Menu
 > レビュワー
 > ソウリ さんの口コミ一覧
ソウリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38
性別 男性
自己紹介 ホームシアターを構築したおかげで、見る映画の量が飛躍的に
増えました。色々レビューさせて頂きたく宜しくです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ノーカントリー
久しぶりに、緊張感があり面白い映画に出会えたと思いました。アントン・シガーの存在感が良いですね。ワクワクさせる悪役っぷりでした。また、ラストも何となくきっちりとハッピーにはいかない展開が逆に心に残っるのではないかと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-07-19 20:39:47)
2.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
新3部作の1作品目です。最初にアポカリプスから見たのですが、こちらも、期待通りの面白い作品です。今回は、マグニートーと敵が戦うのですが、敵側のミュータントが皆強そうでかっこいいです。最後のプロフェッサーの事故の原因も解明していますね。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-05-03 04:08:04)
3.  X-MEN:フューチャー&パスト
X-menの新3部作は安定した面白さだと思う。これも、クイックシルバーのシーンは大好きです。あのシーンの緩い音楽とスロー映像がたまらないですね。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-05-03 04:05:06)
4.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
X-menシリーズをホームシアター環境で、ほぼ初めて(過去見たことあるかもしれないけど、忘れていた。)鑑賞しました。登場人物の、能力とか良く分からなかったけど、わかりやすいストーリーと迫力のある能力シーンで、この後X-menシリーズを昔に遡り全部見てしまったほどのはまりようです。特にクイックシルバーの能力発揮のまわりがスローモーションのシーン大好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-04-29 15:44:58)
5.  エベレスト 3D 《ネタバレ》 
自分は、登山をやる(冬山も少し)ので、この映画の本当の恐怖がとても良く伝わってきました。強風の中でのテントの中の様子や、悪天候になってしまった時の、困難な気持ち等とてもリアルに表現出来ていたと思います。最後も、ハッピーエンドにならなかったところが、まさに実話というか自然界の厳しさなのだと思います。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-05-05 06:53:17)
6.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 
いまいち自分にはあわなかった。暗号が解読出来てから、それが戦争で活躍したところまでがちょっとあっさりし過ぎたように感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-05-01 06:04:37)
7.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
いや良かった。ホームシアターをグレードアップさせて、初めての映画だったけどとても迫力があって良かった。それにしても、各々のキャラがたっていて、心に残る。あの、ギター弾きのただ戦闘を盛り上げるだけの人とか良かったなぁ。こういう世紀末的な世界感をきっちりと映像にできるあたり監督の手腕もすごい物があると思います。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-04-28 23:34:35)
8.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
GWに久しぶりにスターウォーズをエピソード1から6まで通して観ました。飽きることなく、長時間楽しめた。その為か、ストーリーはバッチリで新作を楽しめました。今回のストーリーは大きな驚きはなかったけど、久しぶりの映画館で、飽きる事のない展開、エピソード8につなげる期待感で良かったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2016-04-28 23:19:36)
9.  ヴィジット 《ネタバレ》 
なかなか緊張感があって良かったです。特に祖母のちょっとしたおかしい行動がとてつもなく恐怖感を感じさせてくれます。それにしてもあの偽の祖父母は1週間の最後までは、特に何もせずに孫を過ごすのですが、どういう心情で過ごしていたのだろうと思ってしまいました。ちょっと精神はおかしいけど、ただ孫と楽しく過ごしたかっただけなのではと思ってしまいました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-04-24 03:59:05)
10.  カーズ 《ネタバレ》 
ピクサーの作品はスピード感がすごく表現されている所が好きで、今回のカーズでもレースシーン等はしっかりとスピード感を表現してくれていて良かったです。惜しむらくは、中盤すごく中だるみに感じた事。ラジエータスプリングに足止めをするには、ちょっと理由がよわくだれてしまったと思う。ただ、ラストは結構いい感じにまとめられたと思う。   
[映画館(字幕)] 8点(2006-07-02 21:17:00)
11.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 
ずっと戦ってばかりで、内容はほとんど無いし、その内容も意味がよくわからん。CMでミラ・ジョヴォヴィッチがすごくかっこよく見えたので劇場鑑賞してみたが、正直プロモーションビデオののりでしかない。 
[映画館(吹替)] 2点(2006-06-25 22:00:01)
12.  告発 《ネタバレ》 
ケビンベーコンは演技がうまいですね。ほんの小さな箇所がきっかけとなり、人生が一変してしまう辺りの悲しさが良く表現されていたと思います。実際のヤングはあんな模範囚ではなかったらしいけど。  
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 22:40:07)
13.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
原作を結構前に読み、あまりの面白さに聖書までも読んだ身としては映画は期待外れな内容でした。原作の面白さは色々な謎を含蓄を含んで解読していく所にあると思っていて、その辺りが映画では時間的な制約もあるのかもしれないけど、表現出来ていなかった。原作が元々映画のような短い時間で表現するのは不向きな内容なのかもしれないけど、もう少し工夫が欲しかった。 
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-10 23:05:34)
14.  レオン/完全版 《ネタバレ》 
昔、完全版では無いレオンを見て感動した記憶があり、今回は完全版を見た。面白かったが、最後の展開まで結構覚えていたので昔ほどの高揚感は無かった。  
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 21:17:19)
15.  ラブ・アクチュアリー
全てがハッピーエンドで終わる単純な話ではあるけれど、物語のテンポの進み方が良く楽しく見れた。ただややエピソードを盛り込みすぎかな。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 21:10:46)
16.  死霊の盆踊り
昔カルト映画のコーナーに紹介されていて、当時ビデオ屋にありながら借りずじまいでずっと気になっていたのを、最近ビデオ屋で発見して即借りてしまった。ある意味期待通りだった。(笑)
[ビデオ(字幕)] 1点(2006-05-28 22:32:18)
17.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
予定調和的な話ではあるが、最後のシーンは結構盛り上がった。でも最後はKOで決めて欲しかったかな。まぁ実話だから仕方無いけど。 
[DVD(吹替)] 7点(2006-05-20 21:38:44)
18.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 
話のネタとしては、ありなんだろうけど日本人には、白人と黒人の恋愛というのはちょっとピンと来なかった。また、話のヤマ場が無く盛り上がりに欠けた感があります。  
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-13 21:01:22)
19.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
もう少し工夫すれば10点級です。1つは、主役のノアの老人役の人があまりにも似ていなくて、感情移入が出来なかった事と、最後の2人の結末です。死を選んだという事なのでしょうか?少しネガティブな所かな。それ以外は、本当にいいすごく良い話なんだけど、おしい。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-06 20:48:31)
20.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
何か雰囲気や、時間軸を使った展開がドニーダーゴを思い出してしまった。話の設定は、結構面白く飽きる事なく見れました。何度やり直してもうまくいかない展開は切ないです。やっぱり恋愛は、うまく成就しない方が心に残るのかも。 
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 23:17:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS