Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イラン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  白い風船
イランの首都テヘランで、7歳の女の子が傍から丸見えのガラスの金魚鉢にお札を入れて買い物に行くと、どーゆー目に遭うのかを描いたイラン版「はじめてのおつかい」。私的な印象としては「あの子を探して」に近いものがある。それは人間のサヴァイヴァルであり、生きることの正しさ。その前では、我々が常識だと思い込んでる甘っちょろい「善行」など意味を成さない。全くもって【ひのと】さんの書かれてる通り。それにしても、「運動靴と赤い金魚」と全く同じ設定なのには驚き。貧しい家族の住む集合住宅の中庭には池、そこには金魚が飼われ、主人公は幼い女の子と兄。これは何かのシリーズなんでしょうか? あと、タイトルの「白い風船」というのも解らない。コーランに登場する何かを象徴してるんでしょうか? 7点献上。
[地上波(字幕)] 7点(2005-05-09 00:36:45)
2.  少女の髪どめ
クルド人の現実を描いてるから、迫害されるパレスチナ人を描いてるから、イラン国内のアフガン難民を描いてるから、それらが即良い映画だとは全っ然限らない。私には本作の青年の行為が無償の愛とは思えなかったし、むしろ庇護者を気取った馬鹿なストーカーにさえ思えた。そもそも彼が何故、アフガン少年が少女だと判った途端に態度を豹変させたのかが解らない。本作にはそのきっかけと共に、青年の内的変化が決定的に欠けている。そんな青年の視点を通した物語なので、監督が伝えたかった筈のアフガン難民の現実が、私には全く伝わってきませんでした、4点献上。
4点(2004-10-22 00:06:28)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS