1. 私の頭の中の消しゴム
韓国のコンビニは昼間はシルバー店員が普通なのかと思った私は健忘症か?!しかし、状況が解ってからはちょっぴり涙。観終わってから台所行って冷蔵庫からコーラ出してゴクゴク、・・・「ウィ~ッ」を思わずやっちゃったけど、真似するとこ、間違ってるよね・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-27 20:46:01) |
2. 春の日は過ぎゆく
彼女の身勝手さに腹が立ちっぱなし。でも観終わって冷静になってみると、普段自分がしてることそのまんまだと気付いた。そうなると、気持ちや行動も理解できてくる・・・。切ない。そして、反省。 7点(2003-10-28 19:15:09) |
3. 八月のクリスマス(1998)
韓国映画初体験がこれでした。で、はまりました。ほんと、なんでだかわかんないけどじわ~ってくるものがあって、説明できないけど、好き。 8点(2003-10-02 19:56:47) |
4. ラスト・プレゼント
何なんだろう~この可愛さは!何年も片思いして、愛が実って、又更に愛し続けれる一途さ。こんなふうに人を愛したい、と思わずにいられなくなる。「哀しみを残していくのも愛」、だけど生きてる間は必死で病気を悟られないように普通を装い続ける姿が何とも言えない。切なくて、でも温かい・・・そんな余韻がいつまでも続く映画でした。 9点(2003-08-29 13:25:04) |
5. 美術館の隣の動物園
いかにも韓国!って感じのメロドラマ。セリフも内容も私は好きだなぁ。単純と言われればそれまでだけど、すべての事象が上手く当てはめられて繋がってるのがいい。彼女が撮ってたNG集なんかは、ほのぼのあったかくて思わず顔がゆるんじゃうし・・・。 8点(2003-08-13 14:48:59) |
6. カル
ヨシヨシ!と思わせといて…(怒)!観てる間は面白いと思ってたけど、刑事がおまぬけさんな終わり方はヤダ~。ハン・ソッキュはカッコ良くなくちゃ! 6点(2003-08-11 14:57:44) |