Menu
 > レビュワー
 > たくみ さんの口コミ一覧
たくみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アイルランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボクサー(1997) 《ネタバレ》 
 この監督と主演は、同じくIRAを題材とした「父の祈りを」をという映画を撮っているけれど、自分はこちらの方が良かった。 「主人公はIRAの元活動家でボクサー、元恋人はIRA幹部を父に持ち、二人は幼なじみで愛し合っていたけれど、主人公が投獄されてから元恋人は結婚し別々の道を歩み、時がたって主人公が出所して・・」という所から話が始まる。 「二人の成り行き」を軸に「アイルランド問題という政治のテーマ」と「ボクシングというストイックなテーマ」がシンクロしていく。 月並みな言い方をすれば恋愛がテーマになると、そちらに比重が傾き軽い映画になってしまうのだけれど、この映画は非常に重みのある内容で、見終わっても余韻が残り、しばらく二人のその後の生き方を考えていた。 それにしても、これだけ世界では宗教や人種の対立があって、テロや戦争が起こっていて、「何故そんなことが」と思うけれど、宗教や人種対立のない日本という国がかえって特別なのでしょうか? この映画を見ていても、同じ宗教を信仰していても宗派が違うだけで、住む場所を区別して対立しあう。そんな全く経験・体感しえない話なので、かえって映画に没頭できたのかもしれません。 映画の途中で主人公と元恋人が14年間閉じこめてきたお互いの想いを確かめ合うシーンも胸が詰まって溜息がでますが、一番印象に残るのは主人公と元恋人とその息子が一緒に生きることを決心して、車で検問中の橋の上をゆっくりと走り去る場面。  その少し前まで主人公はIRAに捕まっていて、そこから元恋人の運転で逃げたのだけれど、元恋人の心配そうな顔がアップされてそこでエンドロール。 主人公が助かって、今までの想いがかなってうれしいはずなのに、何故表情が緊張しているのか、どこへ向かおうとしているのか、わからないままです。 おそらく、元テロリストの主人公とIRA幹部の父を持ちなおかつ投獄された同志である夫を振り切る決意をした元恋人の行く末には明るいものはないのでしょう。イギリスへ渡っても、二人が住んでいる今の町に戻っても、対立している隣の地区へ行っても・・・  そのことは二人にもわかっているけれど、それでもあえてその道を選択した、せざるを得なかった・・・  非常に強い意志を感じたストイックな、まさにタイトルとラップした、味わい深い映画でした。 
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 22:02:34)
2.  父の祈りを 《ネタバレ》 
IRAの爆破テロに絡んだ冤罪物で、無罪になるまでの過程を父と息子の絆を軸に、後半のクライマックスまで一気に吸い込まれるように見ました。  息子は罪を着せられて、その関係者ということで父も叔母とその家族も有罪判決を受けてしまう。  例えばこの話に似たような筋書きは「ミッドナイト・エクスプレス」でもあったし(あの話も確か実話を基にしていた)、「日本の黒い夏」(松本サリンが題材です)でもあったけれど、今回の話は民族間の対立・国の威信をかけたテロの犯人探しが背景にあり、スケールも大きく、気持ちも入って見ることができました。  特に後半、それまで自堕落で生きる目的も待たなかった主人公が、父の獄中での死を機会に冤罪を晴らすべく弁護士とともに立ち向かっていく、無罪判決が出たときにそれまでの苦しかった思いを逞しく宣言する場面まで息もつかせぬペースで盛り上がりを見せ、やはりこのような映画に代表される冤罪・法廷物はなかなか見応えがあります。  また、父が獄中で肺気腫を悪化させ他界した後、夜中に獄中の仲間が紙を燃やして窓から外へ投げ捨てる、その弔い火の舞い落ちるシーンが美しく印象的であり、映像的にも好感の持てるカットもあり、ストーリーは直球・正当派だけれど、それだけではない深みのある映画でした。  (父親役の俳優さんは「ブラス」という映画でも肺を痛めていた役柄であったことを鑑賞中に思い出しました。なかなか味のある役者さんですよね。) 
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-14 00:11:37)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS