Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おとなのけんか
四人の役者たちによる舞台劇!とっても楽しめました。携帯電話中毒の旦那が結構好きでした。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2012-04-30 23:35:51)
2.  愛を読むひと
ケイト・ウィンスレットが綺麗でした。後半の展開はなかなか面白かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2011-12-18 20:11:50)
3.  ずっとあなたを愛してる
ジュリエットの再生のものがたり。 フランスの空気と、人々と、生活がたっぷりと味わえました。 根底にある苦しみを見事に表現してました(ジュリエット役のひと)。 ふとした表情がほんとに哀しい。  オチは予想していた通りだったので、落ち着いてジュリエットの再生を見続けられた。 ああいう宣伝のしかたには疑問を感じるけれど。
[映画館(字幕)] 5点(2011-11-15 19:05:17)
4.  かいじゅうたちのいるところ
Great!!かいじゅうたちのいるところに行きたくなった~!自分の思い通りにいったり、いかなかったり。すぐに友だちになれるけど、ぶつかりあうこともある。体を思い切り使ってふざける。そんな感覚的なこと最近してないなぁ。久しぶりに子どものころの世界にもどりたくなった。
[映画館(字幕)] 7点(2010-02-08 16:59:36)
5.  スクール・オブ・ロック
ストーリーは、ありがちなハリウッド的展開で先が読めてしまう。しかし、主演のインパクトがあり、彼に二時間引っ張られた!個人的に初めて見た人ですが、彼だけのために観る映画といえるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-18 22:13:53)
6.  TOKYO!
後味が悪すぎる。とくにメルドは目をそむけたくなるシーンばかりだし、意味もわからない。。まぁ、香川さんと蒼井さんのを観るために観ただけだったので。ふたりのはよかったです。誰もいない街とか白っぽい映像とか、ふたりの静かで抑えた雰囲気がマッチしてた。でも、全体で点数をつけるとメルドがマイナス7点で、合計3点。
[映画館(字幕)] 3点(2009-01-02 13:57:58)
7.  クラッシュ(2004)
アメリカの人種社会がよく描かれてるなと思いました。でも、全体的な印象の薄さは否めません。
[DVD(邦画)] 5点(2009-01-02 13:48:22)
8.  列車に乗った男
ブルーの印象が濃い映画。男二人の奇妙な出会いと別れ。田舎の町で一人暮らしする老いた男は切な過ぎる。しかし、銀行強盗と出会ったことで積極的になった彼のイキイキとした様子が微笑ましかった。青くて悲しい印象の画像だけれど、二人の男たちのあたたかな交流がなんともよかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 17:49:19)
9.  街のあかり
過剰に期待してました。言葉を使わないからこそ、映像だけでわかるように作られているアキ映画はいつも以上。しかし、それには俳優の演技力や映像美がいっそう追求される。今回は、俳優が物足りなかったです。もっと渋くて哀愁のある人がアキ映画には求められます。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-15 22:18:42)
10.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
シャーリーズ・セロンがシャーリーズ・セロンに見えませんでした。もう、リー本人にしか見えない。彼女の熱い役者魂に感服です。ストーリーはなんとも悲惨でした。リー目線で描かれているから、ラストはあまりに悲しかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-18 16:30:48)
11.  マーサの幸せレシピ
タイトルからなぜかフランス映画だと思いこんでいたので、ドイツ映画だと途中でわかって驚きました。良い意味でドイツっぽさとそうでなさがあったように思います。ドイツ人にイタリア人がどううつっているのかなんとなく伝わってきてそこは面白かった。マーサがリナと正面から向き合っていく姿は良かったです。
[地上波(吹替)] 6点(2005-09-29 17:10:48)
12.  ナイト・オン・ザ・プラネット
ハリウッド的オチがなく、サラ~っと話が進んでいくのがよかった。どの話も短くすっきりとまとまっていて、飽きることなく一気に全部観られました。タクシーという一つのテーマでこれだけたくさんの話ができるってことに、単純に感心してしまいました。自分的に大道芸人の話が一番好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-16 11:11:42)
13.  エイリアンVS. プレデター
too bad!
0点(2004-08-30 10:31:03)
14.  暗い日曜日
観やすくってすんなり楽しめました。曲が凄くよい!!もっと音楽を聴こう、と思った。イロナの色気もさることながら、アンドラーシュの澄んでいながらどこか哀しげな目がたまらなかった。役者さん皆うまいよ。そして後半のナチのところは泣けた。。。
7点(2004-06-21 19:29:10)
15.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンが可愛い。以上。
[映画館(字幕)] 5点(2004-06-08 23:21:33)
16.  未来は今
GOOD!!テンポがよくって風変わりな人たちがいっぱい!楽しかったです♪ そうそう、忘れちゃいけない!ブシェミさいこうーーー 
7点(2004-05-15 02:32:50)
17.  過去のない男 《ネタバレ》 
かなりツボ。始まって十分も経たないうちに主人公が死んでしまうなんて…。それにしてもおっさんとおばさん最高です。特におばさんは歩き方からしてもう監督カウリスマキワールドの象徴て感じです。「人生は後ろには進まん。進んだら大変だ。」の言葉にはしびれました。音楽の使い方もかなり凝っていてよかったです。
9点(2004-03-18 02:21:36)
18.  ミリオンダラー・ホテル
映像が暗くて何が起こっているのか全然わからなかったです!!ちょっと変わった人たちのいるホテルにFBI捜査官のメル・ギブソンが混ざっていると浮いてしまうのでは、と思いましたが、案の定浮いてました。。。
3点(2004-03-06 01:57:06)
19.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
音楽よかったです。でも映画じゃあないですよね…。
0点(2004-03-03 10:02:48)
20.  17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーの演技が凄く印象的。原作読んでみたくなりました。
5点(2004-02-19 01:35:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS