Menu
 > レビュワー
 > 江戸前田 さんの口コミ一覧
江戸前田さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 14
性別 男性
年齢 53歳
自己紹介 ホラー意外なんでも見ます。
エンドロールを眺めながら余韻に浸れる作品が好き。
ちょっと考えさせる作品も好きだけど爽快なアクションも見ます。
初めて見た映画は多分「宇宙空母ギャラクティカ」(笑)
最近見た映画は「グレイティストショーマン」
映画歴だけは長いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
前評判悪すぎてレンタルされているのも忘れるくらいだったが正直悪くない印象。 掴みも良いし展開も悪くない。 主役がそれぞれ同盟と帝国に繋がっていくところもなにげに今後の展開が期待出来る。 ハンソロ自体基本アウトローなはずなのでこれはこれで有り。 アウトローなのに良いことしちゃうってのがハンソロのイメージ。 次回作楽しみにしています。 本編よりも面白かったよ活劇としては。
[DVD(字幕)] 6点(2018-10-22 11:47:26)
2.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
映画館で見ようと思っていたが先に見に行った友人の評価が低かったためレンタル視聴、こりゃ残念な出来だわ。 ただでさえ弱小なのに内輪もめからスタートでうんざり。 続いて逃げられず追う方も気長に追い続ける脚本にがっかり。 アジアアフリカオプションにガッカリ。 幻影ルークとお子様カイロのくだりにうんざり。 学芸会ですかこれは?? 最後の終わり方はあれから十数年後・・・的な第9作への予言ですか? ちょっとイージーにフォース描きすぎだし、敵が本当に強いのか弱いのか分からない、全てがスケール小さいなぁ。 7面白かったから8期待したのに8酷いから9期待出来なくなった。 ハンソロのスピンオフの方が面白そうだ。
[DVD(字幕)] 5点(2018-05-31 10:43:11)
3.  トップガン
公開当時は大人気でした、三回劇場に足を運んだという強者もいましたね。 今はなき「theハリウッド」たる映画です。 予算もかかっているし音楽も豪華。 当時は日本映画は一生勝てないだろうと思わされた作品の筆頭でした。 この手の映画の2番煎じを作れるならば点数下げますが、エンターテインメント性を考えたら難しいでしょう。 考えさせられる作品じゃないです、スカッと楽しむ映画です!楽しんだもの勝ちです!!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-05-31 09:42:25)
4.  フットルース 《ネタバレ》 
私のミュージカル映画最高評価作品。 意味深な始まりから一気に物語が展開していく爽快な作品。 基本演技シーンが多く、場面場面でミュージカル的要素が入り盛り上げるスタイル。 場面に合わせて音楽を作っているので邪魔じゃないし、常にフルコーラス聴かせるほどしつこくもなくスカッと終わります。 落ち込んでいるときでも酒を飲みながらこの作品を見ていると気分が良くなりました。 当時はダンスが学校の授業になるなんて思いませんでしたね。 しっかり見るのも良し、ながらのBGM代わりにもなる珠宝の作品です。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2018-05-31 09:31:30)(良:1票)
5.  グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 
話の流れはある程度読めるがそこを楽しむ作品ではない、ミュージカル。 メインテーマは中盤で一度使われ、最後にもう一度かかる、「THIS IS ME」 この曲がこの映画のテーマであり全て。 小難しいことは考えずにこれが私!楽しんじゃおう!と思える気分の時に見ましょう。 演劇部分は想像以上に少ないのでミュージカルが嫌いな人には厳しいと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2018-05-31 09:14:32)
6.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
20歳前後で見て衝撃を受けた。今50歳を前にしても未だに色褪せない作品、私の最高評価作品。 初めて見たときには単純に「憧れの大人の世界」だと思ったが、飽きさせずに見切れてしまったのは単純に格好付けの作品ではないから。 愛や友情、人との繋がり、変わるもの変わらない物が見事に描かれている、素晴らしい音楽とともに。 中盤でジャックが冷たく扱われた雇い主に「after call you」とやり返すところが痛快。 しかしそのままハッピーエンドと行かないところ、でもみんなそれぞれ前に進んでいくという終わり。 夜に始まり朝に終わるあまりに素敵すぎる作品。 サントラもDVDも買った。見たことがない人には是非見てもらいたい作品。
[DVD(字幕)] 9点(2018-05-31 08:55:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS