Menu
 > レビュワー
 > らんまる さんの口コミ一覧
らんまるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 146
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/shiba-husky/
自己紹介 英語の勉強に、と見始めた洋画に
今ではすっかりハマってしまいました。

ホラー、ラブコメ、サスペンスものが特に好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 
ライアン・ゴズリングが好きで観ました。 やっぱり彼はかっこいいですね。今回もハマり役。素晴らしい筋肉。  笑いあり、感動あり、すっきりありといいところばかりで観てきたのですが、 ハンナがキャルの子供だっていうオチはなんだかなあと。 前振りありましたっけ。唐突に持って来られたような気がして、ちょっと腹が立ってしまいました。 そうなりゃ丸く収まるわね、と。まあ言われればそうなんですが、ちょっとなあ、前振り欲しかったなあ。見逃したのかなあ。  あそこまでいろんな人のエピソードを絡めるなら、もう一人の娘さんにもどうにか焦点を当ててほしかった。 存在感が薄すぎるし、あれではいないほうが良かったのでは。  うまいこと考えてるなあと思う反面、つっこみどころも多々あり、といった印象。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-03-11 22:33:21)(良:1票)
2.  透明人間(1992) 《ネタバレ》 
おもしろかった~って素直に思える作品でした。 これぞ元祖透明人間、って感じ。元祖は別にあるんだろうけど。  「あいつは友達もなにもない・・・」みたいな、透明になる前から孤独だった、ってセリフが好きです。 ここだけ急にはっとさせられたりして。  あとはなんと言っても、彼女と協力するところですよね。 勢いで関係を持った人とそこまで仲よくなるか、とは思いますけど、 やっぱりお互いにお互いを想って助け合い協力する姿は感動します。思わず応援しました。  ラスト、透明人間のままなんだけど、それでも二人仲よく暮らして、子供までできちゃう、っていうの好きだなあと思いました。 ハッピーエンドってやっぱりいいですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-28 23:17:24)(良:1票)
3.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
セリフ多いね。膨大な情報量を詰めようとしたらこうなりました、みたいな。  結構おもしろかった。 想像してたものとは違うけど、ラストで元カノに友達申請して何度も更新を繰り返すところは、妙に人間くさくて笑った。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-28 23:09:39)
4.  ラム・ダイアリー
ジョニー・デップというだけで観ました。 予備知識なしだったので、自伝小説をもとに・・・と最後に聞いて、 それを踏まえて少しだけ自分の中の評価は上がりました。  なんというか、ストーリーのなかのエピソードがどれも中途半端という印象。 島の開発にしても、彼女に対しても、編集長に対しても。 それが現実なんだと言われるとうまくいかないあたりは限りなくリアルですが、そこはやはり映画だからこそ、多少の脚色は期待したいところ。 結局主人公は何を得たのか?彼女ときちんと結ばれるところはせめて映像でみせてほしかった。 黒人の逆上や車の暴走、祈祷師など笑える部分は多々ありました。 やっぱりジョニー・デップは男前ですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-28 22:59:07)
5.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
題名聞いたことあるなあと思ってたらロメロのリメイクだったんですね。 年代が新しいからか、ゾンビが安っぽくなくちゃんと恐かったです。 オープニングとエンディングの演出は好き。 文字が溶けるようなところとか、映像が秒単位で挟まれるところとか。 こういうのはありがちだけれど、赤ちゃんが産まれるところは新鮮でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-23 15:38:28)
6.  もしも昨日が選べたら
なかなかおもしろかった! コメディかと思いきやラストの感動シーン、 油断してるだけあってほろっときちゃいますね。 楽に観れるし、最後のオチまでしっかりしてる。 いいもの観ました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-23 15:25:53)
7.  マニアック(2012) 《ネタバレ》 
主観視点、酔いますね。 こういう手法でこの題材は成功しているとは思いますが、 私自身の好みからするとちょっとキツイです。  ときどき写るイライジャ、彼の目つきはハマり役でしょうが めったに写らないので彼でなくてもいいのではと思いますね。  チラシに”羊たちの沈黙を超える傑作”とありましたがそれは言いすぎでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2013-07-23 15:22:24)
8.  メタルヘッド 《ネタバレ》 
ナタリーいるか?ヘッシャーだけでも大概異質な存在やのに、 そこにナタリー出てきてよけいややこしくなってる。 いじめっこだけじゃヤマが足りないのか。 ヘッシャーは終始異質で意味不明なものとして居るからそれはそれでアリ。 全体的にはよかったけど、おばあちゃんの棺を運ぶところ スローで見せてBGM良い感じにしてるのはあざとい気がした。 その演出でなくて、もっと別の仕方はなかったのか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-22 10:51:36)
