Menu
 > レビュワー
 > アルメイダ さんの口コミ一覧
アルメイダさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  箪笥 《ネタバレ》 
この映画はさすがにスピルバーグが誉めただけのことはある。  日本のホラーを見慣れている人は不満かもしれない。  私は日本のホラーを怖くて避けているので新鮮だった。  韓国の俳優さんはもちろん見た目が日本人と同じだから幽霊としてみたら怖い。  ゾンビでもないし金髪でもないしマスクもかぶっていない(笑)  もしかしたら私は「リング」とか観たらトラウマになるのでは・・だから観ない。  脚本がまずよくできておりいわゆる「シックス・センス」オチなのだが、  詳しく書くともう観ても面白くないので書きません。  それまでがちょっとだるい。  韓国映画は初めて観たのですが中華映画と同じように、  赤を効かせた暗い観づらい演出が多い。  あれってもともとは「サスペリア」とかイタリア映画の影響なのかな。  絵として凝りに凝ったカメラワークが多いんだけど、  はじめのうちはうまいなぁ(というかヒッチコックやスピルバーグの技法ですが)と感心するも、  それがずっとだから飽きてきて(長いよなぁこの映画ホラーなのに)と思っていました。  しかし脚本がいいので頭の中では飽きませんでした。  観る映画というよりも読む映画かもしれない。  演出に既存の映画を感じさせてしまうのが難ですが、  これだけ人間の恨みや後悔が描かれていれば成功でしょう。  やはりアジアの映画だなぁと思いました。  内面を描かせたら洋画よりずっとえぐいです(苦笑)  洋画のホラーはどうしても宗教で怖がらせようとしますから、  日本人が観て見た目は怖いが内面は怖くはないのですよ。  この作品の一番よかったところは、  全部謎が解けたあとの救いようがない暗さと対照的に、  明るい音楽と背を向ける主人公のシーンです。  それからのことが今までですから(やるなぁ悪趣味だなぁ)と思いました。  ママ母が主人公に言ったひとことの展開やそれまでの家族図など、  松本清張ものみたいだなぁと感じました。  登場人物で特に気になったのが主役の女の子より、  妹役の子(少年みたい・・)と、  ママ母役の人がニコール・キッドマンとかぶり「アザーズ」が頭から抜けなかった。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-09-21 06:53:21)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS