Menu
 > レビュワー
 > tottoko さんの口コミ一覧
tottokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2012
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レボリューション6 《ネタバレ》 
DVDの箱に「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズのイノセンス」と書いてあった。やめてくれ全然違う。のびのびと馬鹿を炸裂させてるのが「ロック、ストック~」、馬鹿の自家中毒が「レボ6」。若気の至りとはいっても、アナーキストを気取っていきがってるのにはとても共感できないや。ただの方便で「打倒資本主義」と大上段に構えてるのが大嫌い。スーパーのガラス割って盗んだ圧力鍋で爆弾作って空き家占拠。くだらなくてぽかんとする。反体制の破滅的な美しさは皆無。このみみっちさが40過ぎても変わらないってのが信じられん。パトカーにスプレーとかおっさんのやることか。とはいえ、親の脛かじってつらっと社会に迎合している他の連中も嫌い。この手の青春懐古モノで人物に共感できないと、作品を冷静に見られなくて困る。捕まっちまえ、と思ってしまう。再会して若き頃の郷愁に浸るというのは、決して嫌いな演出ではないのに。泣かせどころの場面はそう悪くなかったのに。やっと生活することの意義に目覚めるラストの二人、成長遅っ。大家さんの厚意にちゃんと答えなさいよ、あんたたち。資本主義打倒云々より、身近にお世話になった人に恩を返すべきでしょうが。
[DVD(字幕)] 4点(2011-11-20 17:12:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS