Menu
 > レビュワー
 > ガーデンノーム さんの口コミ一覧
ガーデンノームさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 270
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ディアボロス/悪魔の扉
悪魔は寝ない?そりゃ強いわ。
6点(2003-12-10 10:08:53)
2.  ジャッカル
あんな重機関銃で狙撃しようとするブルースウィリスもアホだが、「俺は奴を探す。お前はあの車両を破壊しろ!」と隣の人に対人用の狙撃ライフルを渡すリチャードギアもアホ。「大きければ大きいほどいいと申しますが、しゃもじでは耳掻きになりませんねぇ」・・・落語も為になりますなぁ、御両人。
4点(2003-12-09 12:05:35)
3.  レ・ミゼラブル(1998)
手塚治虫作「火の鳥」の我王に似ている。贖罪とは何かを考えさせられた。いずれ原作も読んでみたい。
7点(2003-12-09 07:46:07)
4.  エントラップメント
ラストのどんでん返しはちょっと蛇足かな。盗み系映画としてなら単純に面白かったです。配役もぴったりだし。
6点(2003-12-01 13:28:03)
5.  8mm
「おーすっげー。殺しちゃったよ。」という驚きに4点。
4点(2003-12-01 13:14:15)
6.  スパイ・ゾルゲ
教材用としては8点。エンターテイメントとしては4点。よってこの点数。
6点(2003-12-01 11:54:24)
7.  トラフィック(2000)
わがんねっす。ろくにおぼえてねっす。
4点(2003-10-31 16:11:28)
8.  ザ・セル
犯人の心の中の姿はゾクゾクした。悪魔の化身。と同時に、ジェニファー・ロペスの心の中の姿も凄い。女神そのもの。とても面白かったです。
7点(2003-10-31 11:43:29)
9.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
みんな死んじゃうのかよ・・・。勝手にしろよもー。
0点(2003-10-31 11:21:51)
10.  インビジブル(2000)
片道切符の透明人間なんていやだなぁ。
4点(2003-10-31 10:56:54)
11.  es[エス](2001)
竜頭蛇尾です。面白かったのは中盤まで。看守が変になってから萎え萎えです。
5点(2003-10-31 00:20:04)
12.  スパイ・ゲーム(2001)
これつまらなかったです。こんなにいい配役なのに!デビルを思い出すこけっぷり。
3点(2003-10-30 21:14:46)
13.  バイオハザード(2001)
いやー、悪い出来でしょう。ゲームに忠実に作ればもっと良かったのでは?ゲームのバイオハザードは映画的な手法をたくさん取り入れてて、あれだけでホラーとして十分怖いからなー。特に2。
3点(2003-10-30 20:38:04)
14.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
列車の扉が開くとそこは戦場。事前説明も一切なく弾だけ渡されて「前の奴が死んだらそいつの銃を拾って戦え。下がったら撃ち殺す」なんてこの世の出来事とはとても思えない!!プライベートライアンの冒頭より絶望的ですよね。これがたった60年前の、私と同じくらいの青年の経験なんです。劇中のいたるところにある死体の群れ。あれが決して大袈裟でないことは教科書で教えられました。でも改めて映像として受け止めると、戦争って、人命って、平和ってなんなんだろうって深く考えずにはいられません。
7点(2003-10-30 20:28:48)(良:1票)
15.  トゥームレイダー
使用人のおじさんとショットガンが妙にマッチしてて印象的だった。内容は皆様と同意見です。
4点(2003-10-30 19:31:26)
16.  8 Mile
うーん、残念。「天使にラブソングを」とか「ミュージックオブハート」みたいな感動を待ってたのに。劇中、特にラストであの主題歌を歌ってくれると期待してたのに!!ラップの本質って罵り合いなの?
5点(2003-10-30 18:48:28)
17.  K-19 《ネタバレ》 
扉の前で恐怖のあまり嘔吐してしまった彼を、誰が責める事ができようか。私があそこにいたら・・・、入れないよー!
5点(2003-10-30 18:35:40)
18.  レッド・ドラゴン(2002)
1ヶ月前に見たのにもう、記憶のなかで羊達の沈黙に隠れてしまっている。うーん、つまらないわけじゃないんだけど。
5点(2003-10-30 18:29:29)
19.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
太った人が監獄の中でプレステ2やってたのを見て、あれなら入ってもいいと思った。
4点(2003-10-30 17:04:09)
20.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
原作は1作目しか読んでないし、べつにこれといった思い入れもないので公正に映画として判断するのですが、そんなに面白くなかったですね。途中ちょっと寝ちゃったし。このシリーズってこれからもどんどん続くだろうけど、演じてる子供達ってどんどん成長しちゃうよね。どうするんだろう。
4点(2003-10-30 16:42:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS