Menu
 > レビュワー
 > momonoki さんの口コミ一覧
momonokiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 45
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ディアボロス/悪魔の扉
うーん、虚栄ってそんなに罪なこと?もちろんあの状態の妻を放って置いたのはどうかと思うけど。悪魔の考えることはようわからん。でもアル・パチーノかっこえー。シャーリーズ・セロンは大好きだけど泣きの演技は他の映画と全部同じ。。あたりまえ? そしてキアヌ・リーブス。この人どっこがカッコいいの?いつまでたってもわかんない。偏見?
4点(2004-03-19 14:10:31)
2.  アバウト・ア・ボーイ
思いがけず良い映画に会えた。それもかーなりタイムリー過ぎる内容。他人の自己嫌悪が自分のもののように感じられるんだから良い映画って思う。ストーリーも現実離れしてそうでムリ無く進むところが良い。  空っぽでも生きてていいんだね? それにしても働いてない人の人権って認められないのね、やっぱり。
8点(2004-03-10 17:37:05)
3.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
アメリカ人はもとは全て無法者だったんだと改めて気づかされる。そりゃみんな見たくないよね。一応愛国者が多いお国柄だし。一昔前ってこんなに命が軽く扱われるのかと愕然としてしまった。ラスト・サムライのような映画を作りたい気持ちもわからなくもないような。歴史がないってちょっと可哀想だ。
3点(2004-03-10 16:38:01)
4.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
結局「とびいし作戦」(?)って何が目的だったのだ?要はCIAも所詮官公庁、予算取りが最大の問題なのか。でもローバーの大活躍っぷりでミニミニ大作戦への期待がアップ。
4点(2004-03-10 16:29:51)
5.  トゥームレイダー2
眠かった。結局女版インディージョーンズなんだろうけど強すぎて物語性がないし、インディージョーンズほどユーモアがない。悪役もナチスに比べてちっちゃい感じだし神秘性も皆無。パンドラの箱より魔宮の伝説の石ころのほうがありがたいっていうか。元恋人とか結局何がしたかったの?という感じ。前作のほうがよかった。元がゲームだからしょうがないのかなー。 
3点(2004-03-10 16:27:10)
6.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
才能があり、むしろ弱いために生きながらえ、そしてスポットライトの元に戻ってきたピアニストを通じて文化文明と言うものは平和の上に成り立っているということを強く感じた。そしてそれがない世界のなんと味気なく殺伐としたまがまがしいものか。 平和な世界を手に入れるということは人間としての尊厳を守ること、それは全ての人間を尊び愛することに資している。 
7点(2004-03-10 16:22:14)
7.  ヘヴン
不思議な世界観。二人の世界には音がなくトスカーナの風景の美しいこと!ラストはあんぐりびっくり、え?どうなったの?不思議な作品だった。
7点(2004-03-10 16:20:11)
8.  点子ちゃんとアントン
すごく可愛くて素敵な映画だった。アントンとママの影絵遊びやマオリ族メイクなんかが本当に愛情深くて素敵だった。そんなママになれたらいいなと素直に思える。みんながみんな良いひとばかりで出てくる料理全てが美味しそうで幸せだった。でもなんで「点子ちゃん」なんですか?知っている人教えて。。。 
9点(2004-03-10 16:09:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS