1. アレキサンダー
ネタバレ 歴史戦争モノは好きなので期待してみていたら、男色ものですか?それを知っていたら借りませんでした。戦闘シーンは悪くなかったで残念です。 [DVD(吹替)] 5点(2007-01-20 22:02:20) |
2. サウンド・オブ・サンダー
ネタバレ 死ぬ予定の肉食恐竜を死ぬ寸前に先に殺すというツアーというアイディアは意外性があって面白かったです。波のように変化が現れるという演出も斬新でした。上手く撮ればもっといい作品になったと思います。 [DVD(吹替)] 6点(2007-01-07 13:04:13) |
3. トゥームレイダー
ネタバレ スタイルよくて運動神経もいいアンジェリーナ・ジョリーさんはいいですね。最初のロボットの闘いのシーンがオススメです。 [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 12:43:16) |
4. トゥームレイダー2
相変わらずアンジェリーナ・ジョリーさんは綺麗でいい動きをしますね。しかし前回よりもアクションのなど全体のレベルは落ちていると思います。 [DVD(字幕)] 5点(2007-01-07 12:33:38) |
5. エイリアンVS. プレデター
ネタバレ プレデターとエイリアンの戦闘シーンは迫力あってよかったですが、プレデターが予想よりもかなり弱くて萎えました。もっと次々とバッサバッサとプレデターの首を狩って行くシーンを夢見ていたので残念です。 [映画館(字幕)] 6点(2007-01-04 22:31:42) |
6. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
ネタバレ ファンタスティック4の評判が余り芳しくなったので、期待しないで見てみたら、普通に面白かったです。4人の無理やりなコンビネーションも心が躍りました。ちょっとファイヤーマンが強すぎる気がしましたけど(笑)彼の能力はいいですね。太陽と同じ温度になれるなんて、しかもマッチョでいい男。 [映画館(字幕)] 7点(2007-01-04 22:29:13) |
7. スコーピオン・キング
ネタバレ ザ・ロックのマッチョ具合がカッコイイです。あんなに大きい体で身軽によく動けるものだと感心しました。特にネックスプリングが綺麗にできてよかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 21:52:24) |
8. キングダム・オブ・ヘブン
ネタバレ 攻城戦は大迫力。火の玉が飛ぶシーンは気に入りました。それにしてもオーランド・ブルームってエルフ以外はいい役が回ってきませんね。 [映画館(吹替)] 6点(2006-12-30 16:31:39) |
9. バイオハザード(2001)
ネタバレ ミラ・ジョヴォヴィッチがなかなかカッコよかったです。レーザーで隊長がバラバラになるシーンはよかった。 [地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 16:28:58) |
10. Vフォー・ヴェンデッタ
ナタリー・ポートマンのことは好きでしたが、この映画で少し嫌いになりました。内容もいわれるほど面白くありませんでした。 [DVD(吹替)] 5点(2006-12-27 15:44:28) |
11. es[エス](2001)
ネタバレ 人間は何かを演じているんでしょう。それが行き過ぎた結果、ああなったんだと思います。私も二枚目を演じてみたいな(笑 [ビデオ(吹替)] 7点(2006-12-27 15:23:54) |
12. M:i:III
ネタバレ 派手なアクションが随所に見られます。特にビルからビルへ飛び移るシーンは見所です。それとトム・クルーズがよく走る映画です。 [映画館(字幕)] 8点(2006-12-27 15:17:45) |
13. ボウリング・フォー・コロンバイン
ネタバレ サウスパークの作者がコロンバイン高校の卒業生というのは驚いた。そして、マリリンマンソンが普通に話しているのを見て驚いた。当たり前ですけど(笑)マイケル・ムーア最高!! [映画館(字幕)] 9点(2006-12-27 14:44:04) |
14. ファイト・クラブ
ネタバレ 生々しい殴り合いで見ていて面白い。ブラピがかっこいいと認識した映画です。全体は面白かったのですが、オチは私が一番嫌いなパターンでした。 [地上波(吹替)] 7点(2006-12-26 12:04:12) |