Menu
 > レビュワー
 > 4吉 さんの口コミ一覧
4吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 35
性別 男性
自己紹介 基本的に、でっかいスクリーンで映画見れたら何でも楽しいです。エイリアンVSプレデターとかでも8点ぐらいつけます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴジラ×コング 新たなる帝国
開き直ってブレーンバスターとか繰り出す、怪獣プロレスの大雑把さが心地よい映画です。 ゴジラとコングの活躍に水をささない程度のドラマパートにも好感が持てました。 食玩のラムネみたいなものですね。 もう映画自体が怪獣のおまけなんですよ。
[映画館(字幕)] 7点(2024-05-19 02:13:30)
2.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3 《ネタバレ》 
気になっていたガーディアンズのその後の活躍が観れて嬉しかったですね。 特に小枝くんがマッシブな巨大ロボのように成長していて、動くたびに笑ってしまうのでストーリーが頭に入ってこなくて困りました。 最後のバトルのあたりで少し疲れてしまったんですけど、つまりゲップが出るくらいのサービス満点映画ってことです。
[映画館(字幕)] 9点(2023-05-06 23:32:09)(良:1票)
3.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
ティラノさんはその最強ゆえに噛ませ犬にされることが多いですね。 ジュラシックシリーズ最大の功労者にこの扱い。 格闘技団体と同じで観客には絶対王者が必要なんですよ! 不満は色々ありますが、恐竜を現代に甦らせるアイデア一本で30年楽しめた良い映画でした。 二番煎じを恐れずに新たな恐竜映画が現れるのを願ってやみません。
[映画館(字幕)] 7点(2022-09-04 17:37:10)
4.  トップガン マーヴェリック
なんでしょうこの映画。おバカ映画なのに隙がない。 予想通りの展開なんだけれど、予想のさらに上を行く、まるで完成度の高いプロレスの試合を観ているかのようです。 撮影技術の高さ、万人が楽しめる懐の広さ、そしてトム・クルーズのスターとしての「格」。 最初から最後までボリュームいっぱいの、娯楽映画という娯楽映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2022-06-11 17:32:26)
5.  ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
アベンジャーズと派生作品は半分も観ていないのですが、だいたい話はわかります。 凝ったCGの背景がグリグリ回転して視覚的にとても楽しい映画です。 異次元空間に浮かぶ中空の小島みたいな場所に飛び降りるシーンで、昔遊んだディスオナードというゲームを思い出しました。 自分はどこに降りれば良いかわからずに、30分くらい謎空間に転落を繰り返しましたが、さすがスーパーヒーローは初見でもジャンプをミスりませんね。 どうでも良いシーンで自分ひとりハラハラしてしまいました。
[映画館(字幕)] 8点(2022-05-25 21:21:45)
6.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 
全部主人公の自業自得なのですが失ったものが多すぎて少し後味が悪かったですね。 私もピーターのように人生の岐路に立った時がありましたが、彼は地頭が良いみたいなのできっと大丈夫でしょう。 こんな環境でも将来を諦めずに勉強しながらヒーロー活動を続けるピーターにジーンと来ました。 あとは街を滅ぼしかねないおっちょこちょいをやる癖を治すだけです。
[映画館(字幕)] 9点(2022-03-06 19:28:29)
7.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
前回は対戦相手が新参のオリジナル怪獣だったので役不足感が否めませんでしたが、 今作は人気怪獣のモスラ、ラドン、キングギドラと出し惜しみ一切なしの全力投入です。 こんな実に正しいオールスター地球最大の南海怪獣大戦争を米国人が作るとは、「やりおる」の一言ですね。
[映画館(字幕)] 9点(2019-08-03 21:57:07)
8.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
噛みつき、火炎攻撃、チェーンデスマッチありの明るく健全?な怪獣プロレス映画です。 なお試合後に次回ビッグタイトルマッチのお知らせがありますので、席をお立ちにならずにお待ち下さい。
[映画館(字幕)] 8点(2017-03-28 23:59:09)
9.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス
10分ごとに「ゴゴゴゴゴゴゴ・・・」と鳴り響くので音の良い映画館で観ることをおすすめします。 ご都合主義おバカ映画ですがゴゴゴゴ堪能するアトラクションと考えれば、とても楽しい2時間でした。 デカイ物体がここまでゴゴゴゴ迫ってくる映画は年にそう何本も無いので、ゴジラやXメンまで待てないと言う方にぜひ。
[映画館(字幕)] 7点(2016-07-24 20:51:05)(笑:2票)
10.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
筋肉も余分なお肉もたっぷりついた中年バットマンが、ものすごい重厚さと説得力でした。 対するスーパーマンもコスチュームがはちきれんばかりのムッキムキで、 日本の漫画原作映画は胸板だけでもキャラに近づけようという姿勢を見習って欲しいですね。 前作未見でしたが問題なく楽しめましたし、2大ヒーロー激突映画として上手くまとめてあると思います。
[映画館(字幕)] 8点(2016-04-10 19:29:45)
11.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 
ホッとしました。ロボコップの思い出が台無しになるんじゃないかと不安でしたが、スチール写真ではダサく見えた黒コップもアクションでは非常に映えます。集中砲火を浴びるとすぐ装甲がボロボロになる微妙な強さも良いですね。悪人に殺されてしましそうで、最後までドキドキしっぱなしでした。旧作ほどの「名作」ではありませんが、万人におすすめできる娯楽アクション映画です。サミュエルの顔芸とともにお楽しみください。
[映画館(字幕)] 9点(2014-03-16 00:07:08)
12.  パシフィック・リム
頭を空っぽにして観る映画です。ロボが前進する時はコクピットの中で一緒に走ったりします。頭悪すぎて最高です。
[映画館(字幕)] 8点(2013-08-17 06:41:57)
13.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
私はヒーローの秘密兵器が悪人に盗まれて悪用される、という展開が大嫌いでチャンネルを変えてしまう子だったのですが、この映画では悪党と呼ぶのもはばかられる、質の悪いチンピラに秘密兵器を盗まれた挙句、その後数カ月にわたって私物化されるドン引き展開が待っていました。一応最後は悪党のリーダーをぶん殴って追い詰めるシーンもあるのですが、主人公の受けた肉体的、精神的、社会的、資産的ダメージに比べたら、仕返しにすらなっていません。暗ーい重ーい展開が延々と続いて爽快感は皆無ですが、つまらないかと言うとそんな事はなくて、2時間超えの映画にもかかわらず、最後までスクリーンに釘付けでした。これを機に前作もチェックしてみようと思います。秘密兵器を盗られてないと良いんですけど・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2012-08-20 18:59:51)(良:1票)
14.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム
前作は未見ですが楽しめました。複雑な謎解きは皆無でアクション重視。ホームズの看板を外してもOKな内容ですが、アクション映画として普通におもしろいので、退屈はしないと思います。全身迷彩タイツとか、女装で脇毛丸出しとか、キモいホームズが気にならなければですが。
[映画館(字幕)] 7点(2012-04-04 09:14:43)
15.  TIME/タイム
展開が少々(かなり?)強引だけど面白かったです。未来っぽくないレトロな感じの車が走っていたり、航空機のたぐいが一切出て来なかったり、未来とも過去とも言えない不思議な世界感です。地面から出ると1週間で死んでしまうセミみたいな人生が儚くて、終始ウルウルしていました。そんな簡単に体制崩壊できるなら何で今ままでやらなかったの?とかツッコミを入れたくなりますが、この映画SFじゃなくてファンタジーですから。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-01 19:01:26)
16.  カウボーイ&エイリアン
あれれ?点数低いですね。僕は西部劇+宇宙人という設定だけで楽しかったのですが、途中トイレに行って戻った後も、全くストーリーに差し支えず入り込めましたから、中身空っぽの雰囲気映画なんでしょう。主役の人、知らなかったけど007の人だったんですね。耳が尖ってるのが個性的で良かったです。
[映画館(字幕)] 9点(2011-11-01 18:11:01)
17.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
ここでの評判が良かったんで観に行って来ました。猿たちが非常に個性的で面白いですねー。主人公のシーザーはもちろん相談相手になってくれるウータンさん、敗北を認めて忠実な部下になる薄毛さん、身を呈してシーザーを守るゴリさん、みんないい味出してます。人間陣のドラマも見応え充分で、パチもん海外Vシネみたいなタイトルがちょっともったいない映画です。
[映画館(字幕)] 10点(2011-10-21 00:44:12)
18.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
トランスフォーマーを見に行ったら米軍の活躍を見せられたでござる、と言うのがこのシリーズにいつも抱く感想です。不満点の多い映画ですがヌルヌル動くCGでサイバトロン達が見れるので、頭空っぽにして見るのには良いと思います。実際CGとか凄いですよ。センチネルのヒゲの質感が素晴らしくて、彼が出てくる度におヒゲに見とれてました。
[映画館(字幕)] 6点(2011-08-01 22:23:01)
19.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
グーニーズ+友達になりたくないETという感じです。「自分の星に帰りたいだけ」とか言い訳してますけど、人間を取って食う時点で同情する気ゼロです。そんな理性の欠片もない奴とコンタクトを取ろうとする少年はホントいい子です。彼の純粋な心に免じて仕返しに来ないでください。
[映画館(字幕)] 7点(2011-07-01 16:31:15)
20.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション
シリーズ物なので過去作を見ていないと辛い所もありますが、このシリーズのファンなら見せ場が多くて楽しい映画です。などと抜かす私は日曜洋画劇場を昨日見ただけだったりする。鉄を動かす人、車椅子の人、青い人さえわかってれば十分楽しめるかと。
[映画館(字幕)] 8点(2011-06-20 19:49:51)(笑:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS