Menu
 > レビュワー
 > アイーン さんの口コミ一覧
アイーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。
エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。
5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも
悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。
オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。
好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。
なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。)
英語なら字幕なしでオケ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 
久々に良質ホラーをみた感じ。女性が助かるという点は今までと同じだが、 こういった女性のキャラが助かるキャラクタの典型になってないのは監督の狙いというか遊び心でしょうね。彼女がしっかりした良識ある女性だったら、ガイはそもそも地下鉄に乗っていなかったし、マンディもジミーもジョージも助かってた。 最後の彼女の含み笑いがすべてを物語ってますね。  よくあるドッキリホラーに属するものだと思いますが、そのやり方がなかなか斬新だった。 地下鉄でのシチュエーションが◎ モンスターが現れるまではものすごい怖かったし、特に一番最初のシーンは心臓飛び出るかと思いました。 モンスターの設定もちょっといままでのホラーもの(ジェイソン系)と違っていてなかなかのものという印象です。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-24 02:05:07)
2.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
主人公が地味にかっこいい。(顔・スタイル込み) テンポが微妙に悪かったり、普通の人間が復讐していく話なのでヒーローものと比較すると 厳しいけどこれはこれでありなのかなぁと思った。 復讐もので言うと「処刑人」が今のところ一番お気に入りだけどこっちのしぶーい感じもなかなかよかった。やけに西部調なのも○。 ジョントラボルタの影が薄いけどwおかげでヒーローを食ってないのでこれも演出のひとつなのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 17:49:14)
3.  バイオハザード(2001)
皆さん言っていますが、ゲームをネタにした映画としてはよく出来ていると思います。(話は違いますけど。)確かにゾンビなどはあまり怖いとは思いませんでしたが。しかし、あのめちゃくちゃ強そうでかっちょいい隊長があんなに早く死んでしまうとは意外すぎでした(汗)
[映画館(字幕)] 6点(2002-09-21 06:52:18)
4.  15ミニッツ
まさかロバートデニーロが殺されるとは思いませんでした。テンポよく話が進んでいくし、監督の意図どおり?に見てる間マスコミや金目当ての弁護士に対して嫌悪感をずっと感じていましたし、エドワードバーンズも、真面目で実直な普通の消防士がこういう状況に巻き込まれたらどうなるのかといったところを好演していて、最後に銃をぶっ放すところなんかも非常にすかっとしましたね。全体的に非常によくまとまっていて、2時間楽しめました。期待通りです。しかし、親しい知り合いのあんなものを放送されたら誰だって銃ぶっ放すよ。。衝撃的な放送。
8点(2002-08-25 04:37:42)
5.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
つ、つまらない・・。いいやつがどんどん死んでいく・・。で残ったのは兄妹。。自分が応援求めたおかげで死んだ人の写真に対しての兄の最後の笑みはなんなんだ・・。←ま、やりたいことはわかるけどすべてが空回り。パキスタンの軍隊とインドの軍隊の絡みってあれだけ?思ったのとは全く違う、ただの救出劇だった。洞窟の中で殺されたクライチェック^^;がかわいそすぎる。血まで利用されてるし!クリフハンガーを4倍ほど薄めた映画。クリフハンガーは引き込まれるストーリー展開だけど、これはなんだかすべてが嘘っぽくて安っぽい。これはダメだ・。
2点(2002-08-03 02:15:05)
6.  ザ・コンテンダー
大体の映画は面白いと思う自分ですが、これはあまり面白く感じませんでした。まず、ヒロインの信念が全く理解できない。副大統領の候補に挙げられるほどの人物だとしたら自分に身に覚えのない不利なことに関しては真っ向から主張して退けるくらいの力強さがないといけないと思うのだが、なんだか分らない信念を理由としてなぜ無口で通すのか分らんし、なによりも人間性が感じられなかった。少なくとも、なぜ言わないのかの信念はもっと話してほしかった。大統領の演説も今までの言動を考えると白々しくて感情移入できなかったし、結局何が言いたいのか分らないままだった。途中で事故の真相とスキャンダルがデマだと分るが、それがわかるまでは、一般企業の重役位だったらまだしも、男だろうが女だろうが、過去にこのような醜態をさらしておいたらとーぜん批判されるだろうし、男の候補者のほうを応援してました。 最後になって、「なぜ言わなかったの?話ひっぱってるだけじゃん。」という思いだけが残りました。このモヤモヤ感は「英雄の条件」と同じ思いです。
[映画館(字幕)] 4点(2002-07-22 00:01:12)
7.  ジーパーズ・クリーパーズ
皆さんなかなか鋭い指摘してますね~。自分は主人公の姉さんの言動が好きになれなかったです。強い姉をイメージしてたんだろうけど、自分にはただ勝気なわがまま娘としか見えなかった。やっぱり主人公に感情移入できないと半減しちゃいます。弟のほうは好きになれたのにあぁなっちゃったのはショックでした。(泣)ただ、全体的に雰囲気みたいなものは非常に楽しめました。やっぱり最初の穴から聞こえてくる声・・が最大の恐怖ですね。でも思っていたのとは全然違ってましたね(笑)「え?クリーチャーモノ??」って途中から驚かされました(笑)クリーチャーものも好きだからいいんですけどね。
6点(2002-07-21 01:43:51)
8.  インビジブル(2000)
なかなかハラハラ楽しめるんじゃないかな。人によりけりだけど、ホラー好きなら見ておく価値は十分あるかと。最後の粘りもケビンベーコンらしくて◎。
6点(2002-06-09 18:06:24)
9.  トゥームレイダー
最初のロボットとの戦いのノリで進んでくれれば・・。(でもロボットの手の力に勝ってるのには萎えた)冒頭がクライマックス。最後は胸ばっかり見てた。主人公の一つ一つの動作がやかましい。
5点(2002-05-20 02:53:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS