Menu
 > レビュワー
 > 青観 さんの口コミ一覧
青観さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1963
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニーベルンゲン 第II部 クリームヒルトの復讐 《ネタバレ》 
さてさて、昨日の続きだ!愛するジークフリートを殺されたクリームヒルトの女の恨み、復讐としての女の怖さ、執念、まるで鬼のような姿が怖いうえに結末があまりにも救われずに悲しくてやりきれない。折角、復讐を成功させたものの自らの命も落としてしまうクリームヒルトの悲しさ、悲劇的な最後に涙!画面構成の素晴らしさ、相変わらずの音への拘り、クリームヒルトが自ら放った炎を眼の前にして何を思うことか?その時の見つめる表情が何とも怖く、この映画を観て女は愛に対しての恨み、執念深さは男よりも上であることが改めて解った気がする。
[ビデオ(吹替)] 7点(2010-07-05 21:20:18)
2.  ニーベルンゲン 第I部 ジークフリート 《ネタバレ》 
まず一言!流石!流石である。フィリッツ・ラング監督、やはりこの監督はただ者ではない。モノクロの画面からひしひしと伝わってくる復讐劇としての怖さ、女の怖さ、全編モノクロであることがその怖さを更に醸し出している。何しろセットの素晴らしさ、確かに昨今の映画のような派手さは無いかもしれないが、子供騙しのお子様ランチ的な映画には無い映像作家としての素晴らしき映像センスの前にはCGなんてものがどれだけ映画において邪魔していることかよく解る。後半のジークフリートが戦う森の中での場面の緊張感とジークフリートを殺された恨みを晴らそうとするクリームヒルトの深い愛と悲しみとやるせなさ、女の復讐への恨みの怖さ、さて、この続きが気になって仕方ない。愛するジークフリートを殺されたクリームヒルトのこの後、どのような行動に出ることか?楽しみである一方で観るのが怖かったりもする。なにわともあれ、面白い映画である。
[ビデオ(吹替)] 8点(2010-07-04 21:08:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS