新しい生物さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メトロポリス(1926) 《ネタバレ》 
面白かった! 1926年にこんなの作っちゃったんだからすごい!  元々はうちの子供らが、YOUTUBEで、「VIP先生」見てて、この元の映画見たいって教えてもらった。 TUTAYAでレンタルするだけでも大変だったけど、価値ある映画だ。  懐かしい-----淀川長治さんが出てきて監督に会ったときの「感激」を語っておられましたね。  支配者である父上は、マリアロボットが「機械を壊せ!」って・・・ ・・・望んでなかったのに、どうしてそうなったんだろう。  唯一、そこがわからないが、反乱はよくない的教訓かな。
[DVD(字幕)] 9点(2017-04-09 06:28:49)
2.  グランド・ブダペスト・ホテル
予告で楽しみにしていて、実際に見たときは、私には難しい話だった。若干長すぎるのだろうか、理解するのに時間がかかった。でも面白い映画でした。
[DVD(吹替)] 6点(2015-11-09 05:03:39)
3.  ルーム205 《ネタバレ》 
1回見たら納得。ストーリーはきちんとしてます。 ホラー映画的に見てると、お決まりの「電気チカチカ」「停電」「ドロドロ」「ひとりでにとれる洗濯バサミ」・・・これはシックスセンスですか。 205号に住んでる人がいなくなるという話なのに、殺されるのが全く違う部屋の人。 って、いきなり私服警察出てきてミステリー映画か、いや、サスペンス???  その中に悪い女子がいて、妹を冷蔵後に入れて殺しちゃうとか、ちょっと映画の中に深さを入れてあったりします。気のせいかも・・・  暇なら見てください。軽くお勧めします。
[DVD(字幕)] 6点(2015-10-13 02:35:44)
4.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
エリザ・ドゥシュクさんが大好きで、この映画でも素晴らしい演技を見せていただきました。映画としては残念ですが、最初のシーン少し怖かったです。ただ、私、怖い映画好きでも、ゾンビ映画は見たくないのですが・・・  て、最初4点だったのですが、スタン・ウィンストン氏の功績に+2点
[DVD(吹替)] 6点(2015-09-17 01:35:35)
5.  帰らない日々 《ネタバレ》 
「帰らない日々」まさにそのままでした。被害者と加害者があんな風に知り合い(?)になっていくのが個人的につまらなかったですが、観ていて終始頭痛が残るだけでした。加害者の息子がかわいそうですね。「逃げた卑怯者の父親」どんなに苦しんでもどんな事情があれ、同情はできないからなぁ・・・
[DVD(吹替)] 2点(2013-10-08 16:15:16)
6.  アンノウン(2011)
まさにミステリーです。素晴らしいシナリオです。これなら観て後悔しませんよ。おすすめします。
[DVD(吹替)] 8点(2013-08-17 02:21:02)
7.  ファイト・クラブ
とても笑える、ユニークな作品です。ペンギンが「すべって」だって(笑)。カットとカットの間にチラっと出てくるブラピ?も面白い。昔の映画ならシーンの切り替えがわかったな。小さいころ「あの黒いのなんだろう」って思ってた。飛行機の不時着時の案内の人の顔は確かに落ち着いている。あの石鹸は・・・使いたくないです。
[DVD(吹替)] 8点(2013-08-08 16:07:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS