない。レイプ犯を線路に寝かせてひき殺し、「正義とは何か・・?」などと悩んでいるが、そんな事悩まなくても、どう考えても100%悪である。まったく恐るべき珍作だな・・。
2点(2004-02-14 01:13:16)(良:1票)
14.  サイン
グラディエーターのホアキンフェニックスが出てます。丁度、公開時期に見たい映画が無かったので見に行きましたが、正直、金と時間の浪費でした。宇宙人が出てきたシーンはマジで吹き出しそうになってしまったし・・。
2点(2004-02-08 16:50:03)
15.  ソラリス
原作などは知らずに見ました。予告とか見たときはかなり期待してたんですが、う~ん、終始パッとしなかった印象です。微妙によくわからなかった部分もあったしなあ・・。まあ、宇宙は未知の世界。何が起こるか人には想像できないって事でしょうか・・。
3点(2004-02-08 16:44:31)
16.  ラスト サムライ
渡辺謙の重厚な演技は存在感抜群だった。小雪も良かった。真田は欧米人と一緒に出演すると何だか立たない、埋もれてしまうって感じがした。忍者襲撃の場面は??って思ったけど、わりかし、ちゃんと日本を表現してくれてたのが良かった。サムライ、武士道は今欧米で流行ってますからね。
7点(2004-02-08 13:07:08)
17.  マイノリティ・リポート
ああいうサイキックな物語は好きですが、これと言って感じることの少なかった作品。う~ん・・
5点(2004-02-08 13:05:47)
18.  スパイダーマン(2002)
これはかっこいいです☆この映画は日本語吹き替えで見ちゃダメですね。グリーンゴブリンのセンス抜群の雰囲気やコメントが日本語吹き替えではまったく対応しておらず、ただのバカ映画になってしまっています。英語版ではアメコミチックのバカっぽさがうまく表現されてて、最高にセンス良かったです。“ダメな主人公がヒーローになって好きな子を守る”って言うストレートなストーリーがまたすばらしい!ひとつケチつけるなら、CGのモーションがかなり不自然でした。2はもっと自然にスパイダーマンを動かして欲しい。  
8点(2004-01-18 23:06:50)(良:1票)
19.  ハルク
CGで表現するのが一番難しいものは恐らく人です。恐竜やモンスターは人は実物を見たことがないが、人間を知らない人はいません。そういう事もあって、ものすごく不安に思いながらハルクを見たのですが、以外とうまく表現されていたように思います。ハルクが暴れるシーンは見ていて快感でした。僕が見た中では、ロードオブザリングのゴラムの次くらいに自然だったように思う。多分、スパイダーマンなどと違って体の線が太くて重いから、動きが直線的で大ざっぱだから作りやすかったんだと思う。ストーリーは全体的に暗い感じ。アメコミっぽい雰囲気は出てたし、嫌いじゃないけど、特別に良いとも思わなかった。ラストなんかはあまり練られてないように思った。CGは良かっただけに、もったいない。 
5点(2004-01-18 22:56:08)
20.  トゥームレイダー
アンジェリーナ・ジョリーはっきり言ってダサかった。クールな女性のかっこ良さみたいのを表現したかったのかもしれないけど、貧弱で動きもどこか鈍くさい。頑張って背伸びしてる!って感じがした・・。かわいさはあったけど。あと、途中に出てきた石像のCGとかもしょぼいしセンス悪い・・。ホントがっかりですね。期待ハズレでした。 
4点(2004-01-18 22:41:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS