1. 閉ざされた森
秀逸などんでん返しは→「ええっ!そうなの!? やられた!!」 この映画→「ええっ!そうなの!?・・・だからどうなの??」 (特に最初の方のどんでん返し) [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-18 16:14:07) |
2. 手紙は憶えている
途中で、このオチは気づきましたが、それでも見ごたえがあるのは、老優の皆さんの名演技によるものでしょう。8年前の映画ですが、ハアァ、鬼籍に入られた方が何と多いことか。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-12-10 01:26:36) |
3. M:i:III
前作のようなアクション馬鹿一筋映画から、少し、工夫を凝らしたような。しかし、監督によって、同じシリーズでもこうも雰囲気が変わるものなのですねぇ。悪役は素晴らしい。前作では、あっという間に変装できたマスクも今作では作成工程が描かれていてニヤリ。これで、悪者達の行動規範がキッチリ描かれていれば良かったのだが、凄くぼやけていたように思います。-1点。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-03 22:49:42) |
4. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007シリーズを1作目から見直してきてやっとたどり着きました。(ブロスナン007でいつも挫折していたのですが、やっと見終えた)で、クレイグ007ですが、キャラとしては素晴らしい。ただ、超人すぎます。又、最新技術なんだろうけど、ド派手なアクションシーンがカット多すぎて、何が何だかわからない。あと、MI6の設備もグラフィックだらけで、ガチャガチャ、訳わからない。せっかくストーリーも登場人物も抜群なのに、もう少し落ち着いて欲しい。 [DVD(字幕)] 8点(2023-01-16 13:01:14) |
5. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
少々長いなぁ。映画の切れ味が鈍ったような気がします。オチがわかっていても、十分見ごたえのある映画なので、惜しいと個人的には思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 13:56:50) |
6. エスター
ドキドキ、イライラ、ハラハラ。そして最後は何とも物悲しい 気持ちになってしまう。やはり、ラストは別バージョンの方が いいと思います。 [DVD(吹替)] 7点(2018-09-17 23:38:49) |
7. 帰ってきたヒトラー
ああなるのでは、とか、この伏線がこうなる、とかほぼ予想できるストーリー展開。 街の人達のリアルな表情、どのようにして撮ったのだろう。とても日本では作れない タイプの作品だ。東條英機が蘇える映画作っても、どうやって笑えようか。 [DVD(字幕)] 7点(2017-04-27 01:28:07) |
8. ダンサー・イン・ザ・ダーク
ネタバレ ストーリーを全てわかった上で鑑賞しました。後味の悪い話も、救いようの無い話も、嫌いではないのですが(実は大好きです)、主人公が最後に奏でた声(音)には思いっきり不愉快にさせられました。 ここまで見せた監督に怒りすら覚えました。ワンアンドオンリーな作品として評価される点も あると思いますが、決して後世に残る名作とは、個人的に思えんのです。 [DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 00:34:51) |