Menu
 > レビュワー
 > 六爺 さんの口コミ一覧
六爺さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 268
性別 男性
年齢 43歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルド・スピード
今回二回目の鑑賞なわけですが、昔見たときはもっと面白かった印象だったのにおかしいなぁ、なんかモヤっとしました。最終的に倒すライバルがフワっとしてるからかな。ジョーダナ・ブリュースターはエラエロかわいかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-02 01:32:38)
2.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
こういうバカバカしいの好きだなぁw腕をひねって銃弾を曲げるを必死で練習してるwwwアクションもバカなwってのが連続していたりするし、最後の終わりかたもまぁ仕方ないかなぁって感じ。もっと強大な敵とかいて欲しかったけど、全体的な趣向性が好きです。
[DVD(字幕)] 9点(2009-08-02 01:01:30)
3.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機
シルバーサーファーの自作自演
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-28 10:34:15)
4.  オープン・ウォーター2
海に全員飛び込んでしまいボートに上がれなくなってしまった話、の映画があると噂で聞いて鑑賞。わりと早くから全員飛び込むので、この後の数時間どう話を盛り上げるのかな?って思いましたが、ボートに登る策を色々と試す事に費やしていました。もしも自分が落ちたらどうるかな?って思ってみると思うんですが、僕なら深く潜って勢いよく浮上してきた友人を土台にジャンプする、とか思うわけで、そういうアイデアを全部潰してくれないと、見ていてイライラします。まぁ、でも普通なら何も事件が起きないような状況で、1人また1人と人が死んでいく流れを作っているのは凄いと思いました。どんどん状況が悪化してくので、テラ悲劇wって笑けてきました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-28 10:05:00)
5.  ラッキーナンバー7
非常によく練られている脚本ですばらしい。ただちょっと地味かな。
[DVD(吹替)] 8点(2007-08-23 01:43:06)
6.  16ブロック
まぁ~ブルースウィルスが疲れてたなぁ
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-28 16:25:15)
7.  オペレーション・チェックメイト
話の展開だけみたらどんでん返しもあって、面白い印象は残ったが、主人公も恋人も完璧すぎて面白くない、憎まれ役の女性刑事?もそこまで憎くない。キャラクター性って大事だね!って思った作品でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-16 23:37:45)
8.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
終盤まではダラダラした感じでしたが、最後の話の展開が好きな映画。ルシファーには勝てないので自殺してサタンを呼ぶ→自己犠牲で天国にいく→サタンがそれを許さず生かす→結局当初の目的だった寿命を延ばす事に成功。主人公の特殊な力で、力まかせに勝つのではなくて、状況を利用して詐欺師のように賢く勝つってのが好感を持てた。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-29 12:34:26)
9.  セルラー
たまに映画見終わってスタッフロールが流れる時、自然と「スゲェ」っと言ってしまう映画に出会う。セルラーもそんな映画だった。 唐突に話の本題に入る流れも、脚本の自信を感じさせるし、10分に一度はハラハラさせられる。ダイハード3のような車に乗ってアッチ行け、コッチ行けってのが好きなんで、個人的にかなりヒット!かつあまり有名ではないので、9点から10点に変更!DVD買おう!
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-03 12:52:01)
10.  ボーン・スプレマシー
ボーンの行動が面白い。逃げ切れる自信があるからなのか、追われているくせにコソコソしてなくて「もっと見つからないよう工夫しろよ!」って言いたくなる。逃げる時の決断の速さや素早さが見ていて気持ちいい。僕はカーアクションがたいして好きじゃないので、たまにカーアクションが長い映画にあたると「車はもういいよ!」っと早送りしてしまうが、この映画では事故りながら逃げるというTVゲームみたい演出が新しく、長めのカーアクションだが楽しめた。ボーンの行動やカーアクションといった極所的な面白さは随所に感じるが、全体的としての話の地味さなど、作品を通して見て凄い面白かった!とは感じなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-01 09:07:23)(良:1票)
11.  ディープ・ブルー(2003)
クジラってあんな口広がるのか~、とかペンギンってロケットみてぇ~とか、見たことない映像が多くて面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-12 11:14:12)
12.  エイリアンVS. プレデター
本当にただ、エイリアンとプレデターを戦わす為に作った映画、タイトルからしてそれは分かるので、予定通りといった所なんだろうか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-05 11:50:01)
13.  アイ,ロボット
主人公の過去や博士の自殺の原因など、省くところは省いて残すところは残す。程よく謎を残した話の展開が気持ちいい。
[映画館(字幕)] 9点(2005-03-19 23:02:30)
14.  ファイト・クラブ
見たのは二回目。中学時代漫画ろくでなしブルースを読んだ後は、何故か「喧嘩上等」と思えた事を思い出した、この映画を見ると日ごろ深層心理にある暴力的な欲求が開放されるというか、考え方を改めるというか、とにかく男なら誰しも持っている本能的な部分をエンターテイメントに出来ている序盤は見ていて飽きない。
8点(2004-09-12 01:12:59)
15.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 
[ ○ ]映像は良かった、水中での波のうねりとか決勝のシーンなどゾクッとする。海に浮かんで波を待つシーンや(すぐ終わるけど)、サーフィンを教えるシーンなど一度はサーフィンをやって見たくなるのも良い。                  [ × ] 話のアップダウンがイマイチで、もっと単純なスポコン映画にしてしまった方が共感が沸くと思う。【1】主人公に共感が得れない。友人に期待され、その期待が重く、喧嘩してしまう。よくある話では自分を改めて努力し、友人に謝罪する。などの展開を期待したが結局努力も謝罪もないまま終わってしまう。大会当日、主人公は観客やプロサーファーから応援を受けるわけだが、そこにいくまでの説明が特になく、いつの間に観客を虜にしたのか?と思ってしまう。   【2】サーフィンの技術的な解説や精神的な説明があまりない。 最終的にトラウマを克服し、大波を制覇するわけだが、サーフィンを全く知らない私としては、なぜ成功する事が出来たのか?なぜトラウマを克服出来たのか?といった説明が欲しくなってしまう。何度も躊躇して波に乗れないシーンがあるだけにもっと成功にいたるまでの過程を丁寧に描写して欲しかった。   【3】主人公とその他のキャラとの関係が弱い。 妹や友人と喧嘩するが、何も解決しないまま大会当日成功したら全て良し!みたいなノリになってしまっているのが残念。 【4】プロサーファー(ライバル)との関係が曖昧。主人公から見てライバルは憧れや敵対心があるのは分かるが、そのライバルから見たら主人公はどんな位置づけか?が分からない。始めは素人だとなめていたが、その実力に唖然とする、始めは気にもとめていなかったが、その努力に共感を得る。などの展開がなかったのが残念。 【5】母親、トラウマなどの過去の出来事に対する処理が曖昧 なんとなくは分かるのだが、割と重要な要素だと思うので、母親ならその後の話なり、何かしらの決着を。トラウマも過去失敗したから怖いというだけで、もっと奥深い物があったり、克服できたわけを描いたりして欲しい。
7点(2004-08-29 13:38:19)(良:1票)
16.  アンダーワールド(2003)
単に吸血鬼と狼男が戦うだけのアクション物だと思っていたけど、それぞれの関係がしっかりあって良かった、両者の設定も新しい物で面白い、個人的に凄く強い奴が中盤デーン!と出てくる映画が好きなので、割と好きな展開の映画だった。みる人が見たら爆笑の連続に違いない!でも俺は好き!
[映画館(字幕)] 8点(2004-07-17 23:51:59)
17.  ボウリング・フォー・コロンバイン
昔起きた日本人留学生射殺事件を思い出した、カナダだったらそんな事件は起きなかっただろうな・・・銃のない世の中になれば、今よりも危険が少なくなると分かっていても、簡単には変わらない難しさや、矛盾など感じます。
5点(2004-05-16 21:49:27)
18.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
いい映画で面白い!主人公2人の開き直った感じが気持ち良く、ピンチになる度の切り返しが爽快でエンターテイメント性も高い。それでいて「死」という重いテーマを題材にしていて、考えさせられたり、感動したりも出来る贅沢な作品。
[映画館(字幕)] 9点(2004-05-02 12:44:26)
19.  トゥームレイダー2
脚本家や監督の都合で話が展開していた感じがする、なのでキャラが生き生きしていないし、見ていてハラハラもしない、そのくせ矛盾が多い。 興味も沸かない恋愛を長々と見せられる、個人的に冒頭で過去に何かあった関係をにおわせるとか嫌い、お手軽な展開だが、見てるほうは退屈だと思う、だったら過去の話を見せろよ!っと思ってしまう。 などなど、なかなかの駄目っぷり。
[映画館(字幕)] 1点(2004-05-02 12:17:18)
20.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
・船長と不死身の奴のアクションはカッコイイ。 ・展開に説得力が無い個所が多すぎで冷める。製作者の都合の良いように展開しており、キャラクターの心情描写が乏しい。そのせいでもっと個性的に描けたであろう登場人物が一様に薄くなってしまっている。 ・単純に暴れるだけの映画に特化した方が良いのでは? 裏切り者がどうとか、別にどうでも良い気がする。
[映画館(字幕)] 3点(2004-03-11 00:05:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS