Menu
 > レビュワー
 > のりぱぱ さんの口コミ一覧
のりぱぱさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  セブン
独特の雰囲気のある印象深い作品。演技派ぞろいの豪華キャスト。展開も良し! 楽しめた。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-11-04 00:13:55)
2.  オペラ座の怪人(2004)
悪くないんだけどちょっと飽きてくる。観終わった後も音楽がしばらく頭から離れなくて困った・・。インパクトはある。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-07 01:21:00)
3.  ビッグ・フィッシュ
映像がキレイで観てて気持ち良かった。ファンタジーってのは好き嫌いがありそうだがまあまあ面白かった。なんとなく物足りなくも感じたが・・。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-12 10:15:09)
4.  羊たちの沈没
「羊たちの沈黙」の大ファンだった私はこの作品のレンタル開始をとても楽しみにしていたものだ・・・。う~む・・いくつか笑えたかな。面白くはないんだけどもう一回くらい観てもいい。新たな発見とかあるかも。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-29 17:38:49)
5.  スクリーム(1996)
ヒロイン的役割なのかと思ってたドリュー・バリモアが冒頭にあっさり殺された事にビックリ。犯人を予想しながら観るのが楽しい映画。そんなにホラーって感じでなく観やすいし面白かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-29 17:20:55)
6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
スピルバーグもマイケルも知らない小学生の時に何気なくテレビで観て、映画って面白いもんだなあ!と感動。何度でも楽しめる作品といえば真っ先に思いつくのがこれでしょう! 映画はやっぱり楽しくて面白くなきゃ・・と観た後はいつも思う。サントラも聞きまくりでした。
[地上波(吹替)] 10点(2006-07-04 23:57:07)(良:1票)
7.  ラッシュアワー2 《ネタバレ》 
前作よりもイイ。気楽に観れるアクション娯楽作品。デートで観に行ったら盛り上がった。最後のジャッキーのキックであんな窓の外までジョン・ローン吹っ飛ばされるかね~? NG集に+2点!今までで一番面白いNG集だ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-06-16 21:32:49)
8.  隣人は静かに笑う
ティム・ロビンスってちょっと得体の知れない感じがイイねえ。衝撃のラストは後味の悪さから否定的な意見が多いようだが、ありきたりなエンディングよりずっとイイ! こういう作品もたまには良いのでは・・?
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-11 23:34:29)
9.  ウォリアーズ(1979)
懐かしい~!! 小学生の時にテレビで観てすごく興奮したのを覚えている。ただただかっこいい~って。こんな不良に憧れる時期って小中学生くらいの男子には必ずあるんだよ。今観たら印象も違うかな?もう一度観てみたいけどレンタルしているビデオ屋も珍しいだろうな・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2006-06-07 23:23:00)
10.  プラトーン 《ネタバレ》 
戦争映画はあまり観ないがこの作品だけは別格。何度観ても面白いし、そのうえ戦争について深く考えさせられる。エリアスの戦死シーンは映画史に残る名シーン! チャーリーよりべレンジャーよりやっぱりデフォーの存在感がすごいと思った。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-07 23:15:21)
11.  沈黙の戦艦
結構面白い。のちに関係ない作品でも「沈黙シリーズ」とか勝手にいってるのにはひいた・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-24 23:51:48)
12.  依頼人(1994)
法廷シーンをもっと期待してました。しかしレンフロ、この頃かっこええなー!
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-24 23:48:27)
13.  スリーパーズ
かなり面白かった。暗く重い雰囲気があるので嫌いな人は全然ダメなんだろうが・・。ブラピの出演作ではベスト3に入る。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-10 00:01:50)
14.  ザ・ロック
好きな役者がいっぱい出てるし、かっこいい映画。ドキドキしっぱなし。音楽も最高! アクション映画の決定版でしょう。なかなかアクション映画って女の子に薦められないけど、これは自信をもって薦められる。ブラッカイマーの全盛期だな。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-05-06 22:51:56)
15.  エントラップメント
結構面白かった。終盤は引き込まれていく。ラストは爽やかで良かったと思うけど。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-06 22:45:58)
16.  理由(1995) 《ネタバレ》 
「羊たちの沈黙」をかなり意識した作品だね。エド・ハリスは好演だけどレクターのような存在感がないのでパッとしない。展開もありがちで読めてしまう。なんだかよく似た作品いっぱいある気がする。でも全体的にはスピーディーで飽きずに楽しめて面白い。ショーン・コネリーの映画は間違いないよ・・・。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-06 22:42:35)
17.  ファイト・クラブ
結構かっこいい映画。ブラピの魅力もノートンの魅力も集約。でも前評判には騙された。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-05 22:30:31)
18.  真実の行方 《ネタバレ》 
途中だらだらと要らないシーンが目立ったような気がしました。階段を降りていくだけとか、車に乗り込むだけとか・・・。なんかヒントでもあるのか?って思っちゃいます。まあカットしたところで数秒なんだけど私には中だるみに感じました。最後の方もだらだら説明っぽく引っ張りすぎてもったいない。ギア、早く気付けよ!っていらいらしました。もっとすっきりノートンがにやって笑って終わり・・でイイんじゃないかな?その方が小気味良かったと思うけど。オチは読めてしまいましたが、こういう結末は大好き。何度も観たいとは思いませんが。ノートンの演技には脱帽!
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-05 22:24:19)
19.  トイ・ソルジャー 《ネタバレ》 
ウィリアム・P・ケネディの原作を読んで、かなり面白かったので観てみた。結構よく出来てるし面白かったと思う。原作とラストが大きく違い、展開も微妙に違い、映画は物足りない気もしたがそれはそれですっきりしてて悪くない。ただお色気マリア先生が出ていなかったのは残念。ヤローばかりのむさくるしい映画になっちゃった。原作と違い非常に子供っぽい展開になっていたものの、情報を外部に持ち出すシーンなど原作にないシーンもあり楽しめた。なんだか男子中学生とかにむちゃくちゃ受けそうな作品(笑)。 「スタンド・バイ・ミー」のウィル・ウィートンがイイ演技してる。ショーン・アスティンはやんちゃな役が似合うな~。実際にあんな生徒がいたらかなり御迷惑だし、絶対友達にはなってないだろうけどさ。最後ひとりだけ地下に行かず残ってた意味が分からない・・。ラストのチップ交換で大成功するシーンをもっと上手く演出できたら面白かっただろうにもったいない。音楽は作風によく合ってて良かった。最後に仲間達と抱き合い喜ぶシーンは爽快! 評価いまいちみたいだけど結構好きな作品。のちにコリー・ハイムとかでシリーズがいろいろ出てたけど一作目がやはり一番良かったかな。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-03 00:43:10)
20.  アマデウス
小学生の時にNHKで放映されたのを観てどっぷりはまった。すごい衝撃! それから20年・・何度観ても楽しいし飽きない、すごい作品だ。
[地上波(字幕)] 9点(2006-05-02 00:07:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS