Menu
 > レビュワー
 > tottoko さんの口コミ一覧
tottokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2012
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロンリーハート(2006) 《ネタバレ》 
サスペンスとの触れ込みに期待したのですけど「逃げる殺人犯vs追う刑事」の基本画は押さえているものの、逃走劇そのものにはそれほどハラハラ味はなく、むしろアッサリ捕まった方ではないでしょうか。実話ベースなので嘘にならない範囲でドラマの肉付けに腐心している感がひしひしと伝わります。トラボルタの個人的な家庭問題や同僚とのロマンスを織り交ぜたり、殺人者ペアを美男美女にキャスティングしたりとか。まあ感想としてはこれら全部必要なく、裏目に出ていると思いましたが。 実事件の方の二人と見比べると、優男風詐欺師のジャレッド・レトが元ネタの雰囲気にとても近いですね。でも女の方は完全に映画の為の造型に変換されてます。 ‶支配愛をこじらせた美女”の方が‶欲求不満のデブ”より客を呼べると映画会社が判断したんだろうなあ。 惨劇のシーンは陰気かつ差し迫った圧迫感もあいまって一流の演出でしたけど、絡む刑事の中途半端なドラマに尺を取られて「俺たちに明日はない」になりそこねたレイモンド&マーサなのでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-04-19 23:27:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS