Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  死の王
怖いとかグロいとかいうより切なくて辛い映画だと思う。若い女性が銃を乱射するエピソードが印象的。
7点(2004-05-30 12:22:49)
2.  アサシンズ
病んでいる映画。この映画は前半と後半とに大きく分かれているけど監督が本当に描きたかったのは後半部分だと思う。そう考えるとそこに行き着くまでに非常に遠回りしているがなかなか人を殺せない前半の青年といとも簡単に人を殺せる後半の少年とのギャップが出ていていい。ラストの後味が悪すぎて鑑賞後にはものすごく落ち込む。
8点(2004-05-01 13:22:42)
3.  ギャングスター・ナンバー1
ポール・ベタニー扮する若きギャングの切れっぷりが鮮烈。一方のマクダウェルの老いたギャングも貫禄あり。痛々しい暴力シーンやギャングの悲哀をセンスあるスタイリッシュな映像でまとめた佳作。
7点(2004-03-25 17:18:30)
4.  悪魔のえじき2/デビルズ・マザー
「悪魔のえじき ブルータル・デビル・プロジェクト」に馬鹿受けして見てみました。原題を見てみると今作の方が「ブルータル~」よりも前に製作されてたりします。まあでもお話は全然関係ない。マザコンの殺人鬼の話ということで「ブルータル~」には劣るものの今作もやはりバカで楽しめました。
7点(2004-03-08 20:35:00)
5.  悪魔のえじき/ブルータル・デビル・プロジェクト
破綻したストーリー、スローモーなわりにはやたら残酷指数が高いカンフーシーンなど好きな人にはたまらないZ級ホラー。とにかく主人公(?)というかメインとなる登場人物がころころ変わるのが楽しい。なんか妙にあっさりとしてるのも魅力のひとつ。
8点(2004-03-08 20:26:33)
6.  ターミネーター3
カーチェイスと便所での戦闘シーンは凄い。ガンガン金属音ならしてて痛そう。 ラストは拍子抜けというか、キャメロンは怒らなかったのかね。
7点(2004-02-23 11:20:11)
7.  バイオハザード(2001)
ゲームとは別物。あっちがホラーならこっちはスタイリッシュなアクションもの。 正直、ゲームと同じような作りを期待していたけれど、これはこれで爽快感があってよかったです。 隊長がかっこよかった。死ぬの早すぎです。 
6点(2004-02-12 19:27:00)(笑:1票)
8.  パーフェクト ストーム
ラストは意外だったけど、もともと自業自得だしなぁ・・・。人物描写も中途半端。
4点(2004-02-12 19:11:28)
9.  バーティカル・リミット
映画館で観ました。大画面で観る雪山やアクションシーンはかなりの迫力でした。 でも、それだけ。いくらストーリーはあって無いようなものって分かっていても 主人公には共感出来なかった。
3点(2004-02-11 15:37:39)
10.  マニアック2001
知る人ぞ知る「悪魔のえじき」の前々作に当たる作品。「悪魔のえじき」のバカバカしさを期待 して観たのだが、ただグロ映像が延々と進むだけで全く面白みが無かった。駄作。
0点(2004-02-09 18:48:21)
11.  ラン・ローラ・ラン
前半は映像の疾走感と話のテンポ、アイデアに驚かされたけど、後半イマイチだったような。 三回目ともなるとちょっとくどいし、ラストも意外と普通。ただ、アイデアは新鮮でいいと思う。
5点(2004-02-04 15:24:46)
12.  ヴァイラス(1999)
テンポ悪い。迫力がない。安っぽい。
3点(2004-01-28 14:53:08)
13.  インビジブル(2000)
ケビン・ベーコンの暴走っぷりが楽しめた。透明人間になったらまず女という発想 がバーホーベンらしくて下品で素敵です(笑)。天才科学者といってもしょせんは男だったんですね。 後半の展開もB級ホラーと割り切れば楽しいものでした。ケビン・ベーコンのしぶとさには笑った。 
6点(2004-01-27 22:02:16)
14.  ワイルド・スピード
売りにしているだけあってカーアクションは迫力あって、かっこいい。映画館で見ていればもうちょっと評価変ったかも。
5点(2004-01-24 16:39:04)
15.  デス・フロント
なんか中途半端な作品。戦場での狂気も塹壕の恐怖も中途半端。ラストもイマイチ。
5点(2004-01-05 16:45:14)
16.  ファイト・クラブ
とても刺激的でおもしろい映画。平凡ながら安全な日常を抜け出し危険な破壊活動に身を投じることによって生を感じる主人公たちの姿は身に迫るものがある。フィンチャーの映画のなかでは一番好き。  
10点(2003-11-24 17:00:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS