Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Interview インタビュー(2000)
かなりつまらない。と思ったら、これがアジア初の「ドグマ映画」だったんですか。そりゃつまらん筈だ。同じシーンを何度も繰り返したり、訳の判らないインタヴューを無意味に繋いだり、おまけにドグマにまで申請したりして、監督が必死にアートを志向してることが伝わってきて見苦しい。もしドグマの十戒で映画を撮ろうと思ったら、余程しっかりした脚本が無いとダメ。ドキュメンタリー風のフィクションをドキュメンタリー・タッチで撮っても、それは偽物であることを強調するだけだし、顔の売れてるイ・ジョンジェやシム・ウナを主役に据えてる時点で既に方向性を見失ってます、2点献上。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-26 00:03:33)
2.  イルマーレ(2000)
顔が同じ。着てる物が同じ。風景が同じ。マンガやアニメの画風が同じ。声優の声が変わってるのが同じ。マン喫が同じ。もたいまさこの様な脇役の扱いが同じ。生活感の無い作り物のトレンディ(死語?)なライフ・スタイルが同じ(声優志望のフリーターがどうすればこんな夢の様な生活出来る?)。丸っきりちょっと前の日本のドラマなのに、俳優の喋る言葉が韓国語という不思議。ここには言語以外の韓国的なるものは皆無、そして普遍的なものも皆無。本作で描かれる世界はパーフェクトに日本的です(日本的なものが皆無でありながら決して欧米的でない独特のカルチャーを育んでいるのが「日本的」の定義)。本作は現在の韓国文化というものが明らかに日本の後追いでしかないということが非常に良く解る標本です、5点献上。
5点(2004-07-15 23:34:50)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS