1. ウルトラヴァイオレット(2006)
リベリオンの監督だったか!アクションがものすごく「ガン=カタ」っぽいし、もう少しストーリー掘り下げれば逸作なのに、と感じたとこが、リベリオンでした(笑)ミラの均整のとれた体に格好いいアクションで、「面白い」が「結構面白い」になると思います。 [映画館(字幕)] 6点(2006-07-02 03:53:59) |
2. トランスポーター2
楽しかった~(笑)ステイサムがカッコよくて硬派で。ミラ・ジョボビッチ似の敵の女性もまたカッコよかったです。コケる続編が多い中、これは前作以上に面白かったです。やりすぎなアクションも、気持ちいいくらいやりすぎなので、逆に笑えます。 [映画館(字幕)] 8点(2006-06-08 00:23:03) |
3. ダ・ヴィンチ・コード
キリスト教徒じゃない上に詳しくもないので「あ、そんなにすごいことなの?」と、事の重大さがよくわからなかったです(笑)見る前にこれの関連本を読んで、予備知識つけてったほうがいいかもしれません。 [映画館(字幕)] 5点(2006-05-23 23:57:10) |
4. スタンドアップ
想像以上にヘビーでした。主人公が泣くたび自分も泣いてました。しかし現代ではありえないセクハラの数々ですね。彼女達があってこその今なんだと、つくづく考えさせられました。両親の愛情や子供に対する愛情、その他もろもろに、主人公が救われたように、見てるこっちも救われました。これがなかったらホントにつらい映画。 [映画館(字幕)] 9点(2006-01-17 23:10:20) |
5. Mr.&Mrs. スミス
映画の出来以上に主演二人の、口では挑発的なこと言ってるけどでもまだ相手のことを想ってるって表情が、すごく巧いと思いました。さすがだ。 [映画館(字幕)] 8点(2005-12-09 14:29:22) |
6. ソウ2
ネタバレ 2っていえば大抵つまらないのが相場なところ、非常におもしろくできてました。続編であり、登場人物も大幅に増え、家一軒自由に行動できるのに、あまり荒さがなく脚本がよくできているんだと思います。ラストにあの部屋がでてきたときは大興奮でした。 [映画館(字幕)] 9点(2005-11-10 23:40:35) |
7. サハラ 死の砂漠を脱出せよ
爽快でした。主人公と相棒のコミカルな掛け合いが、輪をかけて爽快にしてくれました。笑えるし。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-24 13:13:25) |
8. ハウス・オブ・ザ・デッド
笑わせていただきました(笑)ゾンビが人間味溢れてて全く怖くないです。ホラー苦手っていう人に勧められます。 [ビデオ(吹替)] 3点(2005-08-06 12:56:50)(良:1票) |
9. ダニー・ザ・ドッグ
動物虐待を見ている気分になりましたが。 ジェットリー頑張って演技してました。ヒーローな彼しか知らなかったので、素直にすごいなー、と思いました。モーガンフリーマンは、あれだけ脇役に徹せる演技力がさすがです。ただ内容は、皆さんのコメントに納得。でも面白かったと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2005-07-03 09:39:24) |
10. リスキーブライド/狼たちの絆
副題といい、いろいろ「狼たちの午後」カブるところがあるんですが、わざと?いい役者を使ってるのに、これは脚本がよくなかったです。 [ビデオ(吹替)] 4点(2005-04-15 12:13:57) |
11. キューティ・ブロンド/ハッピーMAX
舞台が政界だから、なかなか派手なことがしずらいんだと思います。前作に比べどうしてもパンチが足らなかったけど、それでもキューティーブロンドの良さは損なわれてなかったです。面白かった! 8点(2004-12-04 00:30:58) |
12. ギャラクシー・クエスト
いい意味くだらなくって最高に面白かったです。ティム・アレンは(ごめんなさい)よく知らないんですが、シガニーとかアランなどメジャーな役者クラスがマジメにやってるのが、もー最高。 8点(2004-07-23 01:24:52) |
13. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
すっごいスピーディー、そしてはしょりすぎ(笑)意外と原作未読のほうが面白く思えるか?3巻の記憶がまだ残ってる私としては、いろいろなエピソードが省略されて残念。こうなると、前回までの監督だったらどうしてたか、とても気になる。あまり面白かったとはいえなかったな。 4点(2004-06-23 08:46:55) |
14. バードケージ
ステキな夫婦(?)仲でした。口では何と言ってようと、結局アルバートの機嫌を取るのに四苦八苦するアルマンドの姿が、面白くもあり微笑ましかったです。アルバート、だいぶ我が侭なんですが、オカマだと思うとすごく許せる(笑)ただ息子がなあ、もう少し温かみのある演技が出来てればなあ。なんか始終冷たい感じがして、それだけが難点。 8点(2004-06-07 15:12:12) |
15. ドーン・オブ・ザ・デッド
原因もわからず、結局解決もしてないのが、私としてはダメ評価だったんですが・・・、あれ?評価高い。そっか、あれはあれでいいのか。音楽も軽快なものを使ったり、笑いあうシーンがあるとこが暗いの一辺倒にならず逆に現代風を感じて、そこは良かったです。 4点(2004-06-07 10:01:09) |