9.  抱きたいカンケイ 《ネタバレ》 
ナタリー・ポートマンが好きで観ました。 いちゃいちゃするところは可愛いし、クールなところも素敵。 でも全体的には内容が薄い印象。予想が出来る。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-22 10:45:26)
10.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式 《ネタバレ》 
全編にわたるナレーション、一番の見どころはそこです。 宇宙人から見た地球人という設定から派生していく表現のしかたがおもしろい。 精子の擬人化は私も爆笑しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-22 10:29:11)
11.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
長い!前半はテンポが良くて良いんだけど、 インターミッションはさんでからが長く感じた。 描きたいのはそこじゃないんだろうけど、 やっぱり四時間も観たのにヒロインがなにも成長していないってのはなんだかなあ。 夫との別れは潔くいてほしかったし、結局誰とも結ばれないまま、 子供も親友も死んでしまうし・・・。 ある意味リアルなんだけど、四時間もかけて描く内容か?と疑問が残る。
[映画館(字幕)] 4点(2013-07-22 10:22:46)
12.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
いやあ・・・観た後しばらくは余韻でぼーっとしてしまいました。 すごかったなぁ・・・。 葛藤の末に殺害してしまったマイケル、あそこが転機だったんでしょうね。 ボスの存在感もすごいけど、結局はマイケルが主人公だったのかな。 ラスト、平気で妻に嘘をついてボスと慕われるシーンも良い。 けっこうな長さなのに飽きがこないのも不思議なところ。 テーマソングは言わずもがな。となりの人は鼻歌まで歌っていました。
[映画館(字幕)] 8点(2013-07-22 10:19:15)
13.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
ジャックはさすがハマり役ですね! ”シャイニング”で初めて知りましたが、 改めてこういう役がぴったりだなぁと感じました。  これが名作に選ばれる理由が分かります。  ラスト、ろうあのふりをしていた人がジャックの言っていた水道管を抜き 病院を脱出するところはしびれました。 
[映画館(字幕)] 8点(2013-07-22 10:02:14)
14.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 
めっちゃおもしろい。 まあライアン・ゴズリングが好きだっていうのも 少々甘めに評価することになってしまっているが。 ライアンが死んでしまうのはショックだった。 でもやっぱかっこいい。最初のナイフとなんか煙草の音で入るの めっちゃくちゃかっこいい。 ラストのパトカーの音、余韻あるし未来を暗示させてる。 観て良かった。
[映画館(字幕)] 6点(2013-07-08 23:45:36)
15.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 
話が分かりやすく、アクションがすごい。 ブルース・リーは初めてでしたが、 この有名なテーマソングを映画館で聞けたことは興奮しました。
[映画館(字幕)] 5点(2013-07-08 23:38:25)
16.  エターナル・サンシャイン
おもしろい!観てる最中も映像のおもしろさにどんどんひきこまれていきますが、 観終わった後もなかなか考えられる作品で、余韻が残ります。 ジムのシリアスなキャラクターもいいですね。 この人の役の幅を感じさせられました。 話がややこしいのになぜか理解・納得させられるのは脚本のよさでしょうか。 何度でも見たい作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-08 23:35:14)
17.  恋する履歴書 《ネタバレ》 
ベタで家族がおもしろい。楽に観れる。 幼なじみが良い人すぎて主人公に感情移入出来ない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-08 23:27:09)
18.  そんな彼なら捨てちゃえば? 《ネタバレ》 
インタビューみたいなのをはさんでるのあまり好きじゃないです。 全体的に説明っぽくてくどい。テロップが多い。 ハウツー本が原作らしいけど、ストーリーと方法とどちらを見せたいのかはっきりしない。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-06-30 22:47:56)
19.  ザスーラ
ザスーラを最初に観て、ジュマンジを観た後に再度鑑賞。 ジュマンジが先に作られていただけに、 なぜこちらを作ろうと思ったのかが謎です。 初めて観たときはおもしろかったんだけどなぁ・・・。 ジュマンジには勝てずといった印象です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-30 22:43:38)
20.  ネバーランド
こういう話はあまり好きではない。 でも、ネバーランドを再現しているところはほろっときてしまった。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-30 22:16:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS