祥子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 54
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 芸術全般が大好きで、映画は特に古い作品をよく観ています。

劇場にはこれぞと思うものしか観に行かず、
もっぱら自宅観賞派。

あとはそうだなぁ、あんぱんが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  善き人のためのソナタ
概ね他の方々と同じ意見です。 とにかく邦題が良くない。 私はピアノソナタが肝になっている映画だと思い込んでしまい、 観終えてみたら、すごく余計な意識だったと思った。  邦題は気にしないようにしているが、 本作は言葉として綺麗だったので頭に残ってしまった。 残念。  惜しい部分もいくつかあるが、それでも良い作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-20 15:50:43)
2.  いのちの食べかた
そこまでショッキングでセンセーショナルなわけでもないの。 月一吾郎でも一位に挙げられてたけど。 動物や植物や塩なんかが私たちの日々の食物(原題:OUR DAILY BREAD)になる過程が編集されてて、動物の方は時にはえぐかったり、植物は大規模なプランテーションだったりするんだけど。 台詞も説明もなく、あくまで事実を淡々と連ねてるかんじ。 どんなもんか知るためにいっぺん観てみてもいいと思う。 変な邦題付けたのは良くなかったね。  
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-26 18:18:07)
3.  ヴァンダの部屋
これは、まじですげーんだわ。  おかしいです。 大概の人は途中でもういいや、と思うと思う。 途中どころか見始めてすぐかもしれない。 でも、海外や日本の古い映画を見てる人、 絵画、アート、音楽好きな人には見てほしい。 こんなの他に無いから。  私は、衝撃を受けた。  負けないように、食い入るように見た。  この監督…すげぇ。
[DVD(字幕)] 9点(2007-09-13 13:00:31)
全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS