Menu
 > レビュワー
 > la_spagna さんの口コミ一覧
la_spagnaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 275
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  過去のない男 《ネタバレ》 
外国の、それもあまり馴染みのない国の映画を観る楽しみのひとつに、そのお国の暮らしぶり垣間見るという楽しみがあります この映画でわかったことは ・フィンランドの人は不死身だった 医者も見放し心肺停止状態から復活する(で、その直後に倒れる) ・フィンランドの人は曲がった鼻は自分で強引に治す 後遺症もない ・フィンランドの人は笑わない ・フィンランドの人は銀行強盗に襲われ金庫に閉じ込められても冷静 ・フィンランドの銀行の窓口には女性ひとりしかいない ・フィンランドの銀行を北朝鮮が買収するケースがある ・フィンランドの食堂車では日本歌謡が流れている ・フィンランドの犬の振る舞いは日本とあまり変わらない とても勉強になりました
[DVD(字幕)] 7点(2025-02-22 18:49:24)
2.  戦場でワルツを
平和ボケした日本人の私にはかなり重たい映画でありました。これが実写版であったなら、これほどまでに打ちのめされることはなかったのような気がします。
[DVD(字幕)] 8点(2017-05-11 23:58:59)
3.  あん
「殯の森」が消化不良だったのでこの監督さん苦手と思っていたが、これはとてもわかりやすい。このテーマなら、もっとたくさん見せ場を作ったり盛り上げたりできたんだろうけど、あえて淡々と撮っていて、樹木希林の演技力が大きいのだろうが、ラスト近くの施設ではほとんどドキュメンタリー映画のようだった。満開の桜のシーンでも、バックの空を青空にせずに色を抜いているように感じた。客を選ぶ監督さんのようだ。で、この映画はちょっと好きで、「殯の森」をもう一度観てみようかな、そう思わせた佳作です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-02 23:13:24)
4.  ハンナ 《ネタバレ》 
<よかった点> ・人を殺す場面を間接的に表現しているところ。エログロを売りにしていない清廉さ。 ・全体の雰囲気というか空気的なもの。アメリカ映画らしくないところ。どこか東欧の国の映画のよう。 ・(皆さんとは逆評価ですが)主人公が超人的でないところ。なんかリアルっぽく見えた。 <よくなかった点> ・観客への説明が圧倒的に不足しているところ。これは皆さんと同じ意見。ストーリが腹落ちしていないモヤモヤ。 ・ただ者ではないオーラをまとったオカマがとっても期待はずれだったこと。 で結論は5点。
[地上波(字幕)] 5点(2016-06-16 00:43:38)
5.  スクール・オブ・ロック
話の展開が容易に推測できる、安心して楽しむための王道の娯楽映画でしょう。みなさんの言うとおり主人公がキモい。でも、ベースの女子がかわゆいのでプラマイゼロ。
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-30 16:56:23)
6.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
何を評価基準にするか。何度でも観たい作品を高得点にするのであれば零点に近いし、インパクトの強さで採点するのなら満点に近い。なんたってビョーク主演映画という知識のみで鑑賞したもんでインパクト絶大だし二度と観たくないし。
[DVD(字幕)] 5点(2014-10-28 17:52:46)
7.  隠された記憶
最後まで観るのが苦行でした。
[DVD(字幕)] 3点(2014-10-20 22:30:20)
8.  es[エス](2001)
いろいろ考えされられたので観てよかったが二度と観たくない。
[DVD(字幕)] 7点(2014-10-01 22:19:38)
9.  ファイト・クラブ
はい、見事に騙されました。
[DVD(字幕)] 8点(2014-08-31 09:52:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS