Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コーラス 《ネタバレ》 
視点がおかしいんですよね。「あの先生誰だっけかー。」と回想するシーンからこの映画は始りますが、その後はずっと先生視点。最後にちょろっと現在のシーンが入りますが、この最初と最後は果たして必要なのかどうか。もし必要とするならば、この映画は彼の語りで彼に感情移入させる形でないとおかしい。次に最初と最後をとりあえず脇に置いといて先生視点で見ると、これまたおかしい。まずモランジュが特別扱い過ぎて、他の生徒に全くと言っていいほど光が当たっていない。これは子供時代の自分がその他大勢だったからひがんでいるとかではなく、題材が合唱なのにこれではおかしいだろうという事。もうひとつは脇に置いてあった最初の最後のシーン。先生が主役ならこれらは不必要ということ。見始めてすぐ「あ、これバティニョールおじさんだ!」と期待値上がったんですが、見事に裏切られました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-16 18:21:14)
2.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 
内容的には説教臭さがあるんだけど、あまり感じない。バスケシーンの出来の良さや、音楽で軽くなってる感じ。コーチの言う事はごもっともなんだけど、自由を愛するこの年ごろの男に理解させるのが一番難しい。ましてや彼等はマイノリティー。一発当てれば大逆転的な考えを、持つなという方が無理だろう。スポーツの世界はいい意味で単純。大好きなバスケをしたいけど出来ない。プレーするにはどうしたらいいか。厳しくシンプルに教えたコーチはもちろんだが、気持ちに答えた生徒達もきっと素晴らしかったんだと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-12 16:44:46)(良:1票)
3.  恋は邪魔者 《ネタバレ》 
よく見ると「チアーズ」撮った監督なのね。あんな面白いもの作った人がこれですか・・・。もう信じられないぐらい面白くなかった。アンビリバボー!ネタバラシは長いし、ラストは歌で誤魔化そうってか。まぁちょっと騙されたけどさ。
[DVD(字幕)] 2点(2008-07-31 20:22:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS