Menu
 > レビュワー
 > ボロミ さんの口コミ一覧
ボロミさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 21
性別 男性
自己紹介 私はアメリカンニューシネマを鑑賞する事によって自己の形成がなされました・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
映画に対する情熱が一番高かったこの時代背景。登場するネタは、ほとんど理解できました(笑)  なので、という訳では無いですが、とにかく楽しく観れた。最後にシャロンが・・・ というところも見事にタランティーノ躱してくれたし。 何回も見たい映画です。  タラちゃんは本当に好きな監督ですが、この作品がイチバン。 なんたって、今までで最も優しいから。  特に気に入ったシーン。  トルーディーとレオの絡み。 スパーン牧場で男をぶっ壊す。 シャロンが自分の主演映画で観客の反応に喜ぶところ。 最後にヒッピーを消滅させるところ。  なんと言ってもツボは愛犬ブランディーかな??
[インターネット(字幕)] 10点(2021-01-29 16:48:50)
2.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
暖かい映画。 ジュールズが車の中で大イビキ。 心を開く瞬間が嬉しいシーン。 デニーロの素晴らしさとハサウェイの素敵さには、今更コメントできません!
[インターネット(字幕)] 9点(2018-09-02 18:37:15)
3.  アルマゲドン(1998)
久々に映画で泣きたい気分で再鑑賞。やはり泣けました。  これだけ評価の分かれる映画も珍しいですね〜  僕は高評価組。 これって子供がいるか?(それも女の子)でかなり違うのかも。
[インターネット(字幕)] 9点(2018-07-20 22:52:48)
4.  Be Cool/ビー・クール 《ネタバレ》 
なんか、ネガティブなコメント多いですが自分は楽しめました。 鑑賞当日「・・ショーティー」も鑑賞。 翌日仕事忙しく、疲れて帰ったら、また観てしまった映画。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-07 20:29:13)
5.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
好きな映画です。  とても軽薄な二人だけど、バカさ加減を必要以上に強調しないセンスの良さ。すんなり感情移入できますね。 なので、アラバマの可愛さにしびれる〜 一途さもいいなぁ。  死が伴うシーンのストーリー、セリフ、映像も、さすがタランティーノ、トニー・スコットですね〜 特にアラバマが半殺しの目にあう場面は、この映画の中でもイチバンの見どころ。  「ちょっと、回ってみてごらん」・・・「いや、そっちじゃなく反対に回って」・・・・バキッ! って、これ、タランティーノ以外書けないよな〜〜〜 ヴァージルの粘着質な性格設定も最高! そして前述したアラバマの一途さに心底惹かれます。 ボコボコにされて血だらけだというのに、中指立てて、「ファック・ユー」・・・鳥肌立ちました。  なので、ハッピーエンドにしてくれたトニー・スコットには感謝! 落ち着いた幸せを満喫している、ノーメイクのアラバマ。 いいラストですね〜
[地上波(字幕)] 9点(2016-01-16 14:30:25)
6.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 
いいですね〜。 ストーリーは面倒な伏線もなく単純、テンポはいいし、スプラッター/ホラー/バイオレンス要素もサラッとスポーツ感覚で、拍手気分で観ることができました! アクション/娯楽映画としては、かなりの秀作だと思います。 続編、ぜひ製作してもらいたいな! グレーテルのカッコ良い頭突きにプラス1点。
[DVD(字幕)] 8点(2015-11-28 14:18:23)
7.  ドラムライン
久々に、観てしくじってしまった感じの映画かな。 ストーリーが甘過ぎ。 幼稚で生意気な主人公には感情移入できませんでした。この子が社会に出れば、そこでまた同じような事やるだろうし。 他の登場人物も、テクニックが素晴らしいからといって、この身勝手な主人公を認めて、好意を持つ事できる?という思いで、結局否定的なまま見終わったのでした。
[DVD(字幕)] 3点(2015-11-10 17:42:26)
8.  レインマン
名作であることは今更・・です。 久々に鑑賞して。 最近のトム・クルーズは好きじゃないですが、若造丸出しの頃の彼は良い。特にこの役は彼でなくてはダメでしょう。 旅の風景は、やはりアメリカの宝・・・素晴らしい。  大量生産、投売り気味のハンス・ジマー。その姿勢には疑問を感じますが、この音楽は素晴らしいね。
[地上波(字幕)] 8点(2010-02-07 21:29:59)
9.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
いまさらレビューも気恥ずかしいのですが先日久々に再々・・鑑賞して、やはり感動したので投稿させた頂きます。 自分はレッドが仮釈放許可されるシーン以後のエピソードに再感動。モーガン・フリーマン、やはり良いです。 自分は塀の中を経験した事は無いですが(^_^;) 囚人って良い人が多いのですねぇ。
[地上波(字幕)] 9点(2009-04-09 17:21:08)
10.  2001年宇宙の旅
映画好きを自称する人間なら一度は観ておかなければならない名作の一編。ですよね? 子供の頃から何回か観て自分なりに理解しようと努力しましたが・・・ダメです。テンポ悪すぎ。 本日もチャレンジしましたが(トシくって、せっかちになったせい?)かったるくて最後まで鑑賞出来ませんでした。 残念ではありますが以後封印させていただきます。   
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-02-11 15:59:15)
11.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
今時の変にリアルなCGより迫力ある映像! だが、人物キャラが「おバカ」ばっかりで腹立って感情移入できず。 最後のTレックスだけ溜飲下がりました。
[地上波(字幕)] 4点(2008-10-11 23:39:41)
12.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
映像が美しい!それだけで私には充分です。 見た目にはひどく不味そうなパスタが「美味しそう」
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-01 15:46:42)
13.  マトリックス 《ネタバレ》 
マトリックス的映画というジャンルを創ったエポックメイキングな映画ですね。 ストーリーは複雑、というかこじつけがましいですが、映像の迫力、カッコ良さだけでマイナス要素を払拭してしまっています。 かの有名な弾丸避けシーンの後トリニティーがエージェントの頭をヒットするシーンはシューティング殺陣として歴史に残るカッコ良さでしょう。 観るチャンスがあればつい見てしまう映画の一作品です。続編に関してはあまりにも壮大、というか大雑把になっていくなぁ、という感じで複数回の鑑賞は遠慮してますが。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-14 15:22:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS