Menu
 > レビュワー
 > たきおか4号 さんの口コミ一覧
たきおか4号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 19
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミリオンダラー・ベイビー
これほど絶望感と喪失感を感じる作品は無い。  娘の下半身不随で、家族が一つになってやり直す、、、  そんなテーマはイーストウッドには無かった。 愛と命と人間の尊厳、それがテーマだろう。  重くて二度と見たくないが、DVDに残すことにした。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2015-07-26 12:29:13)
2.  アフター・アース 《ネタバレ》 
時間が開いたので、何でもいいから映画と思い、流石に「クロユリなんとか」よりはいいだろう、ということで鑑賞。考えもせず、人生初の映画館の字幕で鑑賞しました。ウィルスミス親子の冒険SFということで、どうせ親子でリポビタンDのCM(ファイト一発)みたいなことをやんだろうな、と思いながら見ていたら全然違った。ストーリーは良く出来ていると思います。親子のおかれた状況も良かったし、息子の成長過程が良く描かれていると思います。完全たるジェイデン・スミスの映画、エンドロールにもウィルより先に出ているのが物語っています。いろいろ出てくる未来アイテムもGOOD、「シックスセンス」の後は駄作を生み続けるシャナマン監督、やっとの良作です。ただ、SFに有りがちなつっこみ所も満載。人間に恐怖に反応するモンスターって?オチみえみえじゃん。ビックコンドルと息子の関係も???、危険度MAXの地球にしてはモンスターは何も出てこない。でもそんなの吹っ飛ぶ程の、映像美に満ちています。一番怖かったのが、筏の上での、おねーちゃんの「起きなさい」のシーンだったりして。
[映画館(吹替)] 9点(2013-06-27 23:16:33)
3.  ザ・ロード(2009)
世紀末ムービーはいろいろありますが、私のベストワンです。これほど、殺伐とした映画は他にありません。人類の終焉はこういった感じになるのかな、がうまく描かれていると思います。最後の最後に希望と思われる描写が有りますが、、
[DVD(字幕)] 10点(2013-06-19 19:59:36)
4.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
以外に評価高いのね?物語のプロットとしてはありきたりだし、ボス艦破壊のシーンなんて、インディペンデンスデイのパクリだし、つっこみ所も満載。何もない地球で、何で丸太小屋に明かりが灯せるの?電源は何?、クローンだと分かっている相手を愛せるの?これから夏に向かって、地球崩壊ものが何作も出て来ますが、そちらに期待します。
[映画館(字幕)] 2点(2013-06-11 21:10:33)
5.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
エネミーオブアメリカ、直訳すると「アメリカの敵」、アメリカというか、一人の悪徳議員の敵って感じ。あの悪徳議員に、何故、あんな優秀なITスタッフや、若手政治家がついて来ているのか、説明がないのでなんとも。。あんなにスタッフ揃えているなら湖の畔じゃなくてもどこでも殺せただろうに、、。元カノやジーン・ハックマンの参入の仕方の不自然。 ウィルスミスの存在感だけで成り立っている映画。
[地上波(吹替)] 2点(2013-06-06 21:41:26)
6.  スネーク・フライト
「アナコンダ」みたいな、CGバリバリの映像を想像していたが、意外とリアルなヘビが出てきた。途中ボスキャラ的なでかいヘビが出て来て、こいつが最後何かやらかすと思って見ていたが、あっけなく空中に消えていきました。このパニックの元々の原因である証言者が、助かったあと、笑顔で接吻するシーンがムカつきました。おまえのせいで、たくさんの人が死んでんだよ。もっと落ち込め。便所で乳繰り合う、ばかっプルが最初の犠牲者で、しっかりパニックものの王道を見せてくれて安心しました。キムに天誅が下るシーンを入れても良かったかな。
[地上波(字幕)] 5点(2013-03-28 20:29:03)
7.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
全般的におちゃらけていて、ホラー映画にしては、ほとんどが昼間の陽光煌めくなかでのシーンなので、怖さは無いですが、描写は残酷で、飯時には見ないほうが良いでしょう。原始時代!から、共食い!、で生き延びてきたピラニアが、解き放たれて、おっぱい祭りを楽しんでいる能天気ものを食い散らかす話ですが、結構ピラニアに関係ない所で死人が出てる。 海上ステージが倒れて、そのワイヤーで真っ二つの女性(ゴーストシップでも同様のシーン有り)、ボートのプロペラに顔面の皮膚を剥がされる人、等。監督の意図は何でしょう? 肝心のピラニアがもろCGで、もう少し手作り感が欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-28 16:06:55)
8.  プラトーン 《ネタバレ》 
アメリカは正義、アメリカ万歳系が多い戦争映画にあって、負の部分を大々的に描ききった映画(ベトナム物には多いが)。オリバーストーンのメッセージ性が良く出ていると思います。戦争なんかに正義などない。だとえ、的に背を向けて逃げても、味方を殺しても、死体をカモフラージュにしても、生き残った物が勝利者なんだ。逃げるが勝ちの論理は好きではないですが、仕方ない法則が戦場ではあるのでしょう。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-01-30 22:08:26)
9.  ザ・コア 《ネタバレ》 
何これ?。デティールが弱すぎって感じ。最初のプロットはまあまあだったものの、宇宙船(地球船)作って、コアに突入の辺りから、飛ばしながら見てました。地球内部でしょ。なんの防具もつけずに乗ってたり、船外に出たり、タバコ吸ったり、、、。皆ヘラヘラしずぎ、地球存亡の機器でしょう。何を目指したのかわからん映画。コア映像は殆ど「ミクロの決死圏」。映画館でこれを3時間見せつけられたら、椅子蹴飛ばして出て行く所でした。ローマとシスコの崩壊シーンのみに1点。
[地上波(字幕)] 1点(2013-01-16 22:28:31)
10.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
最低評価ですね(^O^)! 勿論私も、最低クソ映画との認識は同じです。 真珠湾攻撃は、情報戦に既に勝っていたアメリカ軍には筒抜けでした。なので軍曹クラスが、まさかの表情をすることもありません。ルーズベルトが日本軍が攻撃しやすいように仕向けただけです。 ただ、思いのほか損害が大きかったので、その事実隠しにやっきになっただけです。 また、市民に銃口を向けた事実はありません。 鬼畜ニッポン、アメリカ正義を訴えたかっただけです。  評価は、戦闘シーンのみです。 これはそこそこでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-01-12 19:01:31)
11.  フローズン
もし、スキー場のリフトに取り残されたら、のシチュエーションドラマですが、 どうでしょう?  取り残される迄の展開もあまり納得いかないし、 狼の軍団が現れるスキー場も? あんなんだったら、他のスキーヤーも、普通に襲われるとんじゃないかな。  シチュエーションドラマを追求するなら、ディテールを押えて欲しい所です。 狼→動物園の狼移送中に脱走した。とか。  でも、スキーでリフトに乗ったことがある人は、誰でも一度は考えたことが有ると思う。 今このリフトが止まったら、降りられるかな? 滑ってないところだから、多分パウダースノーだ、などと。 ふと思いだしました。 
[DVD(字幕)] 3点(2012-12-08 10:16:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS